ワタスゲ咲く『尾瀬沼・大江湿原』爽やかな風に吹かれて

2022.07.08(金) 日帰り

天気予報で晴れマークが付いたので、さて・・・ 尾瀬沼ビジターセンターのHPを見るとワタスゲが見頃らしい。尾瀬ならガスる心配もないので行ってきました。 爽やかな風吹く中スタート、大汗かくこと無く三平下到着。 尾瀬沼周回コースに出ると、コバイケイソウ、ワタスゲの登場。 大江湿原に行くと、一面のワタスゲ、その多さに感動😍 スタッフに聞くと「今年のワタスゲは当たり年です」と言っていました。だからでしょうか、ワタスゲの多さに驚かされました。 コバイケイソウ、外れ年と聞きますが、尾瀬沼は違うようで沢山咲いていました。 足元を見るとタテヤマリンドウ、ハクサンチドリの多いこと。 ニッコウキスゲも咲き始め、十分楽しめます。 天気も思ったより良く、ずっと燧ケ岳が見えました。 湖面の風も爽やか。 思い立っていった尾瀬沼、予想以上に素晴らしい景色に出会えました。 〇大清水駐車場:500円、ワイパーに請求書が挟んでありました ・トイレ有り 〇シャトルバス・大清水~一ノ瀬:片道700円 ◆三平下、ビジターセンターに売店あり、トイレ(チップ制) ・沼尻の売店は閉鎖中、トイレも閉鎖中 🌺情報 ・ワタスゲ:見頃 ・アヤメ:見頃 ・ニッコウキスゲ:2~3分咲き ・タテヤマリンドウ:見頃 ・ハクサンチドリ:見頃 ・レンゲツツジ:終盤 📝尾瀬沼ビジターセンター https://www.oze-fnd.or.jp/archives/category/blog/td/ozn-td/

大清水駐車場

大清水駐車場

大清水駐車場

歩いて一ノ瀬へ

歩いて一ノ瀬へ

歩いて一ノ瀬へ

一ノ瀬休憩所
※登山口ポストに地図あり

一ノ瀬休憩所 ※登山口ポストに地図あり

一ノ瀬休憩所 ※登山口ポストに地図あり

登山道沿いに流れる沢、カメラを下に置き、スローシャッターでパチリ

登山道沿いに流れる沢、カメラを下に置き、スローシャッターでパチリ

登山道沿いに流れる沢、カメラを下に置き、スローシャッターでパチリ

マイナスイオンだっぷり

マイナスイオンだっぷり

マイナスイオンだっぷり

綺麗な森の中を登って行く

綺麗な森の中を登って行く

綺麗な森の中を登って行く

ギンちゃん、あちこちにいました(ギンリョウソウ)

ギンちゃん、あちこちにいました(ギンリョウソウ)

ギンちゃん、あちこちにいました(ギンリョウソウ)

三平峠到着

三平峠到着

三平峠到着

三平下から尾瀬沼周回します。コバイケイソウと燧ケ岳。

三平下から尾瀬沼周回します。コバイケイソウと燧ケ岳。

三平下から尾瀬沼周回します。コバイケイソウと燧ケ岳。

レンゲツツジ、ワタスゲもいっぱい

レンゲツツジ、ワタスゲもいっぱい

レンゲツツジ、ワタスゲもいっぱい

長蔵小屋に来ました

長蔵小屋に来ました

長蔵小屋に来ました

花壇にヒメサユリが咲いていました

花壇にヒメサユリが咲いていました

花壇にヒメサユリが咲いていました

蕾もあります、満開はこれから

蕾もあります、満開はこれから

蕾もあります、満開はこれから

オダマキ

オダマキ

オダマキ

ビジターセンター横の売店。ガリガリ君でクールダウン。

ビジターセンター横の売店。ガリガリ君でクールダウン。

ビジターセンター横の売店。ガリガリ君でクールダウン。

湿原に出るとキスゲが咲き始めていました

湿原に出るとキスゲが咲き始めていました

湿原に出るとキスゲが咲き始めていました

ワタスゲ、いっぱい

ワタスゲ、いっぱい

ワタスゲ、いっぱい

ハクサンチドリ、数えきれないほど咲いています

ハクサンチドリ、数えきれないほど咲いています

ハクサンチドリ、数えきれないほど咲いています

大江湿原を散策。
コバイケイソウ、見頃やや過ぎですが、沢山咲いています。

大江湿原を散策。 コバイケイソウ、見頃やや過ぎですが、沢山咲いています。

大江湿原を散策。 コバイケイソウ、見頃やや過ぎですが、沢山咲いています。

レンゲツツジ(終盤)と燧ケ岳

レンゲツツジ(終盤)と燧ケ岳

レンゲツツジ(終盤)と燧ケ岳

大江湿原、ワタスゲロードになっていました

大江湿原、ワタスゲロードになっていました

大江湿原、ワタスゲロードになっていました

ぽわぽわ、可愛い

ぽわぽわ、可愛い

ぽわぽわ、可愛い

登山者の足取りも軽やか

登山者の足取りも軽やか

登山者の足取りも軽やか

タテヤマリンドウ、沢山咲いています。その数に驚き!!

タテヤマリンドウ、沢山咲いています。その数に驚き!!

タテヤマリンドウ、沢山咲いています。その数に驚き!!

ヒメシャキナゲ

ヒメシャキナゲ

ヒメシャキナゲ

木道いっぱいワタスゲ

木道いっぱいワタスゲ

木道いっぱいワタスゲ

撮って頂きました

撮って頂きました

撮って頂きました

ニッコウキスゲも楽しめるくらい咲いている

ニッコウキスゲも楽しめるくらい咲いている

ニッコウキスゲも楽しめるくらい咲いている

スタッフの方が、今年のワタスゲは”当たり年”と言っていました

スタッフの方が、今年のワタスゲは”当たり年”と言っていました

スタッフの方が、今年のワタスゲは”当たり年”と言っていました

荷揚げのヘリ

荷揚げのヘリ

荷揚げのヘリ

レンゲツツジとコラボ

レンゲツツジとコラボ

レンゲツツジとコラボ

大江湿原と言えば、この木

大江湿原と言えば、この木

大江湿原と言えば、この木

ワタスゲぽわぽわ

ワタスゲぽわぽわ

ワタスゲぽわぽわ

キズゲもフレッシュ

キズゲもフレッシュ

キズゲもフレッシュ

アヤメ、見頃ですが群生ポイントまで行けないのが残念

アヤメ、見頃ですが群生ポイントまで行けないのが残念

アヤメ、見頃ですが群生ポイントまで行けないのが残念

尾根沼を周回します

尾根沼を周回します

尾根沼を周回します

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

ミニ湿原、ここにもコバイケイソウ、しかもいっぱい

ミニ湿原、ここにもコバイケイソウ、しかもいっぱい

ミニ湿原、ここにもコバイケイソウ、しかもいっぱい

コバイケイソウ&燧ケ岳

コバイケイソウ&燧ケ岳

コバイケイソウ&燧ケ岳

水面には

水面には

水面には

奥にもコバイケイソウ

奥にもコバイケイソウ

奥にもコバイケイソウ

モウセンゴケ

モウセンゴケ

モウセンゴケ

沼尻休憩所到着

沼尻休憩所到着

沼尻休憩所到着

沼尻で休憩

沼尻で休憩

沼尻で休憩

ハクサンシャクナゲ、休憩所近くに咲いていた

ハクサンシャクナゲ、休憩所近くに咲いていた

ハクサンシャクナゲ、休憩所近くに咲いていた

右回りで歩きます。途中の湿原にもワタスゲ。

右回りで歩きます。途中の湿原にもワタスゲ。

右回りで歩きます。途中の湿原にもワタスゲ。

アップダウンを繰り返し

アップダウンを繰り返し

アップダウンを繰り返し

三平下到着

三平下到着

三平下到着

針葉樹林の森が美しい

針葉樹林の森が美しい

針葉樹林の森が美しい

岩清水で冷たい水を頂きます。冷蔵庫並みです。

岩清水で冷たい水を頂きます。冷蔵庫並みです。

岩清水で冷たい水を頂きます。冷蔵庫並みです。

大清水駐車場

歩いて一ノ瀬へ

一ノ瀬休憩所 ※登山口ポストに地図あり

登山道沿いに流れる沢、カメラを下に置き、スローシャッターでパチリ

マイナスイオンだっぷり

綺麗な森の中を登って行く

ギンちゃん、あちこちにいました(ギンリョウソウ)

三平峠到着

三平下から尾瀬沼周回します。コバイケイソウと燧ケ岳。

レンゲツツジ、ワタスゲもいっぱい

長蔵小屋に来ました

花壇にヒメサユリが咲いていました

蕾もあります、満開はこれから

オダマキ

ビジターセンター横の売店。ガリガリ君でクールダウン。

湿原に出るとキスゲが咲き始めていました

ワタスゲ、いっぱい

ハクサンチドリ、数えきれないほど咲いています

大江湿原を散策。 コバイケイソウ、見頃やや過ぎですが、沢山咲いています。

レンゲツツジ(終盤)と燧ケ岳

大江湿原、ワタスゲロードになっていました

ぽわぽわ、可愛い

登山者の足取りも軽やか

タテヤマリンドウ、沢山咲いています。その数に驚き!!

ヒメシャキナゲ

木道いっぱいワタスゲ

撮って頂きました

ニッコウキスゲも楽しめるくらい咲いている

スタッフの方が、今年のワタスゲは”当たり年”と言っていました

荷揚げのヘリ

レンゲツツジとコラボ

大江湿原と言えば、この木

ワタスゲぽわぽわ

キズゲもフレッシュ

アヤメ、見頃ですが群生ポイントまで行けないのが残念

尾根沼を周回します

ゴゼンタチバナ

ミニ湿原、ここにもコバイケイソウ、しかもいっぱい

コバイケイソウ&燧ケ岳

水面には

奥にもコバイケイソウ

モウセンゴケ

沼尻休憩所到着

沼尻で休憩

ハクサンシャクナゲ、休憩所近くに咲いていた

右回りで歩きます。途中の湿原にもワタスゲ。

アップダウンを繰り返し

三平下到着

針葉樹林の森が美しい

岩清水で冷たい水を頂きます。冷蔵庫並みです。