ちょっとお釣りが多かった⁉︎ リベンジ別山(^^)v

2022.07.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 12
休憩時間
58
距離
22.9 km
のぼり / くだり
1979 / 1979 m
16
18
2 43
6
6
1 2
46
41
1 18
1 5

活動詳細

すべて見る

先週、仕事で停めたコインパーキングで1,000円の支払いだったので1万円札を入れたところ、千円札9枚と何故か10円玉1枚がチャリーンと出てきました。無人のパーキングだったのでいちいち返す為に運営会社に電話とかせずに貰っておきましたが、それが今回の登山の伏線だったのかな?🙄

白山・別山・銚子ヶ峰 昨夜の8時に大阪の千里を出発。車修理中のため、代車の10年前のミラカスタムでヴーンというエンジン音を響かせて、名神・北陸道を飛ばして2時に市ノ瀬のビジターセンター駐車場へ。今回は白山の本体ではなく、別山が目的なので、別当出合まで行って置いておくか、この市ノ瀬に置いておくか迷いましたが、別当出合から歩いて降りて来てからチブリ尾根を登り返すのは気分的にしんどいので結果ここに置きました。9日金曜日からマイカー規制で市ノ瀬までしか入れなくなるので、別当出合まで行く車が次々と上がっていきました。
昨夜の8時に大阪の千里を出発。車修理中のため、代車の10年前のミラカスタムでヴーンというエンジン音を響かせて、名神・北陸道を飛ばして2時に市ノ瀬のビジターセンター駐車場へ。今回は白山の本体ではなく、別山が目的なので、別当出合まで行って置いておくか、この市ノ瀬に置いておくか迷いましたが、別当出合から歩いて降りて来てからチブリ尾根を登り返すのは気分的にしんどいので結果ここに置きました。9日金曜日からマイカー規制で市ノ瀬までしか入れなくなるので、別当出合まで行く車が次々と上がっていきました。
白山・別山・銚子ヶ峰 ヘッデンで暫く森の中を歩きます。🐻鈴を忘れ、車にある予備を使おうと思いつくも、代車のため車にもなし。仕方ないので例によってダウンロードしたラジオ番組を大音量でかけながら登りました😅
ヘッデンで暫く森の中を歩きます。🐻鈴を忘れ、車にある予備を使おうと思いつくも、代車のため車にもなし。仕方ないので例によってダウンロードしたラジオ番組を大音量でかけながら登りました😅
白山・別山・銚子ヶ峰 ここ白山はワタクシの主観では西日本では、伯耆大山と並ぶブナの巨木の宝庫です。
ここ白山はワタクシの主観では西日本では、伯耆大山と並ぶブナの巨木の宝庫です。
白山・別山・銚子ヶ峰 すっかり夜があけたチブリ尾根避難小屋でおにぎり休憩です。この小屋の手前からニッコウキスゲのお花畑が続いていました。白山本体にはルートや季節を変えて3度登っていますが、初めて白山に登った時、山頂から別山を見て「なんてカッコいい山容なんだろう」と思い是非登りたい山リスト入りし、3年前に登りに来て以来2度目ですが、その時はガスガスの風ボーボーで何にも見えず、ただ別山の山頂を往復しただけでした。
すっかり夜があけたチブリ尾根避難小屋でおにぎり休憩です。この小屋の手前からニッコウキスゲのお花畑が続いていました。白山本体にはルートや季節を変えて3度登っていますが、初めて白山に登った時、山頂から別山を見て「なんてカッコいい山容なんだろう」と思い是非登りたい山リスト入りし、3年前に登りに来て以来2度目ですが、その時はガスガスの風ボーボーで何にも見えず、ただ別山の山頂を往復しただけでした。
白山・別山・銚子ヶ峰 後で辿った別山から白山へ続く美しい稜線です。
後で辿った別山から白山へ続く美しい稜線です。
白山・別山・銚子ヶ峰 別山へのルートは幾つかありますが、今日ワタクシが登ったルートはチブリ尾根を終点の御舎利山(みしゃりやま)まで登り、そこから白山方面と反対の西へ20分くらいの所に山頂があります。
別山へのルートは幾つかありますが、今日ワタクシが登ったルートはチブリ尾根を終点の御舎利山(みしゃりやま)まで登り、そこから白山方面と反対の西へ20分くらいの所に山頂があります。
白山・別山・銚子ヶ峰 今日は3年前のリベンジ登山です。リベンジ達成です。今日は午後からは曇り予報ですが、午前中は快晴予報なので暑さを避ける為とガスが湧いてくる前の出来るだけ早い時間帯に稜線まで上がりたかったので3時スタートにしました。白山から見た別山もカッコ良かったですが、別山から見た白山も凄く綺麗でカッコいいです。
今日は3年前のリベンジ登山です。リベンジ達成です。今日は午後からは曇り予報ですが、午前中は快晴予報なので暑さを避ける為とガスが湧いてくる前の出来るだけ早い時間帯に稜線まで上がりたかったので3時スタートにしました。白山から見た別山もカッコ良かったですが、別山から見た白山も凄く綺麗でカッコいいです。
白山・別山・銚子ヶ峰 右から御嶽山、乗鞍岳、槍穂高などの北アもくっきり見えています😃
右から御嶽山、乗鞍岳、槍穂高などの北アもくっきり見えています😃
白山・別山・銚子ヶ峰 別山から見た西側の尾根です。こちら側も画面右側の別山平やそこから続く三ノ峰など素晴らしい景色で、いつか歩いてみたいです。白山山域は今日下山で使わずだった観光新道、冬季に百四丈滝を見に行くための下見登山の加賀禅定道、通行止め解除されたら歩きたい釈迦新道など、まだまだ何回も訪れる予定です😆
別山から見た西側の尾根です。こちら側も画面右側の別山平やそこから続く三ノ峰など素晴らしい景色で、いつか歩いてみたいです。白山山域は今日下山で使わずだった観光新道、冬季に百四丈滝を見に行くための下見登山の加賀禅定道、通行止め解除されたら歩きたい釈迦新道など、まだまだ何回も訪れる予定です😆
白山・別山・銚子ヶ峰 南竜ケ馬場までは、殆どこの景色を眺めながら歩きます。なんと贅沢な稜線歩きなんでしょう😊
南竜ケ馬場までは、殆どこの景色を眺めながら歩きます。なんと贅沢な稜線歩きなんでしょう😊
白山・別山・銚子ヶ峰 稜線ではネットが繋がったので、市ノ瀬と別当出合間のバスの運行情報を見ると、今年は6月30日から運行と書いてあるではありませんか⁉︎ 市ノ瀬に車を置いたので別山だけのピストンか、行けるならまだ行った事がない南竜ケ馬場までと思っていたので、それなら別当出合までの周回コースにしようと俄然ヤル気が湧いてきました。(結局ワタクシの早とちりでした😅)
稜線ではネットが繋がったので、市ノ瀬と別当出合間のバスの運行情報を見ると、今年は6月30日から運行と書いてあるではありませんか⁉︎ 市ノ瀬に車を置いたので別山だけのピストンか、行けるならまだ行った事がない南竜ケ馬場までと思っていたので、それなら別当出合までの周回コースにしようと俄然ヤル気が湧いてきました。(結局ワタクシの早とちりでした😅)
白山・別山・銚子ヶ峰 1番右手の御嶽山は早くもガスに包まれ見えなくなりました。乗鞍岳も半分くらい見えてません。北アにもボツボツガスが上がり始めています。夏場、特に今日の様な猛暑日予想の日は太陽が照ると同時に暖められた上昇気流が発生しガスが湧いて来るので、ほんと午前中勝負ですね。(ってまだ9時半です😆)
1番右手の御嶽山は早くもガスに包まれ見えなくなりました。乗鞍岳も半分くらい見えてません。北アにもボツボツガスが上がり始めています。夏場、特に今日の様な猛暑日予想の日は太陽が照ると同時に暖められた上昇気流が発生しガスが湧いて来るので、ほんと午前中勝負ですね。(ってまだ9時半です😆)
白山・別山・銚子ヶ峰 幸いなことにここ白山の山域はまだガスが湧いてきていません。日の出からずっとこの絶景です。そして、画面の右手に漸く南竜ケ馬場の南竜荘が見えて来ました。左手には後で寄る甚之助避難小屋も小さく見えています。写真では少し見え辛いですが、正面の御前ガ峰の直ぐ下には室堂山荘も見えており、それぞれ素晴らしいロケーションに建っています。そして、目の前の雪渓は本日最大の雪渓でしかも下りなので慎重に降ります。慎重に下りのキックステップで歩けばノーアイゼンでも滑落の心配はありませんが、午後暖かくなってズルっといけば結構滑落するので注意して下さい😃
幸いなことにここ白山の山域はまだガスが湧いてきていません。日の出からずっとこの絶景です。そして、画面の右手に漸く南竜ケ馬場の南竜荘が見えて来ました。左手には後で寄る甚之助避難小屋も小さく見えています。写真では少し見え辛いですが、正面の御前ガ峰の直ぐ下には室堂山荘も見えており、それぞれ素晴らしいロケーションに建っています。そして、目の前の雪渓は本日最大の雪渓でしかも下りなので慎重に降ります。慎重に下りのキックステップで歩けばノーアイゼンでも滑落の心配はありませんが、午後暖かくなってズルっといけば結構滑落するので注意して下さい😃
白山・別山・銚子ヶ峰 南竜荘の水場は写真に写っていない右手上にあるテント場と、写真の一番左手の建物の一階にあります。
南竜荘の水場は写真に写っていない右手上にあるテント場と、写真の一番左手の建物の一階にあります。
白山・別山・銚子ヶ峰 今日登山道脇に咲いていた花々です。名前はニッコウキスゲだけは分かりますが、それ以外は分かりません😅(←左上のサンカヨウと右上のチングルマはコメントを頂き教えて頂きました。右下は葉っぱの形からみるとシャクナゲかな?)
今日登山道脇に咲いていた花々です。名前はニッコウキスゲだけは分かりますが、それ以外は分かりません😅(←左上のサンカヨウと右上のチングルマはコメントを頂き教えて頂きました。右下は葉っぱの形からみるとシャクナゲかな?)
白山・別山・銚子ヶ峰 因みに、これは2年前に白山に登った時に、7つある頂上火口湖のうちの紺屋ケ池の氷塊の上にワタクシが乗ったときの写真です。氷が結構ミシミシ言っていてちょっとスリリングでした😅 今回はとても暑くなってきたのと、元々別山が目的だったので白山本体の頂上や池巡りはせず、甚之助避難小屋から砂防新道で降りました。
因みに、これは2年前に白山に登った時に、7つある頂上火口湖のうちの紺屋ケ池の氷塊の上にワタクシが乗ったときの写真です。氷が結構ミシミシ言っていてちょっとスリリングでした😅 今回はとても暑くなってきたのと、元々別山が目的だったので白山本体の頂上や池巡りはせず、甚之助避難小屋から砂防新道で降りました。
白山・別山・銚子ヶ峰 甚之助避難小屋にも、トイレも蛇口式の水場もあります。積雪期に2階から入る為のハシゴと入り口もみえます。あそこまで積もっている時の白山にも来てみたいですが、雪中テント泊しないと来れないと思うので、ワタクシには無理です😰 昼前に下から上がってくる登山者さんは皆さんとても暑そうでした🥵 熱中症に気をつけましょう!
甚之助避難小屋にも、トイレも蛇口式の水場もあります。積雪期に2階から入る為のハシゴと入り口もみえます。あそこまで積もっている時の白山にも来てみたいですが、雪中テント泊しないと来れないと思うので、ワタクシには無理です😰 昼前に下から上がってくる登山者さんは皆さんとても暑そうでした🥵 熱中症に気をつけましょう!
白山・別山・銚子ヶ峰 甚之助避難小屋から見たチブリ尾根と別山(御舎利山の奥にちょこっと見えてます)。長い長いチブリ尾根に陽が当たっていますが、真ん中あたりよりちょっと右よりにチブリ尾根避難小屋がちょっと見えてます。
甚之助避難小屋から見たチブリ尾根と別山(御舎利山の奥にちょこっと見えてます)。長い長いチブリ尾根に陽が当たっていますが、真ん中あたりよりちょっと右よりにチブリ尾根避難小屋がちょっと見えてます。
白山・別山・銚子ヶ峰 別当出合まで降りてきました。流石にここ白山にも雲が湧いてきました。振り返ると正面奥左手の不動滝の辺りだけ陽があたり、見送ってくれている様でした。
別当出合まで降りてきました。流石にここ白山にも雲が湧いてきました。振り返ると正面奥左手の不動滝の辺りだけ陽があたり、見送ってくれている様でした。
白山・別山・銚子ヶ峰 そして、ワタクシが6月30日から別当出合から市ノ瀬まで20分ごとにあると読み違えていたバスが、今日は朝9時と夕方4時半の2本しか無いとバス会社の人に知らされ、「仕方ないから市ノ瀬駐車場まで歩いて降りるわ」とショックでベンチでコーラを飲んでいると、同じ様にバスに乗りそびれたこちらのお姉様が「白峰からバスに乗るので市ノ瀬から白峰まで乗せて貰えませんか⁉︎ 白峰まで歩くと20キロもあるとバス会社の人に言われたので‥」と声をかけて来られ、一緒に約1時間かけて市ノ瀬までアスファルト道を歩いて降りました。登山歴5年とのことですが、それまでバンドのサックス奏者、保育士、高知でオクラの農業など様々な人生経験をお持ちで、下山中色んな話しをして、お陰で1時間があっと言う間に過ぎました😃 なお、お釣りが多かったと言うのは、前回のガスガスボーボーの別山を貸しと考えれば、今回はお釣りが多過ぎるくらいの素晴らしい山行だったという意味です。ゆうべは一睡もしていないので、今から下道で眠くなったら仮眠しながら大阪へ帰ります。明日の朝迄には着けるかな⁉︎😆今回も最後までお読み頂きありがとうございました😊
そして、ワタクシが6月30日から別当出合から市ノ瀬まで20分ごとにあると読み違えていたバスが、今日は朝9時と夕方4時半の2本しか無いとバス会社の人に知らされ、「仕方ないから市ノ瀬駐車場まで歩いて降りるわ」とショックでベンチでコーラを飲んでいると、同じ様にバスに乗りそびれたこちらのお姉様が「白峰からバスに乗るので市ノ瀬から白峰まで乗せて貰えませんか⁉︎ 白峰まで歩くと20キロもあるとバス会社の人に言われたので‥」と声をかけて来られ、一緒に約1時間かけて市ノ瀬までアスファルト道を歩いて降りました。登山歴5年とのことですが、それまでバンドのサックス奏者、保育士、高知でオクラの農業など様々な人生経験をお持ちで、下山中色んな話しをして、お陰で1時間があっと言う間に過ぎました😃 なお、お釣りが多かったと言うのは、前回のガスガスボーボーの別山を貸しと考えれば、今回はお釣りが多過ぎるくらいの素晴らしい山行だったという意味です。ゆうべは一睡もしていないので、今から下道で眠くなったら仮眠しながら大阪へ帰ります。明日の朝迄には着けるかな⁉︎😆今回も最後までお読み頂きありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。