活動データ 日記 活動データ タイム 02:01 距離 5.3km 上り 324m 下り 323m 平均ペース 表示 地図 王子が岳・新割山・矢出山 タグ 登山・山登り 軌跡データ GPXダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 2 時間 1 分 休憩時間 7 分 距離 5.3 km 上り / 下り 324 / 323 m 12:12 12:12 12:14 43 王子ヶ岳登山口 12:57 13:06 22 新割山(王子が岳) 13:28 13:33 11 矢出山 13:44 13:46 18 王子が岳登山口 14:05 14:07 6 王子ヶ岳登山口 14:13 活動詳細 すべて見る 有休を使って王子が岳へ。 宇野の鯛塩ラーメンを頂戴します。綺麗なスープで、九州の豚骨ラーメンに胃袋を汚染されまくった私でも、鯛の旨みの凄さに圧倒されます。餃子も食いましたが、このカロリーと塩は登山で全部排出する自信がありました。 駐車上を探して少しうろうろしてしまいましたが、平日であればあっちゃこっちゃ駐車場空いてました。無料のやつで、見晴らし最高なやつです。 出だしからこんな感じ。階段1620段くらいと書いてあって、死の宣告を受けた気分になりました。 階段です。 階段です。 汗が噴出して、まだこの段数。 永遠なんてないんだよ。。 いや、あると思います! 7合目だそうです。 でも自分の立ち位置が分かるのはありがたいです。 いえいえ、こちらこそありがとうございます。 とうとつ階段をやっつけました! 階段をやっつけるとこんなところへ。 良い眺めです。さっき食った鯛ラーメンのスープになった鯛たちを思い出して涙がでそうです。 見晴らしよし。 今日はここに宿泊です。。 無理。 パラグライダーがここから飛び立つのか? 高所恐怖症の私には永遠に無理そうです。 地震とかあったら、あの岩はやっぱり。。。とか心配になります。 巨大岩です。 何か練習されてます。消防?海上保安庁?学生?分かりませんが、敬意を表します。 アスファルト道路を戻りましたが、ひき殺されそうなくらい歩道がないので、砂浜を歩いて駐車場まで戻りました。 駐車場から王子が岳を撮りました。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告