青~紫のヤマアジサイ群落が見られるアジサイスポット。 真新しい林道がずっと奥まで続いていたので登ってみました。 アブラギリ、シラキ、ホオノキがよく目立ち、途中にはエビネも。鹿が多いのがやや懸念ですが、今後広葉樹が生え揃って良い林道になりそうな予感。
キセキレイ幼鳥
キセキレイ幼鳥
ウバユリ
ウバユリ
シラキ
シラキ
イワガラミ
イワガラミ
ヤマアジサイ
ヤマアジサイ
オカトラノオ
オカトラノオ
クマノミズキ
クマノミズキ
ジャケツイバラ
ジャケツイバラ
倒木が多いです
倒木が多いです
景観ポイント
景観ポイント
分かれ道 左はやや下り?右へ進みました。
分かれ道 左はやや下り?右へ進みました。
ツヅラフジ
ツヅラフジ
エビネ
エビネ
ホオノキ
ホオノキ
カゴノキ
カゴノキ
さらに続いていますがここで折り返しました。県境の尾根まで続いてるのでしょうか?
さらに続いていますがここで折り返しました。県境の尾根まで続いてるのでしょうか?
キセキレイ幼鳥
ウバユリ
シラキ
イワガラミ
ヤマアジサイ
オカトラノオ
クマノミズキ
ジャケツイバラ
倒木が多いです
景観ポイント
分かれ道 左はやや下り?右へ進みました。
ツヅラフジ
エビネ
ホオノキ
カゴノキ
さらに続いていますがここで折り返しました。県境の尾根まで続いてるのでしょうか?