奥多摩湖から高尾山へ繋げたく、途中の笹尾根へ。

2022.06.26(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:12

距離

14.5km

のぼり

1198m

くだり

967m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 12
休憩時間
2 時間 15
距離
14.5 km
のぼり / くだり
1198 / 967 m
7
1 7
43
16
42
1
12
8
1 59
6
16
18
57
3

活動詳細

すべて見る

まず初めに。 山ご飯後に間違えて終了してしまいました。 なので、そこから後半戦が御座います。 写真で載せておきました。 ⬆️間違えて終了してしまった時の為に統合する機能がYAMAPにはありました。統合した日記として文章や写真は、統合できないと思っていた時の初期の投稿時のままになっています。 ⬇️以下、初期投稿の続き あと、色々と山ご飯用、夏場の水分補給用に色々と買ったらザックの重量が10kg超えました😂 テント泊の為のリハーサルだと思うことにします。 では、本題。 今日は山友のかずさんと笹尾根へ行ってきました。 最初は地味なマイナールート(と思ってたら、実際その通りだった)で、ソロで考えていました。 ところが、奥多摩湖から高尾山までの軌跡を繋げたいという同じ目的の同志となり、行動を共にすることになりました😎 見所は開けてる場所が無くて、登山道を集中して楽しめます! 満開のコアジサイロードがたっぷり出迎えてくれました。 どんなルートでも楽しみはあるんです。 考え方次第なんです🧐 あとは早めに行動開始して、時間に余裕を持たせました。 そこで、ツインメスティンシステムになったのをいい事に、山ご飯に力を入れました。 ただ、暑さが心配で肉や魚は無理。 そして、前回課題を残した米を炊きたい。 そこで🫵導き出した答えが、お麩を使った丼でした。 乾燥した食材なので持ち運びは問題なし。 卵だけ心配なので、そこは保冷剤でカバー。 市販の白だしをボトルに入れて、出し汁は水で味見しながら現地調整。 醤油味醂お酒は入れたいので、こっちは家で準備してきました。 あとは、乾燥させてパックになってる小葱と、フリーズドライの豚汁。 焼き麩丼の豚汁セットの完成です🔪 ちなみに準備含めて包丁は使ってません。mont-bellの野箸のみで調理しました。 白だしの調整なんて分かんねぇよって思われた方へ。 水を足していきながら、味見して好みの塩っぱさになってれば良いんです。 ボトルに書かれた配合なんて気にしたら負けです😎 とか色々とやって、昼休憩に時間をかけて間違って終了押しちゃうんですよね。 でも腹持ちも良くて元気に動けたので良かった事にします😆

三頭山・槇寄山・土俵岳 山ご飯後の後半部分①
山ご飯後の後半部分①
三頭山・槇寄山・土俵岳 山ご飯後の後半部分②
山ご飯後の後半部分②
三頭山・槇寄山・土俵岳 山ご飯後の後半部分③
山ご飯後の後半部分③
三頭山・槇寄山・土俵岳 上川乗バス停で降りて、少しだけ舗装路を歩いて登山口へ🚪
上川乗バス停で降りて、少しだけ舗装路を歩いて登山口へ🚪
三頭山・槇寄山・土俵岳 奥多摩らしく最初に一気に高さを稼いでいきます。
身体は一気に温まり汗が噴き出す💦
奥多摩らしく最初に一気に高さを稼いでいきます。 身体は一気に温まり汗が噴き出す💦
三頭山・槇寄山・土俵岳 急登を抜けると小さな社がありました。
ここで一旦小休止。
汗を引かせないと😅
急登を抜けると小さな社がありました。 ここで一旦小休止。 汗を引かせないと😅
三頭山・槇寄山・土俵岳 葉の色が新緑の様相を残しています。
日が差し込んで綺麗😆
葉の色が新緑の様相を残しています。 日が差し込んで綺麗😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 浅間峠に立派なあずま屋がありました。
風🍃も吹いてて、汗の吹き出す体をcool down。
浅間峠に立派なあずま屋がありました。 風🍃も吹いてて、汗の吹き出す体をcool down。
三頭山・槇寄山・土俵岳 浅間峠には立派な杉の木もあった。
浅間峠には立派な杉の木もあった。
三頭山・槇寄山・土俵岳 槇寄山まですれ違い5人(?)のルートでマイナーかなと思っていましたが、全然荒れてなくて歩きやすかった。
槇寄山まですれ違い5人(?)のルートでマイナーかなと思っていましたが、全然荒れてなくて歩きやすかった。
三頭山・槇寄山・土俵岳 このルート、トレランの競技にも使われているらしい。
クッションも効いてて楽チン😆
このルート、トレランの競技にも使われているらしい。 クッションも効いてて楽チン😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 今日は山のピークは殆どなくて峠を何個も越えていく。
お地蔵さん、こんにちは😃
今日は山のピークは殆どなくて峠を何個も越えていく。 お地蔵さん、こんにちは😃
三頭山・槇寄山・土俵岳 これを初見で読める人が居たら、その人の今までの人生を詳しく聞きたい🧐
これを初見で読める人が居たら、その人の今までの人生を詳しく聞きたい🧐
三頭山・槇寄山・土俵岳 トライアングル!
山はこういうのを見つけたり出来るから、面白い🤣
トライアングル! 山はこういうのを見つけたり出来るから、面白い🤣
三頭山・槇寄山・土俵岳 暑いけど風が吹くと気持ちいい。
日差しは遮ってくれているので、そんなにキツくなかった。
暑いけど風が吹くと気持ちいい。 日差しは遮ってくれているので、そんなにキツくなかった。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ここで一つ目のピーク。
この山頂標識良い😆
ここで一つ目のピーク。 この山頂標識良い😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 展望は今日は諦めている。
槇寄山から高尾山までを繋げるための布石なのです。
展望は今日は諦めている。 槇寄山から高尾山までを繋げるための布石なのです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 マジ歩きやすい。
このルートは膝への配慮の塊です。
マジ歩きやすい。 このルートは膝への配慮の塊です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 コアジサイが沢山咲いていました。
繊細で綺麗。
コアジサイが沢山咲いていました。 繊細で綺麗。
三頭山・槇寄山・土俵岳 知恵の輪状態。
知恵の輪状態。
三頭山・槇寄山・土俵岳 コアジサイロード
コアジサイロード
三頭山・槇寄山・土俵岳 次の山頂へ。
展望は良いんです。今日の目的は別にあるんです😆
次の山頂へ。 展望は良いんです。今日の目的は別にあるんです😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 都心部は暑いんだろうなと思いながら。
都心部は暑いんだろうなと思いながら。
三頭山・槇寄山・土俵岳 どんどん行きます〜。
どんどん行きます〜。
三頭山・槇寄山・土俵岳 今日は前回に課題を残していた、メスティン炊飯のリベンジです。
あと米炊くなら、それに合う物で尚且つこの暑さでも問題ない食材をと考えて、焼き麩をチョイス。
今日は前回に課題を残していた、メスティン炊飯のリベンジです。 あと米炊くなら、それに合う物で尚且つこの暑さでも問題ない食材をと考えて、焼き麩をチョイス。
三頭山・槇寄山・土俵岳 途中で米を水に浸すのを忘れていて、炊き加減はバッチリでしたが芯が残ってしまった😅
お隣の焼き麩煮は完璧だったのに。
途中で米を水に浸すのを忘れていて、炊き加減はバッチリでしたが芯が残ってしまった😅 お隣の焼き麩煮は完璧だったのに。
三頭山・槇寄山・土俵岳 そして、フュージョンさせると焼き麩丼の完成😆
レシピ〜焼き麩丼〜
①出し汁(白だしを水でお好みに割ってください)に焼き麩を入れて煮込みます。
②染みてきたら醤油2:味醂2:酒:1の予め混ぜておいたものをいい感じに入れます(香り付けと、味に深みを足すものなので少なくてもいいです)
③卵をといて(私はビニール持ってきたので、メスティンの蓋の中でといちゃいました)、焼き麩の所に流し込みます。
④小葱もお好みで入れて、半熟ぐらいまで火が通れば完成です。ご飯にかけてお好みで七味をかけて😃

焼き麩は煮物などでも肉の代わりに入れたりします。
腹持ちも良くて、しかも暑くても問題なしの食材で水で戻すだけなので、おススメです。
そして、フュージョンさせると焼き麩丼の完成😆 レシピ〜焼き麩丼〜 ①出し汁(白だしを水でお好みに割ってください)に焼き麩を入れて煮込みます。 ②染みてきたら醤油2:味醂2:酒:1の予め混ぜておいたものをいい感じに入れます(香り付けと、味に深みを足すものなので少なくてもいいです) ③卵をといて(私はビニール持ってきたので、メスティンの蓋の中でといちゃいました)、焼き麩の所に流し込みます。 ④小葱もお好みで入れて、半熟ぐらいまで火が通れば完成です。ご飯にかけてお好みで七味をかけて😃 焼き麩は煮物などでも肉の代わりに入れたりします。 腹持ちも良くて、しかも暑くても問題なしの食材で水で戻すだけなので、おススメです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 米1合分の焼き麩丼と、豚汁を食べてお腹が膨れてますが、本日一緒に登る方から「動いてお腹に余裕を作れば良い」との、ありがたいお言葉を頂きましたので歩き出します。

※水を浸すのを忘れてた関係で、予定より休憩取ってしまったので巻き返します😅
米1合分の焼き麩丼と、豚汁を食べてお腹が膨れてますが、本日一緒に登る方から「動いてお腹に余裕を作れば良い」との、ありがたいお言葉を頂きましたので歩き出します。 ※水を浸すのを忘れてた関係で、予定より休憩取ってしまったので巻き返します😅
三頭山・槇寄山・土俵岳 コアジサイが夏だけど、我が世の春を謳歌しております😆
コアジサイが夏だけど、我が世の春を謳歌しております😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 こっちも😎
こっちも😎
三頭山・槇寄山・土俵岳 名前忘れた😅
あまり聞かない珍しい名前でした。
名前忘れた😅 あまり聞かない珍しい名前でした。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ここまで来ました。
ここまで来ました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 富士山はほぼ見えず。(1チャンス目)
富士山はほぼ見えず。(1チャンス目)
三頭山・槇寄山・土俵岳 アップダウンありますが、距離が短くてあとは殆ど平坦なのでとても楽チン😆
アップダウンありますが、距離が短くてあとは殆ど平坦なのでとても楽チン😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 木漏れ日に目が癒される。
スマホの恩恵を受けてていうのも何ですが、自然の中のグリーンライトは目に優しいと思う🟢
木漏れ日に目が癒される。 スマホの恩恵を受けてていうのも何ですが、自然の中のグリーンライトは目に優しいと思う🟢
三頭山・槇寄山・土俵岳 ここにハンモックかけて横になったら、気づいたら夕方になってると思う。
ここにハンモックかけて横になったら、気づいたら夕方になってると思う。
三頭山・槇寄山・土俵岳 緑のトンネルがありました。一緒に登ってる方にポーズ決めて撮って貰いました😆
緑のトンネルがありました。一緒に登ってる方にポーズ決めて撮って貰いました😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 本日歩いてる尾根の名前です😎
本日歩いてる尾根の名前です😎
三頭山・槇寄山・土俵岳 富士山!(本日3チャンス目)
槇寄山で拝むことが出来ました😆
富士山!(本日3チャンス目) 槇寄山で拝むことが出来ました😆
三頭山・槇寄山・土俵岳 感謝!
感謝!
三頭山・槇寄山・土俵岳 あとは降りていくだけ。
この辺りから、エアコン効いた部屋から効いてない部屋に移動したみたいに暑くなった。
何で!?
あとは降りていくだけ。 この辺りから、エアコン効いた部屋から効いてない部屋に移動したみたいに暑くなった。 何で!?
三頭山・槇寄山・土俵岳 降りてきました。
この後は民家の脇を通り抜けて舗装路へ出ます。
ここまで来たら終わりも同然😃
降りてきました。 この後は民家の脇を通り抜けて舗装路へ出ます。 ここまで来たら終わりも同然😃
三頭山・槇寄山・土俵岳 下山後は数馬の湯で汗を流して、アイス食べて🍨バスで武蔵五日市駅へ。
めっちゃ渋滞してました。
天気いいしお出掛けの人が多かったみたいです。
下山後は数馬の湯で汗を流して、アイス食べて🍨バスで武蔵五日市駅へ。 めっちゃ渋滞してました。 天気いいしお出掛けの人が多かったみたいです。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。