歴史探訪⛩いざ‼️ 鎌倉ロングルート✨

2022.07.02(土) 日帰り

梅雨が明けたというのに、不安定な天気が続きます☔️久しぶりのyo4さんとの山行に様々な候補が上がりましたが、最終的に行き着いたのはお天気重視で鎌倉アルプス⛰✨ 今年の大河ドラマの舞台で、まさに旬の鎌倉ですから、観光も交えて行きましょう🎶 ルートを考える上で、切り通しを歩いてみたい!とリクエスト💡真夏日の鎌倉で、素敵でハードなロングルートになりました😆✨

あ…暑い😵朝から灼熱の太陽☀️
まずは大仏切通からスタートです💨

あ…暑い😵朝から灼熱の太陽☀️ まずは大仏切通からスタートです💨

あ…暑い😵朝から灼熱の太陽☀️ まずは大仏切通からスタートです💨

ここは住宅街のすぐ裏山⛰
岩壁に掘られている岩窟は「やぐら」と呼ばれる、鎌倉〜平安期に造られた納骨窟・供養堂です🙏

ここは住宅街のすぐ裏山⛰ 岩壁に掘られている岩窟は「やぐら」と呼ばれる、鎌倉〜平安期に造られた納骨窟・供養堂です🙏

ここは住宅街のすぐ裏山⛰ 岩壁に掘られている岩窟は「やぐら」と呼ばれる、鎌倉〜平安期に造られた納骨窟・供養堂です🙏

鎌倉七口のひとつ、大仏切通💡
三方を山に囲まれた鎌倉には、交通の要所として鎌倉七口を代表とする切り通しが築かれました_φ(・_・

鎌倉七口のひとつ、大仏切通💡 三方を山に囲まれた鎌倉には、交通の要所として鎌倉七口を代表とする切り通しが築かれました_φ(・_・

鎌倉七口のひとつ、大仏切通💡 三方を山に囲まれた鎌倉には、交通の要所として鎌倉七口を代表とする切り通しが築かれました_φ(・_・

鎌倉七口はすでに車道になっている場所もありますが、ここは古道の雰囲気が残っています✨

鎌倉七口はすでに車道になっている場所もありますが、ここは古道の雰囲気が残っています✨

鎌倉七口はすでに車道になっている場所もありますが、ここは古道の雰囲気が残っています✨

源氏山公園では、
頼朝さんが鎌倉市街地を見守っていました☺️

源氏山公園では、 頼朝さんが鎌倉市街地を見守っていました☺️

源氏山公園では、 頼朝さんが鎌倉市街地を見守っていました☺️

鎌倉と言えば、アジサイ🌸
シーズン終わりでしたが、
街のあちこちにアジサイが咲いていました✨
6/46

鎌倉と言えば、アジサイ🌸 シーズン終わりでしたが、 街のあちこちにアジサイが咲いていました✨

鎌倉と言えば、アジサイ🌸 シーズン終わりでしたが、 街のあちこちにアジサイが咲いていました✨

源氏山山頂には標識は無いようです💡
小さな祠が祀られていました🙏

源氏山山頂には標識は無いようです💡 小さな祠が祀られていました🙏

源氏山山頂には標識は無いようです💡 小さな祠が祀られていました🙏

源氏山から下るルートは化粧坂✨
滑りやすいので注意です。

源氏山から下るルートは化粧坂✨ 滑りやすいので注意です。

源氏山から下るルートは化粧坂✨ 滑りやすいので注意です。

昭和15年に設置された石碑_φ(・_・
一人で歩くには怖いような謂れが😱
化粧坂も鎌倉七口のひとつです💡

昭和15年に設置された石碑_φ(・_・ 一人で歩くには怖いような謂れが😱 化粧坂も鎌倉七口のひとつです💡

昭和15年に設置された石碑_φ(・_・ 一人で歩くには怖いような謂れが😱 化粧坂も鎌倉七口のひとつです💡

歩けば何かに当たるような歴史の街、鎌倉。
こちらの岩船地蔵堂は頼朝の娘、大姫を供養するお堂です。大姫は許嫁である木曾義高を、父である頼朝の命令によって殺され、心を病んだまま20歳で亡くなりました。。

歩けば何かに当たるような歴史の街、鎌倉。 こちらの岩船地蔵堂は頼朝の娘、大姫を供養するお堂です。大姫は許嫁である木曾義高を、父である頼朝の命令によって殺され、心を病んだまま20歳で亡くなりました。。

歩けば何かに当たるような歴史の街、鎌倉。 こちらの岩船地蔵堂は頼朝の娘、大姫を供養するお堂です。大姫は許嫁である木曾義高を、父である頼朝の命令によって殺され、心を病んだまま20歳で亡くなりました。。

岩船地蔵堂から北上し、亀ヶ谷坂切通へ💡
亀も引き返すような急な坂、
こちらも鎌倉七口のひとつです✨

岩船地蔵堂から北上し、亀ヶ谷坂切通へ💡 亀も引き返すような急な坂、 こちらも鎌倉七口のひとつです✨

岩船地蔵堂から北上し、亀ヶ谷坂切通へ💡 亀も引き返すような急な坂、 こちらも鎌倉七口のひとつです✨

辿り着いたは建長寺🙏✨
鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派大本山。
我が国最初期の禅寺です。
鎌倉アルプス天園ルートへは、
建長寺の境内を通って向かいます💡

辿り着いたは建長寺🙏✨ 鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派大本山。 我が国最初期の禅寺です。 鎌倉アルプス天園ルートへは、 建長寺の境内を通って向かいます💡

辿り着いたは建長寺🙏✨ 鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派大本山。 我が国最初期の禅寺です。 鎌倉アルプス天園ルートへは、 建長寺の境内を通って向かいます💡

国の重要文化財、三門です。
三門とは、三解脱門の略。空・無相・無作を表し、この門を潜ることによって、あらゆる執着から解き放たれることを意味します_φ(・_・
人間の苦しみのその殆どは、執着が原因ですからね😌執着などはサラリと手放しましょう😌

国の重要文化財、三門です。 三門とは、三解脱門の略。空・無相・無作を表し、この門を潜ることによって、あらゆる執着から解き放たれることを意味します_φ(・_・ 人間の苦しみのその殆どは、執着が原因ですからね😌執着などはサラリと手放しましょう😌

国の重要文化財、三門です。 三門とは、三解脱門の略。空・無相・無作を表し、この門を潜ることによって、あらゆる執着から解き放たれることを意味します_φ(・_・ 人間の苦しみのその殆どは、執着が原因ですからね😌執着などはサラリと手放しましょう😌

こちらも重要文化財、仏殿です。
建長寺の本尊地蔵菩薩が安置されています。
鎌倉幕府五代執権北条時頼と開山大覚禅師(蘭渓道隆)の衆生済度の願いが込められています🙏✨

こちらも重要文化財、仏殿です。 建長寺の本尊地蔵菩薩が安置されています。 鎌倉幕府五代執権北条時頼と開山大覚禅師(蘭渓道隆)の衆生済度の願いが込められています🙏✨

こちらも重要文化財、仏殿です。 建長寺の本尊地蔵菩薩が安置されています。 鎌倉幕府五代執権北条時頼と開山大覚禅師(蘭渓道隆)の衆生済度の願いが込められています🙏✨

優しいお顔の菩薩様です。
天井には鳳凰図、左右前後の壁には天女が舞います✨ここは極楽浄土でしょうか😇

優しいお顔の菩薩様です。 天井には鳳凰図、左右前後の壁には天女が舞います✨ここは極楽浄土でしょうか😇

優しいお顔の菩薩様です。 天井には鳳凰図、左右前後の壁には天女が舞います✨ここは極楽浄土でしょうか😇

そしてこちらも重要文化財の法堂(はっとう)💡
僧侶が仏教を講義するお堂です。

そしてこちらも重要文化財の法堂(はっとう)💡 僧侶が仏教を講義するお堂です。

そしてこちらも重要文化財の法堂(はっとう)💡 僧侶が仏教を講義するお堂です。

お腹ペッコリの釈迦苦行像は、
パキスタンから寄贈されたそう。
お釈迦様が極限の苦行・禁欲(断食)を行っている姿を現したものです。

お腹ペッコリの釈迦苦行像は、 パキスタンから寄贈されたそう。 お釈迦様が極限の苦行・禁欲(断食)を行っている姿を現したものです。

お腹ペッコリの釈迦苦行像は、 パキスタンから寄贈されたそう。 お釈迦様が極限の苦行・禁欲(断食)を行っている姿を現したものです。

天井には迫力の雲龍図🐉✨

天井には迫力の雲龍図🐉✨

天井には迫力の雲龍図🐉✨

溢れるように咲く山百合が良い香り🌸

溢れるように咲く山百合が良い香り🌸

溢れるように咲く山百合が良い香り🌸

建長寺境内、最奥部にある鎌倉半蔵坊。
半僧坊権現は1890年(明治23年)に、当時の住職が浜松の方広寺から勧請したものです👺

建長寺境内、最奥部にある鎌倉半蔵坊。 半僧坊権現は1890年(明治23年)に、当時の住職が浜松の方広寺から勧請したものです👺

建長寺境内、最奥部にある鎌倉半蔵坊。 半僧坊権現は1890年(明治23年)に、当時の住職が浜松の方広寺から勧請したものです👺

半蔵坊大権現に仕える天狗が、
12体も祀られています👺🍁

半蔵坊大権現に仕える天狗が、 12体も祀られています👺🍁

半蔵坊大権現に仕える天狗が、 12体も祀られています👺🍁

海と鎌倉市街地と建長寺境内。
晴れていたら富士山も見えるそう🗻
ここから天園ルートにて稜線歩きです✨

海と鎌倉市街地と建長寺境内。 晴れていたら富士山も見えるそう🗻 ここから天園ルートにて稜線歩きです✨

海と鎌倉市街地と建長寺境内。 晴れていたら富士山も見えるそう🗻 ここから天園ルートにて稜線歩きです✨

鎌倉市最高峰の大平山⛰✨
23/46

鎌倉市最高峰の大平山⛰✨

鎌倉市最高峰の大平山⛰✨

天園に着きました。…暑くて暑くて🥵
凍らせてきたゼリー飲料で顔や首を冷やします💦

天園に着きました。…暑くて暑くて🥵 凍らせてきたゼリー飲料で顔や首を冷やします💦

天園に着きました。…暑くて暑くて🥵 凍らせてきたゼリー飲料で顔や首を冷やします💦

足を伸ばして、
今度は横浜市最高峰の大丸山⛰✨

足を伸ばして、 今度は横浜市最高峰の大丸山⛰✨

足を伸ばして、 今度は横浜市最高峰の大丸山⛰✨

熱せられたベンチは、
座れるものではありませんでした…🥵笑

熱せられたベンチは、 座れるものではありませんでした…🥵笑

熱せられたベンチは、 座れるものではありませんでした…🥵笑

オカトラノオ🌸虎の尾っぽ…🐅✨

オカトラノオ🌸虎の尾っぽ…🐅✨

オカトラノオ🌸虎の尾っぽ…🐅✨

通りすがりに国指定史跡、永福寺跡💡
源頼朝が、義経や藤原泰衡など奥州合戦の戦没者慰霊のために建立した寺院です。
専用アプリで設置されたQRコードを読み取ると、
再現された様子を見ることができるようです!

通りすがりに国指定史跡、永福寺跡💡 源頼朝が、義経や藤原泰衡など奥州合戦の戦没者慰霊のために建立した寺院です。 専用アプリで設置されたQRコードを読み取ると、 再現された様子を見ることができるようです!

通りすがりに国指定史跡、永福寺跡💡 源頼朝が、義経や藤原泰衡など奥州合戦の戦没者慰霊のために建立した寺院です。 専用アプリで設置されたQRコードを読み取ると、 再現された様子を見ることができるようです!

あぁ…紫陽花🌸
熱中症寸前、ここの登りが1番キツかった💦

あぁ…紫陽花🌸 熱中症寸前、ここの登りが1番キツかった💦

あぁ…紫陽花🌸 熱中症寸前、ここの登りが1番キツかった💦

苔むした石像がとても素敵でした😌✨

苔むした石像がとても素敵でした😌✨

苔むした石像がとても素敵でした😌✨

衣張山山頂には気持ち良い風🍃✨

衣張山山頂には気持ち良い風🍃✨

衣張山山頂には気持ち良い風🍃✨

お猿畠の大切岸(おおきりぎし)💡
このような断崖が800mに渡って続く石切場跡で、鎌倉防衛のために築かれたとも言われています_φ(・_・

お猿畠の大切岸(おおきりぎし)💡 このような断崖が800mに渡って続く石切場跡で、鎌倉防衛のために築かれたとも言われています_φ(・_・

お猿畠の大切岸(おおきりぎし)💡 このような断崖が800mに渡って続く石切場跡で、鎌倉防衛のために築かれたとも言われています_φ(・_・

本日最後の鎌倉七口、名越切通へ💨

本日最後の鎌倉七口、名越切通へ💨

本日最後の鎌倉七口、名越切通へ💨

見上げると、一面に広がる葉が凄い模様🌿

見上げると、一面に広がる葉が凄い模様🌿

見上げると、一面に広がる葉が凄い模様🌿

鎌倉の守りの要、名越(なごえ)切通💡
鎌倉から三浦へ通じており、第一切通しの上部には、敵を討つための平場も設けられています_φ(・_・

鎌倉の守りの要、名越(なごえ)切通💡 鎌倉から三浦へ通じており、第一切通しの上部には、敵を討つための平場も設けられています_φ(・_・

鎌倉の守りの要、名越(なごえ)切通💡 鎌倉から三浦へ通じており、第一切通しの上部には、敵を討つための平場も設けられています_φ(・_・

近くには「やぐら」が150基も集中する、
「まんだら堂やぐら群」があります。
この日はフェンスが閉じられており、期間限定で公開されているそうです💡

近くには「やぐら」が150基も集中する、 「まんだら堂やぐら群」があります。 この日はフェンスが閉じられており、期間限定で公開されているそうです💡

近くには「やぐら」が150基も集中する、 「まんだら堂やぐら群」があります。 この日はフェンスが閉じられており、期間限定で公開されているそうです💡

あぁ…紫陽花🌸笑

あぁ…紫陽花🌸笑

あぁ…紫陽花🌸笑

やーっと、コンビニエイドに辿り着きました💦笑
とりあえずクーリッシュをおデコや首に当ててクーリング😂

やーっと、コンビニエイドに辿り着きました💦笑 とりあえずクーリッシュをおデコや首に当ててクーリング😂

やーっと、コンビニエイドに辿り着きました💦笑 とりあえずクーリッシュをおデコや首に当ててクーリング😂

10年振りの長谷寺です☺️🙏✨

10年振りの長谷寺です☺️🙏✨

10年振りの長谷寺です☺️🙏✨

昨年のご本尊「十一面観世音菩薩」造立1300年特別参拝として、今年末まで毎日全身総開帳と御足参りを行っています🙏(写真は撮れません)

昨年のご本尊「十一面観世音菩薩」造立1300年特別参拝として、今年末まで毎日全身総開帳と御足参りを行っています🙏(写真は撮れません)

昨年のご本尊「十一面観世音菩薩」造立1300年特別参拝として、今年末まで毎日全身総開帳と御足参りを行っています🙏(写真は撮れません)

海岸ではウィンドサーフィンが沢山⛵️✨
鎌倉周辺のビーチは今日が海開きらしい🏖

海岸ではウィンドサーフィンが沢山⛵️✨ 鎌倉周辺のビーチは今日が海開きらしい🏖

海岸ではウィンドサーフィンが沢山⛵️✨ 鎌倉周辺のビーチは今日が海開きらしい🏖

10年前も紫陽花の季節に来ました🌸

10年前も紫陽花の季節に来ました🌸

10年前も紫陽花の季節に来ました🌸

何気に5回目の鎌倉です⛩🌸

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、我が家のルーツにもうーっすら繋がっていそうな気配がするので、今年は初めて?毎回欠かさず観ています。笑

何気に5回目の鎌倉です⛩🌸 今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、我が家のルーツにもうーっすら繋がっていそうな気配がするので、今年は初めて?毎回欠かさず観ています。笑

何気に5回目の鎌倉です⛩🌸 今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、我が家のルーツにもうーっすら繋がっていそうな気配がするので、今年は初めて?毎回欠かさず観ています。笑

旅の終わりに大仏様にもご挨拶🙏✨

旅の終わりに大仏様にもご挨拶🙏✨

旅の終わりに大仏様にもご挨拶🙏✨

お土産の鳩サブレー☺️🎶
また色々下調べして、
鎌倉ロングルート歩きに来たいです✨

お土産の鳩サブレー☺️🎶 また色々下調べして、 鎌倉ロングルート歩きに来たいです✨

お土産の鳩サブレー☺️🎶 また色々下調べして、 鎌倉ロングルート歩きに来たいです✨

温泉&お蕎麦で〆🙏お疲れさまでした☺️✨

温泉&お蕎麦で〆🙏お疲れさまでした☺️✨

温泉&お蕎麦で〆🙏お疲れさまでした☺️✨

あ…暑い😵朝から灼熱の太陽☀️ まずは大仏切通からスタートです💨

ここは住宅街のすぐ裏山⛰ 岩壁に掘られている岩窟は「やぐら」と呼ばれる、鎌倉〜平安期に造られた納骨窟・供養堂です🙏

鎌倉七口のひとつ、大仏切通💡 三方を山に囲まれた鎌倉には、交通の要所として鎌倉七口を代表とする切り通しが築かれました_φ(・_・

鎌倉七口はすでに車道になっている場所もありますが、ここは古道の雰囲気が残っています✨

源氏山公園では、 頼朝さんが鎌倉市街地を見守っていました☺️

鎌倉と言えば、アジサイ🌸 シーズン終わりでしたが、 街のあちこちにアジサイが咲いていました✨

源氏山山頂には標識は無いようです💡 小さな祠が祀られていました🙏

源氏山から下るルートは化粧坂✨ 滑りやすいので注意です。

昭和15年に設置された石碑_φ(・_・ 一人で歩くには怖いような謂れが😱 化粧坂も鎌倉七口のひとつです💡

歩けば何かに当たるような歴史の街、鎌倉。 こちらの岩船地蔵堂は頼朝の娘、大姫を供養するお堂です。大姫は許嫁である木曾義高を、父である頼朝の命令によって殺され、心を病んだまま20歳で亡くなりました。。

岩船地蔵堂から北上し、亀ヶ谷坂切通へ💡 亀も引き返すような急な坂、 こちらも鎌倉七口のひとつです✨

辿り着いたは建長寺🙏✨ 鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派大本山。 我が国最初期の禅寺です。 鎌倉アルプス天園ルートへは、 建長寺の境内を通って向かいます💡

国の重要文化財、三門です。 三門とは、三解脱門の略。空・無相・無作を表し、この門を潜ることによって、あらゆる執着から解き放たれることを意味します_φ(・_・ 人間の苦しみのその殆どは、執着が原因ですからね😌執着などはサラリと手放しましょう😌

こちらも重要文化財、仏殿です。 建長寺の本尊地蔵菩薩が安置されています。 鎌倉幕府五代執権北条時頼と開山大覚禅師(蘭渓道隆)の衆生済度の願いが込められています🙏✨

優しいお顔の菩薩様です。 天井には鳳凰図、左右前後の壁には天女が舞います✨ここは極楽浄土でしょうか😇

そしてこちらも重要文化財の法堂(はっとう)💡 僧侶が仏教を講義するお堂です。

お腹ペッコリの釈迦苦行像は、 パキスタンから寄贈されたそう。 お釈迦様が極限の苦行・禁欲(断食)を行っている姿を現したものです。

天井には迫力の雲龍図🐉✨

溢れるように咲く山百合が良い香り🌸

建長寺境内、最奥部にある鎌倉半蔵坊。 半僧坊権現は1890年(明治23年)に、当時の住職が浜松の方広寺から勧請したものです👺

半蔵坊大権現に仕える天狗が、 12体も祀られています👺🍁

海と鎌倉市街地と建長寺境内。 晴れていたら富士山も見えるそう🗻 ここから天園ルートにて稜線歩きです✨

鎌倉市最高峰の大平山⛰✨

天園に着きました。…暑くて暑くて🥵 凍らせてきたゼリー飲料で顔や首を冷やします💦

足を伸ばして、 今度は横浜市最高峰の大丸山⛰✨

熱せられたベンチは、 座れるものではありませんでした…🥵笑

オカトラノオ🌸虎の尾っぽ…🐅✨

通りすがりに国指定史跡、永福寺跡💡 源頼朝が、義経や藤原泰衡など奥州合戦の戦没者慰霊のために建立した寺院です。 専用アプリで設置されたQRコードを読み取ると、 再現された様子を見ることができるようです!

あぁ…紫陽花🌸 熱中症寸前、ここの登りが1番キツかった💦

苔むした石像がとても素敵でした😌✨

衣張山山頂には気持ち良い風🍃✨

お猿畠の大切岸(おおきりぎし)💡 このような断崖が800mに渡って続く石切場跡で、鎌倉防衛のために築かれたとも言われています_φ(・_・

本日最後の鎌倉七口、名越切通へ💨

見上げると、一面に広がる葉が凄い模様🌿

鎌倉の守りの要、名越(なごえ)切通💡 鎌倉から三浦へ通じており、第一切通しの上部には、敵を討つための平場も設けられています_φ(・_・

近くには「やぐら」が150基も集中する、 「まんだら堂やぐら群」があります。 この日はフェンスが閉じられており、期間限定で公開されているそうです💡

あぁ…紫陽花🌸笑

やーっと、コンビニエイドに辿り着きました💦笑 とりあえずクーリッシュをおデコや首に当ててクーリング😂

10年振りの長谷寺です☺️🙏✨

昨年のご本尊「十一面観世音菩薩」造立1300年特別参拝として、今年末まで毎日全身総開帳と御足参りを行っています🙏(写真は撮れません)

海岸ではウィンドサーフィンが沢山⛵️✨ 鎌倉周辺のビーチは今日が海開きらしい🏖

10年前も紫陽花の季節に来ました🌸

何気に5回目の鎌倉です⛩🌸 今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、我が家のルーツにもうーっすら繋がっていそうな気配がするので、今年は初めて?毎回欠かさず観ています。笑

旅の終わりに大仏様にもご挨拶🙏✨

お土産の鳩サブレー☺️🎶 また色々下調べして、 鎌倉ロングルート歩きに来たいです✨

温泉&お蕎麦で〆🙏お疲れさまでした☺️✨