活動データ
タイム
05:57
距離
11.0km
上り
804m
下り
801m
活動詳細
すべて見る県境の冠山山地の主稜線と平行に走る尾根に広見山と半四郎山がある 半四郎山の由来は大正3年の半四郎親子の遭難死によるものらしい。季節外れの大雪に小屋まで300mのところで息絶えた悲しい由来 登山口に行くのも運転が大変… あきんこさんのレポのおかげて488の通行止め箇所を無事迂回出来ました🙏✨ 酷道…いや、国道488 島根側は通行止めだから対向車来ないよね…と思っていたら正面から軽トラが…ヒィ〜💦 向半四郎山、半四郎山ととても気持ちのよい稜線を歩く。 広見山の山頂の周辺は肩ほどある笹で覆われている…笹藪を泳ぐ感じ💦全身びしょ濡れ 緑が綺麗な奥地の森。秘境。 帰りは沢を横目に長い林道を歩き🌳🌳 充実した爽やかな気持ちで下山🚗✨
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。