置戸町の春日風穴_ナキウサギに会いたい

2022.06.26(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:06

距離

9.0km

のぼり

259m

くだり

325m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 6
休憩時間
1 時間 38
距離
9.0 km
のぼり / くだり
259 / 325 m
3 49

活動詳細

すべて見る

・JR北見から春日風穴の林道ゲートまでの安全運転をGPS記録すべきだったが、復路になってしまった。勝山温泉とセイコーマートに立ち寄ったのでまあいいかとする。 ・北海道北見の南西部置戸町に春日風穴がある。標高580~600mに小広い岩場があり、そこにナキウサギが生息している。でもめったに会えないらしいし、鳴き声すら聞けないそうだ。そこは昭和初期にナキウサギが北海道内で最初に確認された場所であり、道内のナキウサギ分布域の最東端に当たるというから文蔵が探検しないはずはない。Netで「エゾナキウサギの発見」を調べたらこうあった。 「エゾナキウサギは1928年(昭和3年)10月に北海道置戸で捕獲された。この一件は新聞の記事になり、同年10月14日の『小樽新聞』に「置戸で捕へた珍獣[1]」という見出しで掲載され、エゾナキウサギの存在が初めて広く世に知られることになった[2]。」 ・文蔵は数年前からこの(ヒグマと遭遇するかもしれない)難ルートを単独で探検するしかないと決めていた。その紀行文や研究論文は次であり、とても参考になった。 ① https://yah55.exblog.jp/239482500/http://sakag.web.fc2.com/nakayama.htmhttps://yamap.com/activities/13369710https://yamap.com/activities/13369710 (置戸町のWEB) ⑤ https://www.hro.or.jp/list/environmental/research/ies/develop/publication/Report/H17/R32_101_106.pdf  (文献) ・登山道は特別に注意することはない。林道ゲートを越えて草付きの幅広い道をどんどんのぼり、「風穴」のしゃれたデザインの道標を右に折れて、次の分岐(風穴案内板)まで水平道をたどればいい。そこから右上にのぼればもうピンテに導かれて岩場に至るだけである。文蔵は道に迷いながらもテレサテンの音楽を流しながら、楽しいハイキングができた。詳しいことは写真を見てもらいたい。文蔵はナキウサギの声が聴けない(録音もできない)ことがすこし残念だったがまたくればいいのだ。この夜は北見市街を散策して焼き肉を食べると決めている。 ・途中、勝山温泉に入浴した。なにせこの日一日が異常な高温だったのだ。フロントの女性に「春日風穴にはナキウサギはもういないんじゃない」と尋ねたら、「風穴に毎日通う方がいるんですが、会えるのはめったにないらしいです」という。・・・かわいこちゃんはいるんじゃん。じゃん、じゃん。

北稜岳 JR北見駅を後にして南西方向のタイムズPに向かってにあるきだす
JR北見駅を後にして南西方向のタイムズPに向かってにあるきだす
北稜岳 北の町は、人通りは少ないのが特徴だろう。1330にドライブ開始する
北の町は、人通りは少ないのが特徴だろう。1330にドライブ開始する
北稜岳 国道39号、北見西IC(十勝オホーツク自動車道)訓子府IC、セイコーマート、道道50号、置戸国道242号(置戸町)道々211号を経由してきた。これから先がダート道になる。正面は東三国山1,230m
国道39号、北見西IC(十勝オホーツク自動車道)訓子府IC、セイコーマート、道道50号、置戸国道242号(置戸町)道々211号を経由してきた。これから先がダート道になる。正面は東三国山1,230m
北稜岳 やば。二股のこっちじゃない
やば。二股のこっちじゃない
北稜岳 この右側の一本道だあ
この右側の一本道だあ
北稜岳 1427についたぞお
1427についたぞお
北稜岳 超有名な看板だあ
超有名な看板だあ
北稜岳 この先も走行可能(結構走っているみたいだ)
この先も走行可能(結構走っているみたいだ)
北稜岳 ゲート前なのでここに停車してハイキング準備をする(テレサテンのお守り!) でも入山者は文蔵だけみたい
ゲート前なのでここに停車してハイキング準備をする(テレサテンのお守り!) でも入山者は文蔵だけみたい
北稜岳 1433に出発!
1433に出発!
北稜岳 森林。樹林。森林。
森林。樹林。森林。
北稜岳 枝沢(道路の下)をわたる
枝沢(道路の下)をわたる
北稜岳 シラビソ?
シラビソ?
北稜岳 うるわしい林道をのぼっていく
うるわしい林道をのぼっていく
北稜岳 でも、くさむらも出てくるので心配だあ
でも、くさむらも出てくるので心配だあ
北稜岳 きれいだ。シャクナゲ
きれいだ。シャクナゲ
北稜岳 こころノボル?いやだあ!
こころノボル?いやだあ!
北稜岳 行動を詰めるとりっぱな看板、「風穴」とある
行動を詰めるとりっぱな看板、「風穴」とある
北稜岳 林道はここを右折するだけみたい
林道はここを右折するだけみたい
北稜岳 このピンテを目印にして文蔵はノボル!ちがう。うえでとんでもない。ザックからケータイを出してYAMAP履歴を確認する。林道に戻らなきゃ
このピンテを目印にして文蔵はノボル!ちがう。うえでとんでもない。ザックからケータイを出してYAMAP履歴を確認する。林道に戻らなきゃ
北稜岳 そして、有名な看板にであう
そして、有名な看板にであう
北稜岳 右回りの林道と別れ、右上の春日風穴いきに導かれる
右回りの林道と別れ、右上の春日風穴いきに導かれる
北稜岳 そしてすぐに左折する
そしてすぐに左折する
北稜岳 すげえ!ハリギリ(針桐:別名センノキ)
すげえ!ハリギリ(針桐:別名センノキ)
北稜岳 葉は天狗のはっぱだあ
葉は天狗のはっぱだあ
北稜岳 また右にのぼる
また右にのぼる
北稜岳 倒木があったりしてあるきにくい
倒木があったりしてあるきにくい
北稜岳 クロエゾマツ
クロエゾマツ
北稜岳 マツだあ
マツだあ
北稜岳 見覚えのある山小屋風景
見覚えのある山小屋風景
北稜岳 アカエゾマツ
アカエゾマツ
北稜岳 みると廃屋である
みると廃屋である
北稜岳 道標に従ってノボル
道標に従ってノボル
北稜岳 この上方が岩場みたい
この上方が岩場みたい
北稜岳 ピンテを信じて不用意にノボラナイこと
ピンテを信じて不用意にノボラナイこと
北稜岳 きちんとルートがある
きちんとルートがある
北稜岳 左上に岩場がある
左上に岩場がある
北稜岳 そこを右に巻いてノボル
そこを右に巻いてノボル
北稜岳 正面をノボッテ左に出ると
正面をノボッテ左に出ると
北稜岳 岩場の上部にでたあ
岩場の上部にでたあ
北稜岳 ひろい岩場だあ
ひろい岩場だあ
北稜岳 右上が東三国山1,230m
右上が東三国山1,230m
北稜岳 録音するなら中央だとさがってきた。ここで25分座すが、岩場のかわいこちゃんはすこしも鳴かない
録音するなら中央だとさがってきた。ここで25分座すが、岩場のかわいこちゃんはすこしも鳴かない
北稜岳 日陰になってくるし、待ってもしかたがない。こんな熱暑じゃお昼寝タイムだ
日陰になってくるし、待ってもしかたがない。こんな熱暑じゃお昼寝タイムだ
北稜岳 この方向に退散する。またくっからね!!
この方向に退散する。またくっからね!!
北稜岳 最後に見納めの風景です
最後に見納めの風景です
北稜岳 岩場を振り返る
岩場を振り返る
北稜岳 廃屋に直行する
廃屋に直行する
北稜岳 学術研究班のあつい思いがつたわる
学術研究班のあつい思いがつたわる
北稜岳 あらためて心得を読む(焚火はやめよう)
あらためて心得を読む(焚火はやめよう)
北稜岳 ゴゼンタチバナのお出迎え!
ゴゼンタチバナのお出迎え!
北稜岳 ダケカンバ
ダケカンバ
北稜岳 美人ダケカンバ
美人ダケカンバ
北稜岳 新緑はいいです
新緑はいいです
北稜岳 文蔵が往路に踏み込んだピンテ。枝を三本並べて「やめなよお~」
文蔵が往路に踏み込んだピンテ。枝を三本並べて「やめなよお~」
北稜岳 車に戻る。復路は勝山温泉「ゆぅゆ」に立ち寄り、セーコーマートでお買い物
車に戻る。復路は勝山温泉「ゆぅゆ」に立ち寄り、セーコーマートでお買い物
北稜岳 春日風穴の地図
春日風穴の地図
北稜岳 航空写真
航空写真

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。