こちらも難敵 えぶり差岳

2022.07.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 31
休憩時間
36
距離
18.1 km
のぼり / くだり
2044 / 1995 m
1
23
17
23
25
29
21
15
26
16
20
12
26
34

活動詳細

すべて見る

猛暑土曜を避けて少し気温下がった日曜登山 念願の初飯豊山地 えぶり差岳へ YAMAP拝見してても結構厳しそうな急登みたいなので覚悟して向かう 3時自宅出発 4時40分到着 すでに駐車場は満杯 家内に借りた折り畳み自転車に乗って登山口まで3km これがそりゃそうなんだが地味に登りでギアなし自転車だとキツかった 立ちこぎしている横を乗り合いハイエースが通り越す 途中から結構な砂利道、舗装されてるとこも先日の雷雨でなのか泥がすごい 登山口到着時点でヒットポイントは削られていました(涙) 登山開始直後から松の根の張り巡らせた急登 事前に読んでたとはいえなかなかタイヘン 登りながら「これ絶対下りはしんどいやつやん」とぼやく ただこの日は朝は陽があまり出てなかったので結構涼しく上れた感じ 大石山へ ここからえぶり差岳へは一旦ぐーっと降りて上り返す 降りなくても良いのにと思いながら周りを見渡すとめちゃ絶景 高原やなぁって感じる最高のロケーション すれ違う方も僕より年上だろう女性や外国の方と一緒に軽装でガシガシ進んでいく小学生など幅広い えぶり山荘にデポして山頂へ 飯豊連峰見渡せて絶景 新潟っていろんな場所があるんやなぁと改めて実感する 戻りは陽が出てきて暑くなってきた 水は4L消費 1000m付近に水場有ったけど「往復15分、急坂あり」の看板に心くじけて諦める 頭から水を浴びたかった 登山口まで降りて戻りは逆に坂を自転車で下る 安い折り畳み自転車なのに猛スピードが出て、これ転けたら大けがするやろってっビビる 奥胎内ヒュッテは停電で営業休止 もちろん自動販売機も停止 便所も使えなくなっていた えぶり差岳すごく良い山でした(どこも山は良いんですが・・・)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。