天気の悪い地元を離れ涼しい山歩きのため、甲州北東部から名前の知れたこの山を選びましたが正解でした。 片道車で3時間掛かりましたが、登山道は明確で、苔の美景感あり、とにかく涼しい。先週に引続き快適なユル登山ができました。 途中往復1キロの道間違いは失敗、地図確認を忘れてはいけませんね。 帰りに大菩薩の湯で汗を流して帰宅しました。
柳沢峠駐車場の道路反対側が登山道入口
柳沢峠駐車場の道路反対側が登山道入口
案内図を参考にこの部分周回可能
案内図を参考にこの部分周回可能
鹿🦌除け
鹿🦌除け
ブナの巨木
ブナの巨木
ヤマツツジ
ヤマツツジ
通路が整備されています
通路が整備されています
この辺りから綺麗な苔に癒やされます
この辺りから綺麗な苔に癒やされます
〃
〃
六本木峠
六本木峠
一度林道を横切ります
一度林道を横切ります
旧黒川
旧黒川
横手山峠
横手山峠
黒川山分岐見晴らしまで往復します
黒川山分岐見晴らしまで往復します
見晴らし。気分(´∀`∩)↑age↑
見晴らし。気分(´∀`∩)↑age↑
Fujisanも
Fujisanも
拡大
拡大
鶏冠山(神社)参拝
鶏冠山(神社)参拝
親子の方に撮って戴きました
親子の方に撮って戴きました
ここも富士山が
ここも富士山が
ここも往復ですが、唯一の岩登山場所でした。
ここも往復ですが、唯一の岩登山場所でした。
明るい苔
明るい苔
多摩川源流山域見晴らし
多摩川源流山域見晴らし
イモノキ尾根
イモノキ尾根
最後は当初計画通り周回で戻りました
最後は当初計画通り周回で戻りました
柳沢峠駐車場の道路反対側が登山道入口
案内図を参考にこの部分周回可能
鹿🦌除け
ブナの巨木
ヤマツツジ
通路が整備されています
この辺りから綺麗な苔に癒やされます
〃
六本木峠
一度林道を横切ります
旧黒川
横手山峠
黒川山分岐見晴らしまで往復します
見晴らし。気分(´∀`∩)↑age↑
Fujisanも
拡大
鶏冠山(神社)参拝
親子の方に撮って戴きました
ここも富士山が
ここも往復ですが、唯一の岩登山場所でした。
明るい苔
多摩川源流山域見晴らし
イモノキ尾根
最後は当初計画通り周回で戻りました
この活動日記で通ったコース
黒川山・鶏冠山(柳沢峠駐車場)
- 4時間21分
- 10.8 km
- 721 m