宝満山 大南窟、剣窟、法城窟、福城窟探し

2022.07.02(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

04:40

距離

7.6km

のぼり

991m

くだり

998m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 40
休憩時間
1 時間 10
距離
7.6 km
のぼり / くだり
991 / 998 m
18
1
3
9
30
1 37
8
17
47

活動詳細

すべて見る

 前回(2週前)、宝満山の七窟巡りにチャレンジしましたが、予習不足で半分も見つけられなかったため、改めて未確認だった4つの窟を探してきました。  またも予習不足と勘違いで、大南窟を見逃したものの、その場所には辿り着けたので、概ね目標は達成できました。  今回は、暑さ?からか両方の太腿が攣り、後半苦戦したので、涼しくなってから改めて1day七窟巡りにチャレンジしたいと思います。  この七窟巡り、一説には、通常の宝満山登山の倍の体力が必要と言われているようですが、体感的に3倍は必要な気がします🤔  恐らく、時間も最低6時間以上かかると思われ…どうしましょうかね😅  お疲れ様でした👋

宝満山・三郡山・若杉山 いつもの場所から
いつもの場所から
宝満山・三郡山・若杉山 金色✨の🍄( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ウェーイ
金色✨の🍄( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) ウェーイ
宝満山・三郡山・若杉山 鳥越峠からカモシカ新道へ
山頂側からは通行可となっているので、自己責任で通ります。途中、登山道が少し崩れている箇所がありましたが、ロープが設置してあり、問題なく通れました。
鳥越峠からカモシカ新道へ 山頂側からは通行可となっているので、自己責任で通ります。途中、登山道が少し崩れている箇所がありましたが、ロープが設置してあり、問題なく通れました。
宝満山・三郡山・若杉山 マップの危険箇所
涸れ沢を越える際は、滑り落ちないよう注意⚠です。
マップの危険箇所 涸れ沢を越える際は、滑り落ちないよう注意⚠です。
宝満山・三郡山・若杉山 迷いやすいポイント 正面ではなく、ここから、右側👉へ
また、前回見逃した①大南窟も、このポイントから下った所にあります。
迷いやすいポイント 正面ではなく、ここから、右側👉へ また、前回見逃した①大南窟も、このポイントから下った所にあります。
宝満山・三郡山・若杉山 先程のポイントから下っていくと、皆さんの日記で見た大南窟の上にそびえ立つ岩塊が見えてきます。
先程のポイントから下っていくと、皆さんの日記で見た大南窟の上にそびえ立つ岩塊が見えてきます。
宝満山・三郡山・若杉山 その岩塊の下に祭壇らしきものが。最初、これが大南窟かと思ったら、違いました。
その岩塊の下に祭壇らしきものが。最初、これが大南窟かと思ったら、違いました。
宝満山・三郡山・若杉山 上を見上げると、いつ落ちて来てもおかしくないような岩が!そして、岩の上に登れるようなので、登ってみました。
上を見上げると、いつ落ちて来てもおかしくないような岩が!そして、岩の上に登れるようなので、登ってみました。
宝満山・三郡山・若杉山 大南窟の岩塊の上からの眺め
今日は、耳納連山の先まで見えました。
もう、この時点でかなりの満足感です。
大南窟の岩塊の上からの眺め 今日は、耳納連山の先まで見えました。 もう、この時点でかなりの満足感です。
宝満山・三郡山・若杉山 花丸💮模様の奇石
花丸💮模様の奇石
宝満山・三郡山・若杉山 岩から降りてきて、左側(下)に回り込むと、また祭壇らしきものがありました!👀釜蓋窟に似ているし、今度こそ①大南窟だと思って、この場を後にしましたが、本当の大南窟は、反対側の右下にあるのを帰ってから知りました😳完全に予習不足でしたが、場所が分かったのでヨシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧とします笑
岩から降りてきて、左側(下)に回り込むと、また祭壇らしきものがありました!👀釜蓋窟に似ているし、今度こそ①大南窟だと思って、この場を後にしましたが、本当の大南窟は、反対側の右下にあるのを帰ってから知りました😳完全に予習不足でしたが、場所が分かったのでヨシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧とします笑
宝満山・三郡山・若杉山 カモシカ新道に復帰
この木の右側から登ってきました。
カモシカ新道に復帰 この木の右側から登ってきました。
宝満山・三郡山・若杉山 ①大南窟は、垂直に降りていくこのポイントより手前側にあります。ここまで来ると通り過ぎていますので、ご注意ください。
①大南窟は、垂直に降りていくこのポイントより手前側にあります。ここまで来ると通り過ぎていますので、ご注意ください。
宝満山・三郡山・若杉山 渡渉ポイント
とても暑いので、顔を洗いながら進みました🥵
渡渉ポイント とても暑いので、顔を洗いながら進みました🥵
宝満山・三郡山・若杉山 キンシバイ🌼
キンシバイ🌼
宝満山・三郡山・若杉山 分岐ポイント
左に行くと宝満山に向かうので注意⚠
一度通り過ぎて、戻ってきました😳
右側👉へ
分岐ポイント 左に行くと宝満山に向かうので注意⚠ 一度通り過ぎて、戻ってきました😳 右側👉へ
宝満山・三郡山・若杉山 山伏の墓🙏
山伏の墓🙏
宝満山・三郡山・若杉山 石の階段
山奥で、人の痕跡を感じる場所を通ると安堵しますね。
石の階段 山奥で、人の痕跡を感じる場所を通ると安堵しますね。
宝満山・三郡山・若杉山 「剣の岩」
岩の上は、前回登ったので割愛します😚
「剣の岩」 岩の上は、前回登ったので割愛します😚
宝満山・三郡山・若杉山 ②剣窟(釣舟岩)は、猫谷川新道方面へ降りた所にあるそうなので、ここから下ります。
②剣窟(釣舟岩)は、猫谷川新道方面へ降りた所にあるそうなので、ここから下ります。
宝満山・三郡山・若杉山 釣舟岩
「剣窟(釣舟岩)」と表示されてある方もいるので、これが剣窟なのか悩みました🤔すると、釣舟岩と書かれた白い案内板に消えかけた文字で「岩くぐり抜け」と書いてあります。よく見ると、この岩の間を通れそう…そこで、入口にザックをデポして中に入ってみることに。
釣舟岩 「剣窟(釣舟岩)」と表示されてある方もいるので、これが剣窟なのか悩みました🤔すると、釣舟岩と書かれた白い案内板に消えかけた文字で「岩くぐり抜け」と書いてあります。よく見ると、この岩の間を通れそう…そこで、入口にザックをデポして中に入ってみることに。
宝満山・三郡山・若杉山 頭を屈めて岩の中を進行中
頭を屈めて岩の中を進行中
宝満山・三郡山・若杉山 「剣の岩」の下側に出ました。すると、前回訪れた剣の岩の裂け目に祭壇らしきものが。ここを剣窟と紹介してある方もいましたが、どうも違う🙅ようです。
「剣の岩」の下側に出ました。すると、前回訪れた剣の岩の裂け目に祭壇らしきものが。ここを剣窟と紹介してある方もいましたが、どうも違う🙅ようです。
宝満山・三郡山・若杉山 結局、どこが剣窟なのか悩みながらザックを取りに戻ると、最初は気づきませんでしたが、釣舟岩のすぐ上に石仏を祀った窟がありました!どうやら、ここが本物の②剣窟のようです🙌
結局、どこが剣窟なのか悩みながらザックを取りに戻ると、最初は気づきませんでしたが、釣舟岩のすぐ上に石仏を祀った窟がありました!どうやら、ここが本物の②剣窟のようです🙌
宝満山・三郡山・若杉山 金の水
前回も訪れているので、さっさと先に進みます😏
金の水 前回も訪れているので、さっさと先に進みます😏
宝満山・三郡山・若杉山 ③普池ノ窟
前回唯一確認できた窟です。
ここは、登山道沿いにあり、看板もあるので見落とさないと思います。
③普池ノ窟 前回唯一確認できた窟です。 ここは、登山道沿いにあり、看板もあるので見落とさないと思います。
宝満山・三郡山・若杉山 キャンプセンターの水場でリフレッシュ✨
すると、そこに、適度に冷えてそうな白ワイン🍷があるじゃないですか!🤤

飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!😳
キャンプセンターの水場でリフレッシュ✨ すると、そこに、適度に冷えてそうな白ワイン🍷があるじゃないですか!🤤 飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!飲んじゃダメだ!😳
宝満山・三郡山・若杉山 もう夕食の歓談が始まっていました🍻
本日のテント⛺は、4張りです。

そして、残りの窟(2つ)を見つけるべく「女道」へ
もう夕食の歓談が始まっていました🍻 本日のテント⛺は、4張りです。 そして、残りの窟(2つ)を見つけるべく「女道」へ
宝満山・三郡山・若杉山 ④法城窟
フォロワーさんの軌跡を参考に探してみると、今回は、すんなり発見🙌
※マップのフィールドメモの法城窟の位置とはズレているので、要注意です。
④法城窟 フォロワーさんの軌跡を参考に探してみると、今回は、すんなり発見🙌 ※マップのフィールドメモの法城窟の位置とはズレているので、要注意です。
宝満山・三郡山・若杉山 前回分からなかったのは、倒木の根の影に隠れていたからでしょうね😩
前回分からなかったのは、倒木の根の影に隠れていたからでしょうね😩
宝満山・三郡山・若杉山 そして、今回も「女道」から「益影の井」方面へ
そして、今回も「女道」から「益影の井」方面へ
宝満山・三郡山・若杉山 ⑤福城窟
本日、最後の窟です🙌
よく見ると岩の右側に梵字が刻まれています。実は、「益影の井」の手前にあり、前回既に見かけていたのですが、予習不足で確信が持てませんでした😅
⑤福城窟 本日、最後の窟です🙌 よく見ると岩の右側に梵字が刻まれています。実は、「益影の井」の手前にあり、前回既に見かけていたのですが、予習不足で確信が持てませんでした😅
宝満山・三郡山・若杉山 「益影の井」
柄杓はありますが、相変わらず飲めそうにありません🙅
「益影の井」 柄杓はありますが、相変わらず飲めそうにありません🙅
宝満山・三郡山・若杉山 夕陽🌇に焼ける階段
実は、暑さのせいか、両太腿が攣りまくっていたので、山頂は断念しようと思ったのですが、やはり来てしまいました😏
夕陽🌇に焼ける階段 実は、暑さのせいか、両太腿が攣りまくっていたので、山頂は断念しようと思ったのですが、やはり来てしまいました😏
宝満山・三郡山・若杉山 竈門神社上宮(宝満山山頂)に到着🙌😭
こちらも夕陽🌇に染まっています。窟を巡りながらの登頂は、本当に体力を使いました🥵
竈門神社上宮(宝満山山頂)に到着🙌😭 こちらも夕陽🌇に染まっています。窟を巡りながらの登頂は、本当に体力を使いました🥵
宝満山・三郡山・若杉山 佐賀平野方面、その先には雲仙の山影が見えます。
佐賀平野方面、その先には雲仙の山影が見えます。
宝満山・三郡山・若杉山 そして、玄界灘方面は、日の入り中
心地よい風に吹かれながら、しばらく見入っていました。
そして、玄界灘方面は、日の入り中 心地よい風に吹かれながら、しばらく見入っていました。
宝満山・三郡山・若杉山 今の時期は、志賀島、玄界島方面に沈んでいくんですね。
今の時期は、志賀島、玄界島方面に沈んでいくんですね。
宝満山・三郡山・若杉山 今日は、本当に綺麗な日の入り&夕焼けを堪能できました🙆
今日は、本当に綺麗な日の入り&夕焼けを堪能できました🙆
宝満山・三郡山・若杉山 いつもの角度から笑
太腿の調子が怪しいので、完全な日の入り前に下山を開始したものの、下山直後も幾度か太腿が攣り大変でした😵
いつもの角度から笑 太腿の調子が怪しいので、完全な日の入り前に下山を開始したものの、下山直後も幾度か太腿が攣り大変でした😵
宝満山・三郡山・若杉山 カエル🐸の登山が百段ガンギ辺りまで進んでいるとのことでしたので、注意しながら下山していると、黒い生き物が!子ガエルかと思って見てみたら、ムネアカオオアリ(日本最大種)の女王アリでした😅
カエル🐸の登山が百段ガンギ辺りまで進んでいるとのことでしたので、注意しながら下山していると、黒い生き物が!子ガエルかと思って見てみたら、ムネアカオオアリ(日本最大種)の女王アリでした😅
宝満山・三郡山・若杉山 五合目付近の展望ポイントからの眺め
この下の4合目付近で、もの凄く小さなチカチカと発光する虫?を見かけました。ホタル以外にも光る虫がいるんですね🙄
五合目付近の展望ポイントからの眺め この下の4合目付近で、もの凄く小さなチカチカと発光する虫?を見かけました。ホタル以外にも光る虫がいるんですね🙄
宝満山・三郡山・若杉山 中盤以降は太腿の状態も落ち着き、ヘッデンを使用しましたが、無事に下山🙌やはり、芍薬甘草湯を常備しておくべきですかね🤔それにしても、この時間から登ってくる人を見かけました😲眠らない山、宝満山らしいですね😏お疲れ様でした👋
中盤以降は太腿の状態も落ち着き、ヘッデンを使用しましたが、無事に下山🙌やはり、芍薬甘草湯を常備しておくべきですかね🤔それにしても、この時間から登ってくる人を見かけました😲眠らない山、宝満山らしいですね😏お疲れ様でした👋
宝満山・三郡山・若杉山 今回のおまけ
健診前の最後?のラーメン🍜と思い、久しぶりの元祖長浜屋へ♪
今回のおまけ 健診前の最後?のラーメン🍜と思い、久しぶりの元祖長浜屋へ♪
宝満山・三郡山・若杉山 このところ色々食べ歩きましたが、なぜか無償に食べたくなるのは、このラーメン🍜です🤤因みに“かん水”の影響だと思いますが、私は、これを食べると、高確率でお腹を壊します笑 なので、もしかしたら、痩せる効果があるかもと期待しています🤭(←そんなことはない)

お疲れ様でした👋
このところ色々食べ歩きましたが、なぜか無償に食べたくなるのは、このラーメン🍜です🤤因みに“かん水”の影響だと思いますが、私は、これを食べると、高確率でお腹を壊します笑 なので、もしかしたら、痩せる効果があるかもと期待しています🤭(←そんなことはない) お疲れ様でした👋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。