S:金草岳・白倉岳炎;天下での登山((+_+))

2022.07.01(金) 日帰り

活動データ

タイム

03:49

距離

10.2km

のぼり

929m

くだり

926m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 49
休憩時間
3
距離
10.2 km
のぼり / くだり
929 / 926 m
12
22
35
8
38
31
28
13

活動詳細

すべて見る

(注)閲覧して頂ける方々に 高気温、強日射が予想される場合は対策を十分用意されて登山して下さい。 本投稿は、甘く見過ぎた結果です。 ---------------------------------------- フォロ-して頂いている方の投稿を参考にして 冠山と金草山の登頂を目指しました。 登山口の冠山峠は工事規制があったので 7/1から通行止めが解除されました。 全面舗装路ですが、 大きな岩が沢山転がっていて、 車体下側を数回擦りました。 登山口に到着して準備を済ませ、 先ずは山行条件の厳しい金草山へ。 小さなアップダウンのある狭い道を 標高906mまで下り、 檜尾峠へ少し登り返します。 檜尾峠の前後は面白い急傾斜があって楽しい。 檜尾峠から白倉岳までは比較的穏やかな登山道で 稜線に出ると周り一面は山々で囲まれて緑豊かなコースです。 白倉岳への手前も急傾斜です。 お花は時期的に殆ど望めませんでしたが 時折目を引くものも見られました。 金草山山頂到着。 ここまでは地図タイムの6掛けで来れました。 山頂からははほぼ360度の視界があって 気持ち良かった。 昼食を頂いてのんびりするには適した場所です。 冠山へも向かいたかったので下山します。 檜尾峠までの途中から 何だか調子が悪くなりました。 高気温と強い日射で軽い熱中症に かかり始めていたのかもしれません。 日頃、水を殆ど飲まないのですが この日はここまでで既に0.8Lを消費。 少し落ち着いたので先に進みます。 冠山峠への最後の登り返しの辺りから 足が動かなくなってしまいました。 完全に熱中症でしょう。 おまけにGPSも不調になり、 現在位置がおかしな場所を示していました。 これまでヤマレコアプリで このようなことは無かったのですが GPSアプリは併用すべきと思いました。 何とか冠山峠へ到着。パンを食べたりして休憩。 落ち着いたので冠山へ向かいました。 が、途中の上り坂で動きが鈍くなったので 戻りました。 山では無理は絶対にいけません。 着替えてクーラの効いた室内で過ごすと 落ち着いてきたので 次の目的地の山室湿原へ向かいました。 https://yamap.com/activities/18222899 天候予想に合わせた対策をしなければならないと常々考えさせられた登山になりました。 帰宅後、 ①帽子→笠(風が通りやすい) ②手拭い(日射を更に避ける) ③水→ポカリスエット(塩分補給) を次回登山に試してみようと準備しました。 他に何かあればお知らせ頂ければ幸いです。 [天候状況] 気温が高く日射が厳しい(名古屋の最高気温40℃だった) 天気:快晴 気温:28℃(10時時点) 風速:無風~時々2m/s 雲量:0% [ルート状況] ①冠山峠~檜尾峠:小さなアップダウンがあり(笹に覆われてわかり辛いが)片側が切れ落ちた傾斜がある狭い登山道なので慎重に進むこと。 ②檜尾峠~金草山:危険個所はない。稜線は日射を遮るものは殆どないので天候に応じた装備が必要。 ③檜尾峠前後と白倉岳手前のみ面白い急傾斜がある。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。