憧れの千畳敷カール✨

2022.07.07(木) 日帰り

憧れていた千畳敷カールから宝剣岳、木曽駒ヶ岳へ行ってきました(^^) 天候不順で直前まで悩みましたがてんくら予想AなのでGO👍 七夕の,七月七日は始発バスが7:15。 菅の台バスセンターに6時半到着🌬 広大な駐車場は、約40台くらい。 すぐに準備しバス停に並び、始発バスが来る頃は70人くらいの列に💦 バスは45名との事。どーかなと思いましたが無事始発バスに乗車完了☺️(手前からの乗車人数が肝心かな) これは、混雑期はかなり大変かも😨 しらび平からも始発ロープウェイ乗車完了☺️ 千畳敷駅まで凄く順調に到着👍👍 さて…表に出るも、ガスでちょっとおしい感じ💦 仕方ないのですぐにGO😎 乗越浄土までは傾斜が凄い😓 が登り切ると素晴らしい稜線が🤩気持ちいい✨ ここでどっちに行くか⁉️ 宝剣岳、危ないとの事なので人が増える前に気合い入れて宝剣岳へ。 宝剣山荘に荷物をデポ。小屋のご主人、ありがとうございます😁 宝剣岳、ビビりながらもまあ、行けました🤣 ほぼ人が居なかったので焦らずゆっくり行けたので良かったかと😉 先っちょには怖くて立てませんでした😅 そこから中岳経由して百名山の,木曽駒ヶ岳へ😎 とても高い標高なので少し息苦しさを感じつつも素敵な稜線歩きが出来て満喫❣️ 1番easyなルートだと思いますがとても良い山行になりました🥰 下山時は宝剣山荘で初めてヘリコプターでの荷物の積み下ろしも見れて✨ 下山後はこまくさの湯で癒され、名物明治亭のソースカツ丼を頂き完了😆 とても良い1日になりました😘

菅の台バスセンター
チケット売り場は始発の,30分前に開店^_^

菅の台バスセンター チケット売り場は始発の,30分前に開店^_^

菅の台バスセンター チケット売り場は始発の,30分前に開店^_^

広い駐車場も結構停まってます💦

広い駐車場も結構停まってます💦

広い駐車場も結構停まってます💦

バス停
始発前に約70名くらい⁇

バス停 始発前に約70名くらい⁇

バス停 始発前に約70名くらい⁇

発車後すぐに素敵な景色が😊

発車後すぐに素敵な景色が😊

発車後すぐに素敵な景色が😊

しらび平駅❣️
帰りにもちろん購入しました🥰

しらび平駅❣️ 帰りにもちろん購入しました🥰

しらび平駅❣️ 帰りにもちろん購入しました🥰

千畳敷駅✨
迫力ある山並みもガスってるので
安全祈願😌

千畳敷駅✨ 迫力ある山並みもガスってるので 安全祈願😌

千畳敷駅✨ 迫力ある山並みもガスってるので 安全祈願😌

この時は宝剣岳、怖かったなぁー😰

この時は宝剣岳、怖かったなぁー😰

この時は宝剣岳、怖かったなぁー😰

惜しい千畳敷カール😥

惜しい千畳敷カール😥

惜しい千畳敷カール😥

まだまだ残雪が。
登山的には問題なしです‼️

まだまだ残雪が。 登山的には問題なしです‼️

まだまだ残雪が。 登山的には問題なしです‼️

ガスが晴れたので☀️
宝剣岳…険しそう😨

ガスが晴れたので☀️ 宝剣岳…険しそう😨

ガスが晴れたので☀️ 宝剣岳…険しそう😨

可愛いお花🌸

可愛いお花🌸

可愛いお花🌸

乗越浄土❣️
まるで異世界🤩

乗越浄土❣️ まるで異世界🤩

乗越浄土❣️ まるで異世界🤩

素晴らしい😍

素晴らしい😍

素晴らしい😍

宝剣岳⛰

宝剣岳⛰

宝剣岳⛰

宝剣山荘✨

宝剣山荘✨

宝剣山荘✨

怖いなー😓

怖いなー😓

怖いなー😓

険しいなー🤣

険しいなー🤣

険しいなー🤣

気合いを入れて😤

気合いを入れて😤

気合いを入れて😤

断崖絶壁ー😨

断崖絶壁ー😨

断崖絶壁ー😨

山頂到着😆

山頂到着😆

山頂到着😆

怖くて撮るのが限界🤣

怖くて撮るのが限界🤣

怖くて撮るのが限界🤣

宝剣岳から中岳、木曽駒ヶ岳方面

宝剣岳から中岳、木曽駒ヶ岳方面

宝剣岳から中岳、木曽駒ヶ岳方面

中岳から宝剣岳⛰

中岳から宝剣岳⛰

中岳から宝剣岳⛰

中岳から木曽駒ヶ岳。
木曽駒ヶ岳頂上山荘^_^

中岳から木曽駒ヶ岳。 木曽駒ヶ岳頂上山荘^_^

中岳から木曽駒ヶ岳。 木曽駒ヶ岳頂上山荘^_^

木曽駒ヶ岳から中岳、宝剣岳⛰

木曽駒ヶ岳から中岳、宝剣岳⛰

木曽駒ヶ岳から中岳、宝剣岳⛰

木曽駒ヶ岳頂上👍

木曽駒ヶ岳頂上👍

木曽駒ヶ岳頂上👍

到着🤩

到着🤩

到着🤩

私的に2番目の標高😁

私的に2番目の標高😁

私的に2番目の標高😁

ヘリコプターでの積み下ろし🚁

ヘリコプターでの積み下ろし🚁

ヘリコプターでの積み下ろし🚁

険しい階段😅

険しい階段😅

険しい階段😅

ちょっと惜しい千畳敷カール😓

ちょっと惜しい千畳敷カール😓

ちょっと惜しい千畳敷カール😓

オットセイに見える岩🙄

オットセイに見える岩🙄

オットセイに見える岩🙄

下山時は曇りあるも綺麗に千畳敷カール🥰

下山時は曇りあるも綺麗に千畳敷カール🥰

下山時は曇りあるも綺麗に千畳敷カール🥰

腹ごしらえ🥳

腹ごしらえ🥳

腹ごしらえ🥳

名物ソースカツ丼😋
ご馳走様でした✨

名物ソースカツ丼😋 ご馳走様でした✨

名物ソースカツ丼😋 ご馳走様でした✨

菅の台バスセンター チケット売り場は始発の,30分前に開店^_^

広い駐車場も結構停まってます💦

バス停 始発前に約70名くらい⁇

発車後すぐに素敵な景色が😊

しらび平駅❣️ 帰りにもちろん購入しました🥰

千畳敷駅✨ 迫力ある山並みもガスってるので 安全祈願😌

この時は宝剣岳、怖かったなぁー😰

惜しい千畳敷カール😥

まだまだ残雪が。 登山的には問題なしです‼️

ガスが晴れたので☀️ 宝剣岳…険しそう😨

可愛いお花🌸

乗越浄土❣️ まるで異世界🤩

素晴らしい😍

宝剣岳⛰

宝剣山荘✨

怖いなー😓

険しいなー🤣

気合いを入れて😤

断崖絶壁ー😨

山頂到着😆

怖くて撮るのが限界🤣

宝剣岳から中岳、木曽駒ヶ岳方面

中岳から宝剣岳⛰

中岳から木曽駒ヶ岳。 木曽駒ヶ岳頂上山荘^_^

木曽駒ヶ岳から中岳、宝剣岳⛰

木曽駒ヶ岳頂上👍

到着🤩

私的に2番目の標高😁

ヘリコプターでの積み下ろし🚁

険しい階段😅

ちょっと惜しい千畳敷カール😓

オットセイに見える岩🙄

下山時は曇りあるも綺麗に千畳敷カール🥰

腹ごしらえ🥳

名物ソースカツ丼😋 ご馳走様でした✨

この活動日記で通ったコース

木曽駒ヶ岳(千畳敷)

  • 初級
  • 3時間29分
  • 3.7 km
  • 475 m
体力度
1

木曽駒ヶ岳の鉄板コースである、駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅から登山するコース。ロープウェイを降りると、目の前には千畳敷カールと宝剣岳のアルペンな雰囲気抜群の絶景に包まれ、序盤からテンションアップ間違いなし。千畳敷カール周辺は遊歩道が整備されており、観光にも楽しめる。登山者も途中までは遊歩道を歩くことになるが、途中から本格的な登山道となり、岩稜の急坂に差し掛かる。乗越浄土までたどり着けば一安心。この周囲にはいくつかの山小屋が立ち並ぶ。乗越浄土は、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、伊那前岳など各方面への分岐点となっているが、今回はもっとも向かう登山者が多いであろう木曽駒ヶ岳方面へ行こう。中岳を越えた先にあるなだらかなピークが、木曽駒ヶ岳頂上だ。山頂は360度の大展望が広がる。