西黒尾根から茂倉新道へ 谷川岳

2022.06.29(水) 日帰り

いつもの賑やかな谷川岳とは別の 静かな稜線歩き 谷川岳 一ノ倉岳 茂倉岳 土樽駅から土合駅に電車で戻る山旅です 谷川連峰のどこまでも 見渡せる景色に 高山植物 岩や鎖 残雪 ロープウェイも好きですが‥ こちらはのんびり静かでいいです ただ暑さが… 水分は多めの3.6ℓ 下山途中の林道にあった 自販機の冷たい水が 美味しいかった😋

今日は、西黒登ってみます
もうここまで来るのに汗が凄い

今日は、西黒登ってみます もうここまで来るのに汗が凄い

今日は、西黒登ってみます もうここまで来るのに汗が凄い

思っていた程の湿度では無いです😅

思っていた程の湿度では無いです😅

思っていた程の湿度では無いです😅

タニウツギ
樹林帯抜けると( * ॑꒳ ॑*)もう絶景続き

タニウツギ 樹林帯抜けると( * ॑꒳ ॑*)もう絶景続き

タニウツギ 樹林帯抜けると( * ॑꒳ ॑*)もう絶景続き

天神平  ロープウェイ山頂駅🚠
普段はあそこから歩きだしてます
後ろには赤城山のいただきが

天神平 ロープウェイ山頂駅🚠 普段はあそこから歩きだしてます 後ろには赤城山のいただきが

天神平 ロープウェイ山頂駅🚠 普段はあそこから歩きだしてます 後ろには赤城山のいただきが

武尊

武尊

武尊

ホソバヒナウスユキソウ
至仏山と谷川の固有種

ホソバヒナウスユキソウ 至仏山と谷川の固有種

ホソバヒナウスユキソウ 至仏山と谷川の固有種

ほ~

ほ~

歩いてきた道を振り返る

歩いてきた道を振り返る

歩いてきた道を振り返る

ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ

登山道のコンディション良好なおかげで
蛇紋岩の洗礼も受けずに無事登ることができました

登山道のコンディション良好なおかげで 蛇紋岩の洗礼も受けずに無事登ることができました

登山道のコンディション良好なおかげで 蛇紋岩の洗礼も受けずに無事登ることができました

肩の小屋したの残雪
現時点ザクザクなので大丈夫そう…
一応ストック取りだして渡りました

肩の小屋したの残雪 現時点ザクザクなので大丈夫そう… 一応ストック取りだして渡りました

肩の小屋したの残雪 現時点ザクザクなので大丈夫そう… 一応ストック取りだして渡りました

コントラストがたまりません(〃'▽'〃)

コントラストがたまりません(〃'▽'〃)

コントラストがたまりません(〃'▽'〃)

肩の小屋到着が9時過ぎたら
ロープウェイ🚠で引き帰そうと決めてましたが…このまま茂倉岳へ進みます

トンボ多しʚïɞ虫多し

肩の小屋到着が9時過ぎたら ロープウェイ🚠で引き帰そうと決めてましたが…このまま茂倉岳へ進みます トンボ多しʚïɞ虫多し

肩の小屋到着が9時過ぎたら ロープウェイ🚠で引き帰そうと決めてましたが…このまま茂倉岳へ進みます トンボ多しʚïɞ虫多し

肩の小屋のTwitter楽しみにみてます✨

肩の小屋のTwitter楽しみにみてます✨

肩の小屋のTwitter楽しみにみてます✨

かなり贅沢な谷川𝕋𝕚𝕞𝕖流れてます
(確か小屋泊のひともいないはず)
静かです〜本日山で会った人は総勢8人

かなり贅沢な谷川𝕋𝕚𝕞𝕖流れてます (確か小屋泊のひともいないはず) 静かです〜本日山で会った人は総勢8人

かなり贅沢な谷川𝕋𝕚𝕞𝕖流れてます (確か小屋泊のひともいないはず) 静かです〜本日山で会った人は総勢8人

憧れの稜線  万太郎山  
ほんと憧れなんです

憧れの稜線 万太郎山 ほんと憧れなんです

憧れの稜線 万太郎山 ほんと憧れなんです

爽やかな風が吹く🍃まだ涼しい

爽やかな風が吹く🍃まだ涼しい

爽やかな風が吹く🍃まだ涼しい

ハクサンチドリ𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

ハクサンチドリ𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

ハクサンチドリ𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

一ノ倉沢 
轟々と水の流れる音

一ノ倉沢 轟々と水の流れる音

一ノ倉沢 轟々と水の流れる音

深山オダマキ

深山オダマキ

深山オダマキ

歩いてきた道  
この角度たまりませんね(〃'▽'〃)

歩いてきた道 この角度たまりませんね(〃'▽'〃)

歩いてきた道 この角度たまりませんね(〃'▽'〃)

茂倉岳手前の残雪は
ほぼ溶けてます🍃

茂倉岳手前の残雪は ほぼ溶けてます🍃

茂倉岳手前の残雪は ほぼ溶けてます🍃

去年ここでお話しした方に馬蹄形なるものや
この先の電車ルート教えて頂きました

去年ここでお話しした方に馬蹄形なるものや この先の電車ルート教えて頂きました

去年ここでお話しした方に馬蹄形なるものや この先の電車ルート教えて頂きました

今回は柄杓ルート(主脈と馬蹄形の両方で柄杓にみえる)があること教わりました( ˊᵕˋ ;)💦
本日歩いてる人と歩いたことのある人にお会いしました   

今度は蓬にチャレンジしてみます

今回は柄杓ルート(主脈と馬蹄形の両方で柄杓にみえる)があること教わりました( ˊᵕˋ ;)💦 本日歩いてる人と歩いたことのある人にお会いしました 今度は蓬にチャレンジしてみます

今回は柄杓ルート(主脈と馬蹄形の両方で柄杓にみえる)があること教わりました( ˊᵕˋ ;)💦 本日歩いてる人と歩いたことのある人にお会いしました 今度は蓬にチャレンジしてみます

茂倉岳より眺む
谷川岳 トマの耳とオキの耳ฅ^•ω•^ฅ
ここでハイドレのお水2ℓ空に
暑くなってきました

茂倉岳より眺む 谷川岳 トマの耳とオキの耳ฅ^•ω•^ฅ ここでハイドレのお水2ℓ空に 暑くなってきました

茂倉岳より眺む 谷川岳 トマの耳とオキの耳ฅ^•ω•^ฅ ここでハイドレのお水2ℓ空に 暑くなってきました

本日2度目の食事🍴( ¨̮  )💬ご褒美パン
がんばれる

本日2度目の食事🍴( ¨̮ )💬ご褒美パン がんばれる

本日2度目の食事🍴( ¨̮ )💬ご褒美パン がんばれる

茂倉岳避難小屋  
後ろに水場があって汲めるそうですが…
今日は水出なかったとか

茂倉岳避難小屋 後ろに水場があって汲めるそうですが… 今日は水出なかったとか

茂倉岳避難小屋 後ろに水場があって汲めるそうですが… 今日は水出なかったとか

標高こそ2000mほどなのに
このアルプス感

標高こそ2000mほどなのに このアルプス感

標高こそ2000mほどなのに このアルプス感

岩稜に咲く花の数も種類もすごいです
ハクサンフウロ

岩稜に咲く花の数も種類もすごいです ハクサンフウロ

岩稜に咲く花の数も種類もすごいです ハクサンフウロ

白い花なのに…蕾のピンクがかった色がなんとも心地いい   カラマツソウ

白い花なのに…蕾のピンクがかった色がなんとも心地いい カラマツソウ

白い花なのに…蕾のピンクがかった色がなんとも心地いい カラマツソウ

ニッコウキスゲも咲き出しました

ニッコウキスゲも咲き出しました

ニッコウキスゲも咲き出しました

長い樹林帯に突入します
日差しが遮られて
まあ有難い☀︎*.。

長い樹林帯に突入します 日差しが遮られて まあ有難い☀︎*.。

長い樹林帯に突入します 日差しが遮られて まあ有難い☀︎*.。

ゴールの土樽駅やっと到着
もう写真もナナメです…ものすごく暑い
駅の水道で顔バシャバシャ洗いました🥸

ゴールの土樽駅やっと到着 もう写真もナナメです…ものすごく暑い 駅の水道で顔バシャバシャ洗いました🥸

ゴールの土樽駅やっと到着 もう写真もナナメです…ものすごく暑い 駅の水道で顔バシャバシャ洗いました🥸

今日のメインイベント電車に乗ります
土樽駅から土合駅まで8分間
無人駅なので車内で精算です

今日のメインイベント電車に乗ります 土樽駅から土合駅まで8分間 無人駅なので車内で精算です

今日のメインイベント電車に乗ります 土樽駅から土合駅まで8分間 無人駅なので車内で精算です

今日も下界は群馬伊勢崎市で40度超えと
駅から駐車場まで戻る道のりで
しばし涼を💧💦

がんばれました

今日も下界は群馬伊勢崎市で40度超えと 駅から駐車場まで戻る道のりで しばし涼を💧💦 がんばれました

今日も下界は群馬伊勢崎市で40度超えと 駅から駐車場まで戻る道のりで しばし涼を💧💦 がんばれました

今日は、西黒登ってみます もうここまで来るのに汗が凄い

思っていた程の湿度では無いです😅

タニウツギ 樹林帯抜けると( * ॑꒳ ॑*)もう絶景続き

天神平 ロープウェイ山頂駅🚠 普段はあそこから歩きだしてます 後ろには赤城山のいただきが

武尊

ホソバヒナウスユキソウ 至仏山と谷川の固有種

ほ~

歩いてきた道を振り返る

ミヤマダイモンジソウ

登山道のコンディション良好なおかげで 蛇紋岩の洗礼も受けずに無事登ることができました

肩の小屋したの残雪 現時点ザクザクなので大丈夫そう… 一応ストック取りだして渡りました

コントラストがたまりません(〃'▽'〃)

肩の小屋到着が9時過ぎたら ロープウェイ🚠で引き帰そうと決めてましたが…このまま茂倉岳へ進みます トンボ多しʚïɞ虫多し

肩の小屋のTwitter楽しみにみてます✨

かなり贅沢な谷川𝕋𝕚𝕞𝕖流れてます (確か小屋泊のひともいないはず) 静かです〜本日山で会った人は総勢8人

憧れの稜線 万太郎山 ほんと憧れなんです

爽やかな風が吹く🍃まだ涼しい

ハクサンチドリ𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧

一ノ倉沢 轟々と水の流れる音

深山オダマキ

歩いてきた道 この角度たまりませんね(〃'▽'〃)

茂倉岳手前の残雪は ほぼ溶けてます🍃

去年ここでお話しした方に馬蹄形なるものや この先の電車ルート教えて頂きました

今回は柄杓ルート(主脈と馬蹄形の両方で柄杓にみえる)があること教わりました( ˊᵕˋ ;)💦 本日歩いてる人と歩いたことのある人にお会いしました 今度は蓬にチャレンジしてみます

茂倉岳より眺む 谷川岳 トマの耳とオキの耳ฅ^•ω•^ฅ ここでハイドレのお水2ℓ空に 暑くなってきました

本日2度目の食事🍴( ¨̮ )💬ご褒美パン がんばれる

茂倉岳避難小屋 後ろに水場があって汲めるそうですが… 今日は水出なかったとか

標高こそ2000mほどなのに このアルプス感

岩稜に咲く花の数も種類もすごいです ハクサンフウロ

白い花なのに…蕾のピンクがかった色がなんとも心地いい カラマツソウ

ニッコウキスゲも咲き出しました

長い樹林帯に突入します 日差しが遮られて まあ有難い☀︎*.。

ゴールの土樽駅やっと到着 もう写真もナナメです…ものすごく暑い 駅の水道で顔バシャバシャ洗いました🥸

今日のメインイベント電車に乗ります 土樽駅から土合駅まで8分間 無人駅なので車内で精算です

今日も下界は群馬伊勢崎市で40度超えと 駅から駐車場まで戻る道のりで しばし涼を💧💦 がんばれました