遠征2日目 十勝岳へ

2022.07.03(日) 日帰り

7/3.11時25分福岡空港発peach🍑🛩に乗って 千歳空港へ(I日目は移動日) そこからレンタカー移動しその日は豚丼食べて決起集会。 翌日の4日日曜日に十勝岳へチャレンジしてきました。1週間前から比べるとだんだん天気予報も良くなり晴れることを期待していましたが結局叶わず。それでも山頂に立てた時は嬉しかった😊 そんな記録です。 よかったらキャプションでどうぞ。 なを、花にお詳しい方、 間違いがありましたらご指摘お願い致します!

朝4時に集合して登山口にこの時間。
日曜日ともあって駐車場は8割がた埋まってた。
ハマナスの花がお出迎え。
と思っていたらオオタカネイバラだった(・・;)

朝4時に集合して登山口にこの時間。 日曜日ともあって駐車場は8割がた埋まってた。 ハマナスの花がお出迎え。 と思っていたらオオタカネイバラだった(・・;)

朝4時に集合して登山口にこの時間。 日曜日ともあって駐車場は8割がた埋まってた。 ハマナスの花がお出迎え。 と思っていたらオオタカネイバラだった(・・;)

素敵なオレンジ色の花。何の花か…わからず💦
利尻礼文サロベツ植物花図鑑を手に入れた!
コウリン(紅輪)タンポポって‼️
ヨーロッパ原産の帰化植物

素敵なオレンジ色の花。何の花か…わからず💦 利尻礼文サロベツ植物花図鑑を手に入れた! コウリン(紅輪)タンポポって‼️ ヨーロッパ原産の帰化植物

素敵なオレンジ色の花。何の花か…わからず💦 利尻礼文サロベツ植物花図鑑を手に入れた! コウリン(紅輪)タンポポって‼️ ヨーロッパ原産の帰化植物

少し上って振り返ると
街は雲海につつまれていた。

少し上って振り返ると 街は雲海につつまれていた。

少し上って振り返ると 街は雲海につつまれていた。

マルバシモツケソウが登山口付近からたくさん!

マルバシモツケソウが登山口付近からたくさん!

マルバシモツケソウが登山口付近からたくさん!

YAMAPで写真を載せるとなぜかぼやけてしまう。たくさんルートがあるがかなり時間を要するようだ。ソロで行ってみたいが熊🐻に会うとまずいのでやめておこう🤣

YAMAPで写真を載せるとなぜかぼやけてしまう。たくさんルートがあるがかなり時間を要するようだ。ソロで行ってみたいが熊🐻に会うとまずいのでやめておこう🤣

YAMAPで写真を載せるとなぜかぼやけてしまう。たくさんルートがあるがかなり時間を要するようだ。ソロで行ってみたいが熊🐻に会うとまずいのでやめておこう🤣

最初はこんな雰囲気

最初はこんな雰囲気

最初はこんな雰囲気

ゴマノハグサ科のイワブクロ🤔

ゴマノハグサ科のイワブクロ🤔

ゴマノハグサ科のイワブクロ🤔

種が綿毛、
井原山山頂付近でも見たような。

種が綿毛、 井原山山頂付近でも見たような。

種が綿毛、 井原山山頂付近でも見たような。

エゾイソツツジ。
これもアチコチにたくさん!

エゾイソツツジ。 これもアチコチにたくさん!

エゾイソツツジ。 これもアチコチにたくさん!

こちらはシモツケソウ。
どちらもオシベが繊細で目立って可愛い❣️

こちらはシモツケソウ。 どちらもオシベが繊細で目立って可愛い❣️

こちらはシモツケソウ。 どちらもオシベが繊細で目立って可愛い❣️

白いお花畑が最初から!

白いお花畑が最初から!

白いお花畑が最初から!

ちょうど良い気温だが
湿度高め。少し蒸し暑さを感じる。

ちょうど良い気温だが 湿度高め。少し蒸し暑さを感じる。

ちょうど良い気温だが 湿度高め。少し蒸し暑さを感じる。

9人のパーティで。

9人のパーティで。

9人のパーティで。

火山の十勝岳。
樹林帯はない。

火山の十勝岳。 樹林帯はない。

火山の十勝岳。 樹林帯はない。

バラ科のメアカキンバイ。
アチコチに、

バラ科のメアカキンバイ。 アチコチに、

バラ科のメアカキンバイ。 アチコチに、

シモツケの蕾はピンク色

シモツケの蕾はピンク色

シモツケの蕾はピンク色

まだまだ序盤。

まだまだ序盤。

まだまだ序盤。

避難小屋🛖見えた。
前方はガスで全く見えず。

避難小屋🛖見えた。 前方はガスで全く見えず。

避難小屋🛖見えた。 前方はガスで全く見えず。

気になる葉っぱ。
調べたら8月中旬以降に咲くエゾオヤマリンドウみたいだ。
この花が終わりに近づくと初雪はもうすぐみたい。
ロマンを感じるニャ😺

気になる葉っぱ。 調べたら8月中旬以降に咲くエゾオヤマリンドウみたいだ。 この花が終わりに近づくと初雪はもうすぐみたい。 ロマンを感じるニャ😺

気になる葉っぱ。 調べたら8月中旬以降に咲くエゾオヤマリンドウみたいだ。 この花が終わりに近づくと初雪はもうすぐみたい。 ロマンを感じるニャ😺

北海道にあるコンビニセイコーマート(通称セコマ)で購入したおにぎり🍙
他にも山わさびの入ったサンドイッチなど和和面白い作品があるよ。(北海道限定の商品が目移りするほどありお土産にと重量を気にしながら購入🤣)

北海道にあるコンビニセイコーマート(通称セコマ)で購入したおにぎり🍙 他にも山わさびの入ったサンドイッチなど和和面白い作品があるよ。(北海道限定の商品が目移りするほどありお土産にと重量を気にしながら購入🤣)

北海道にあるコンビニセイコーマート(通称セコマ)で購入したおにぎり🍙 他にも山わさびの入ったサンドイッチなど和和面白い作品があるよ。(北海道限定の商品が目移りするほどありお土産にと重量を気にしながら購入🤣)

避難小屋でエネルギー補給した後
ガスの山頂を目指す。

避難小屋でエネルギー補給した後 ガスの山頂を目指す。

避難小屋でエネルギー補給した後 ガスの山頂を目指す。

コエゾツガザクラ。
エゾノツガザクラとアオノツガザクラの雑種とされる。

コエゾツガザクラ。 エゾノツガザクラとアオノツガザクラの雑種とされる。

コエゾツガザクラ。 エゾノツガザクラとアオノツガザクラの雑種とされる。

まだまだ、体感的には寒さなし。

まだまだ、体感的には寒さなし。

まだまだ、体感的には寒さなし。

あと2.7km

あと2.7km

あと2.7km

登る途中でも素敵な花園スポットがあれば
立ち止まって写真💦

登る途中でも素敵な花園スポットがあれば 立ち止まって写真💦

登る途中でも素敵な花園スポットがあれば 立ち止まって写真💦

ガスっていてわかりづらいが上の方。
白く左から右斜め中央に流れているのは雪渓

ガスっていてわかりづらいが上の方。 白く左から右斜め中央に流れているのは雪渓

ガスっていてわかりづらいが上の方。 白く左から右斜め中央に流れているのは雪渓

カヤツリグサ科のミヤマクロスゲ

カヤツリグサ科のミヤマクロスゲ

カヤツリグサ科のミヤマクロスゲ

ガスがさらに濃くなって
前方がすぐ見えなくなる状態に。

ガスがさらに濃くなって 前方がすぐ見えなくなる状態に。

ガスがさらに濃くなって 前方がすぐ見えなくなる状態に。

分岐。
ここから平坦な稜線に。
ここからが風強くなり時に爆風🌬

分岐。 ここから平坦な稜線に。 ここからが風強くなり時に爆風🌬

分岐。 ここから平坦な稜線に。 ここからが風強くなり時に爆風🌬

左側のすり鉢状火口は全く見えず真っ白。
爆風時には暴風対策姿勢(野球の守りみたいに腰落とし風上に顔向け耐える)教えてもらう。

左側のすり鉢状火口は全く見えず真っ白。 爆風時には暴風対策姿勢(野球の守りみたいに腰落とし風上に顔向け耐える)教えてもらう。

左側のすり鉢状火口は全く見えず真っ白。 爆風時には暴風対策姿勢(野球の守りみたいに腰落とし風上に顔向け耐える)教えてもらう。

ガイドさんは迷子にならないように
熊鈴つけて音で導いてくれる。

ガイドさんは迷子にならないように 熊鈴つけて音で導いてくれる。

ガイドさんは迷子にならないように 熊鈴つけて音で導いてくれる。

巡礼者になった気分で黙々と歩く。

巡礼者になった気分で黙々と歩く。

巡礼者になった気分で黙々と歩く。

ガスが濃ゆいので湿度も高い。
温度計の周りには水滴が。
レインウェアについた水滴が時々下に落ち
汗をかいたのかと錯覚する。

ガスが濃ゆいので湿度も高い。 温度計の周りには水滴が。 レインウェアについた水滴が時々下に落ち 汗をかいたのかと錯覚する。

ガスが濃ゆいので湿度も高い。 温度計の周りには水滴が。 レインウェアについた水滴が時々下に落ち 汗をかいたのかと錯覚する。

途中雪渓の上にオン!
この辺かなり火山ガスが流れ
硫黄臭が強く、喉が刺激され咳が出る😷

途中雪渓の上にオン! この辺かなり火山ガスが流れ 硫黄臭が強く、喉が刺激され咳が出る😷

途中雪渓の上にオン! この辺かなり火山ガスが流れ 硫黄臭が強く、喉が刺激され咳が出る😷

カチコチじゃない。

カチコチじゃない。

カチコチじゃない。

雪渓の上部あたりから水音

雪渓の上部あたりから水音

雪渓の上部あたりから水音

私達のパーティーを追い越すグループの影。
こんなガスガスでもソロ、トレラン、二人連れなど下山時まですれ違う方意外に多かった。

私達のパーティーを追い越すグループの影。 こんなガスガスでもソロ、トレラン、二人連れなど下山時まですれ違う方意外に多かった。

私達のパーティーを追い越すグループの影。 こんなガスガスでもソロ、トレラン、二人連れなど下山時まですれ違う方意外に多かった。

ガスの中でも皆と一緒で楽しい🎶

ガスの中でも皆と一緒で楽しい🎶

ガスの中でも皆と一緒で楽しい🎶

雪渓過ぎると登り道。

雪渓過ぎると登り道。

雪渓過ぎると登り道。

見失わないよう着いていき
30分後

見失わないよう着いていき 30分後

見失わないよう着いていき 30分後

十勝岳登頂!
山頂表示付近は爆風で猫耳吹っ飛ぶ!
髪が乱れデコ丸出し💦
けど、登頂できた喜びはひとしお❣️

十勝岳登頂! 山頂表示付近は爆風で猫耳吹っ飛ぶ! 髪が乱れデコ丸出し💦 けど、登頂できた喜びはひとしお❣️

十勝岳登頂! 山頂表示付近は爆風で猫耳吹っ飛ぶ! 髪が乱れデコ丸出し💦 けど、登頂できた喜びはひとしお❣️

爆風逃れるように岩陰へ。
コーン🌽パンパクつき集合写真撮った。
そういえばコーンパンが有名な行列ある店が一軒だけあるとか。名前忘れた(^◇^;)

爆風逃れるように岩陰へ。 コーン🌽パンパクつき集合写真撮った。 そういえばコーンパンが有名な行列ある店が一軒だけあるとか。名前忘れた(^◇^;)

爆風逃れるように岩陰へ。 コーン🌽パンパクつき集合写真撮った。 そういえばコーンパンが有名な行列ある店が一軒だけあるとか。名前忘れた(^◇^;)

山頂にある分岐表示。
同じ登山口から美瑛からの十勝岳周回する人と
途中分かれた。
ここから4.5は行ける範囲。
トムラウシ山は半端ない距離😱

山頂にある分岐表示。 同じ登山口から美瑛からの十勝岳周回する人と 途中分かれた。 ここから4.5は行ける範囲。 トムラウシ山は半端ない距離😱

山頂にある分岐表示。 同じ登山口から美瑛からの十勝岳周回する人と 途中分かれた。 ここから4.5は行ける範囲。 トムラウシ山は半端ない距離😱

さっさと下山して(風は時折強いが足は止めずに行ける程度)雪渓まで下りてきた。

さっさと下山して(風は時折強いが足は止めずに行ける程度)雪渓まで下りてきた。

さっさと下山して(風は時折強いが足は止めずに行ける程度)雪渓まで下りてきた。

帰りにシルエット遊びを😆
テイク1

帰りにシルエット遊びを😆 テイク1

帰りにシルエット遊びを😆 テイク1

テイク2

テイク2

テイク2

テイク3

テイク3

テイク3

テイク4

テイク4

テイク4

ガスの中に雪女⁉️

ガスの中に雪女⁉️

ガスの中に雪女⁉️

最初に見えた雪渓の場所。
朝よりガスが薄くなり全容が分かる。

最初に見えた雪渓の場所。 朝よりガスが薄くなり全容が分かる。

最初に見えた雪渓の場所。 朝よりガスが薄くなり全容が分かる。

下界もガスの合間からクッキリ。

下界もガスの合間からクッキリ。

下界もガスの合間からクッキリ。

雪渓のシッポ

雪渓のシッポ

雪渓のシッポ

この景色を見られるだけでも感動🥺

この景色を見られるだけでも感動🥺

この景色を見られるだけでも感動🥺

雪渓の全容をパノラマで。
撮り方下手くそ😅

雪渓の全容をパノラマで。 撮り方下手くそ😅

雪渓の全容をパノラマで。 撮り方下手くそ😅

右側に超広大な牧場!

右側に超広大な牧場!

右側に超広大な牧場!

振り返ると下りてきた道。

振り返ると下りてきた道。

振り返ると下りてきた道。

雲が中々抜けない。

雲が中々抜けない。

雲が中々抜けない。

ウラジロタデとパチリ

ウラジロタデとパチリ

ウラジロタデとパチリ

ずっとガレば続きにて気を抜くと
私みたいに尻もちつく😅2回😆

ずっとガレば続きにて気を抜くと 私みたいに尻もちつく😅2回😆

ずっとガレば続きにて気を抜くと 私みたいに尻もちつく😅2回😆

だんだん名残惜しく、立ち止まる回数⤴︎

だんだん名残惜しく、立ち止まる回数⤴︎

だんだん名残惜しく、立ち止まる回数⤴︎

マルバシモツケのツボミも可愛い💕

マルバシモツケのツボミも可愛い💕

マルバシモツケのツボミも可愛い💕

この2人はお花に夢中でグループから外れての行動〜💦もう下山道は安全ルートと思ってるからいい‼️とは言えない(・・;)

この2人はお花に夢中でグループから外れての行動〜💦もう下山道は安全ルートと思ってるからいい‼️とは言えない(・・;)

この2人はお花に夢中でグループから外れての行動〜💦もう下山道は安全ルートと思ってるからいい‼️とは言えない(・・;)

行きがけはツボミの株を見たが
帰りに花開いてる株発見!
コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)らしい。
あースッキリ😮‍💨

行きがけはツボミの株を見たが 帰りに花開いてる株発見! コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)らしい。 あースッキリ😮‍💨

行きがけはツボミの株を見たが 帰りに花開いてる株発見! コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)らしい。 あースッキリ😮‍💨

こちらは帰って調べると
エゾオヤマリンドウみたい。
8月以降に咲き、
花が終わる頃は初雪が近いらしい❄️

こちらは帰って調べると エゾオヤマリンドウみたい。 8月以降に咲き、 花が終わる頃は初雪が近いらしい❄️

こちらは帰って調べると エゾオヤマリンドウみたい。 8月以降に咲き、 花が終わる頃は初雪が近いらしい❄️

カッコつけ(*≧∀≦*)

カッコつけ(*≧∀≦*)

カッコつけ(*≧∀≦*)

達成感!
解放感!
バンザーイ∩^ω^∩

達成感! 解放感! バンザーイ∩^ω^∩

達成感! 解放感! バンザーイ∩^ω^∩

どんどん下りるにつれ
天気が良くなっていく。

どんどん下りるにつれ 天気が良くなっていく。

どんどん下りるにつれ 天気が良くなっていく。

帰りにもう一度
コエゾツガザクラと。

帰りにもう一度 コエゾツガザクラと。

帰りにもう一度 コエゾツガザクラと。

まん丸お花がキュート🌸

まん丸お花がキュート🌸

まん丸お花がキュート🌸

マルバシモツケ
ホワホワ(*☻-☻*)

マルバシモツケ ホワホワ(*☻-☻*)

マルバシモツケ ホワホワ(*☻-☻*)

トレランのお兄さんいってらっしゃい🎶

トレランのお兄さんいってらっしゃい🎶

トレランのお兄さんいってらっしゃい🎶

お花畑まで戻ってきた

お花畑まで戻ってきた

お花畑まで戻ってきた

普通のミツバチとは違うような。
白い蝶もかなり小型だったから
モンシロ蝶ではなさそう。

普通のミツバチとは違うような。 白い蝶もかなり小型だったから モンシロ蝶ではなさそう。

普通のミツバチとは違うような。 白い蝶もかなり小型だったから モンシロ蝶ではなさそう。

振り返って少しガスは晴れているが
ここからは山頂は見えない。
山の上に白く見えるのは雪渓

振り返って少しガスは晴れているが ここからは山頂は見えない。 山の上に白く見えるのは雪渓

振り返って少しガスは晴れているが ここからは山頂は見えない。 山の上に白く見えるのは雪渓

戻ってきた

戻ってきた

戻ってきた

もう一回、
イワブクロと。

もう一回、 イワブクロと。

もう一回、 イワブクロと。

ウラジロタデ

ウラジロタデ

ウラジロタデ

あー、終わっちゃったぁー(;_;)

あー、終わっちゃったぁー(;_;)

あー、終わっちゃったぁー(;_;)

朝4時に集合して登山口にこの時間。 日曜日ともあって駐車場は8割がた埋まってた。 ハマナスの花がお出迎え。 と思っていたらオオタカネイバラだった(・・;)

素敵なオレンジ色の花。何の花か…わからず💦 利尻礼文サロベツ植物花図鑑を手に入れた! コウリン(紅輪)タンポポって‼️ ヨーロッパ原産の帰化植物

少し上って振り返ると 街は雲海につつまれていた。

マルバシモツケソウが登山口付近からたくさん!

YAMAPで写真を載せるとなぜかぼやけてしまう。たくさんルートがあるがかなり時間を要するようだ。ソロで行ってみたいが熊🐻に会うとまずいのでやめておこう🤣

最初はこんな雰囲気

ゴマノハグサ科のイワブクロ🤔

種が綿毛、 井原山山頂付近でも見たような。

エゾイソツツジ。 これもアチコチにたくさん!

こちらはシモツケソウ。 どちらもオシベが繊細で目立って可愛い❣️

白いお花畑が最初から!

ちょうど良い気温だが 湿度高め。少し蒸し暑さを感じる。

9人のパーティで。

火山の十勝岳。 樹林帯はない。

バラ科のメアカキンバイ。 アチコチに、

シモツケの蕾はピンク色

まだまだ序盤。

避難小屋🛖見えた。 前方はガスで全く見えず。

気になる葉っぱ。 調べたら8月中旬以降に咲くエゾオヤマリンドウみたいだ。 この花が終わりに近づくと初雪はもうすぐみたい。 ロマンを感じるニャ😺

北海道にあるコンビニセイコーマート(通称セコマ)で購入したおにぎり🍙 他にも山わさびの入ったサンドイッチなど和和面白い作品があるよ。(北海道限定の商品が目移りするほどありお土産にと重量を気にしながら購入🤣)

避難小屋でエネルギー補給した後 ガスの山頂を目指す。

コエゾツガザクラ。 エゾノツガザクラとアオノツガザクラの雑種とされる。

まだまだ、体感的には寒さなし。

あと2.7km

登る途中でも素敵な花園スポットがあれば 立ち止まって写真💦

ガスっていてわかりづらいが上の方。 白く左から右斜め中央に流れているのは雪渓

カヤツリグサ科のミヤマクロスゲ

ガスがさらに濃くなって 前方がすぐ見えなくなる状態に。

分岐。 ここから平坦な稜線に。 ここからが風強くなり時に爆風🌬

左側のすり鉢状火口は全く見えず真っ白。 爆風時には暴風対策姿勢(野球の守りみたいに腰落とし風上に顔向け耐える)教えてもらう。

ガイドさんは迷子にならないように 熊鈴つけて音で導いてくれる。

巡礼者になった気分で黙々と歩く。

ガスが濃ゆいので湿度も高い。 温度計の周りには水滴が。 レインウェアについた水滴が時々下に落ち 汗をかいたのかと錯覚する。

途中雪渓の上にオン! この辺かなり火山ガスが流れ 硫黄臭が強く、喉が刺激され咳が出る😷

カチコチじゃない。

雪渓の上部あたりから水音

私達のパーティーを追い越すグループの影。 こんなガスガスでもソロ、トレラン、二人連れなど下山時まですれ違う方意外に多かった。

ガスの中でも皆と一緒で楽しい🎶

雪渓過ぎると登り道。

見失わないよう着いていき 30分後

十勝岳登頂! 山頂表示付近は爆風で猫耳吹っ飛ぶ! 髪が乱れデコ丸出し💦 けど、登頂できた喜びはひとしお❣️

爆風逃れるように岩陰へ。 コーン🌽パンパクつき集合写真撮った。 そういえばコーンパンが有名な行列ある店が一軒だけあるとか。名前忘れた(^◇^;)

山頂にある分岐表示。 同じ登山口から美瑛からの十勝岳周回する人と 途中分かれた。 ここから4.5は行ける範囲。 トムラウシ山は半端ない距離😱

さっさと下山して(風は時折強いが足は止めずに行ける程度)雪渓まで下りてきた。

帰りにシルエット遊びを😆 テイク1

テイク2

テイク3

テイク4

ガスの中に雪女⁉️

最初に見えた雪渓の場所。 朝よりガスが薄くなり全容が分かる。

下界もガスの合間からクッキリ。

雪渓のシッポ

この景色を見られるだけでも感動🥺

雪渓の全容をパノラマで。 撮り方下手くそ😅

右側に超広大な牧場!

振り返ると下りてきた道。

雲が中々抜けない。

ウラジロタデとパチリ

ずっとガレば続きにて気を抜くと 私みたいに尻もちつく😅2回😆

だんだん名残惜しく、立ち止まる回数⤴︎

マルバシモツケのツボミも可愛い💕

この2人はお花に夢中でグループから外れての行動〜💦もう下山道は安全ルートと思ってるからいい‼️とは言えない(・・;)

行きがけはツボミの株を見たが 帰りに花開いてる株発見! コガネギク(ミヤマアキノキリンソウ)らしい。 あースッキリ😮‍💨

こちらは帰って調べると エゾオヤマリンドウみたい。 8月以降に咲き、 花が終わる頃は初雪が近いらしい❄️

カッコつけ(*≧∀≦*)

達成感! 解放感! バンザーイ∩^ω^∩

どんどん下りるにつれ 天気が良くなっていく。

帰りにもう一度 コエゾツガザクラと。

まん丸お花がキュート🌸

マルバシモツケ ホワホワ(*☻-☻*)

トレランのお兄さんいってらっしゃい🎶

お花畑まで戻ってきた

普通のミツバチとは違うような。 白い蝶もかなり小型だったから モンシロ蝶ではなさそう。

振り返って少しガスは晴れているが ここからは山頂は見えない。 山の上に白く見えるのは雪渓

戻ってきた

もう一回、 イワブクロと。

ウラジロタデ

あー、終わっちゃったぁー(;_;)

この活動日記で通ったコース

望岳台登山口-十勝岳 往復コース

  • 06:35
  • 10.4 km
  • 1143 m
  • コース定数 27