活動データ
タイム
07:45
距離
11.9km
のぼり
899m
くだり
890m
活動詳細
すべて見る今日は、先週行った鷹ノ巣山がヤバかったので体調のチェック登山です。 天気が良さそうなので金峰山に決定! 仕事が終わるのが午前2時。 速攻で高速に乗って4時半に着いたのですが、大弛峠までの峠道ヤバ過ぎる。 20キロ近く細くて走りづらい峠道。 運転が得意でない方は、絶対大変です。 駐車場は、早く埋まってしまいますが、皆さん路駐で対応していました。 天気が良く一日中晴れていましたが、午前中は風が強く寒く感じました。 大弛峠に着いた時は、12℃くらいでした。帰りも24℃くらいだったかな。 いやー金峰山 最高! 景色が、360度見られるし五丈岩は圧巻だし。 前回の瑞牆山のリベンジが出来ました。 そして、前回瑞牆山で少しだけ一緒に歩いた人と偶然再会。 本当ビックリです。 面白いものですね。 帰ろうと思って少し歩いたら暑くなったので、ソフトシェルを脱いで軽快に下山していたらサコッシュを忘れた事に気付き 冷や汗! 速攻で頂上付近に向かって全速で登り返し。 有りました!日本っていい国だ! 無かったら車で帰れないという。 大惨事だったんです。良かった! 無事下山したので、国師ヶ岳が近くて景色が良いとYAMAPに書いてあったので登り始めたら階段地獄! 途中で引き返そうと思いましたが頑張りました。 国師ヶ岳と北奥千丈岳 景色も良く大弛峠からなら比較的楽に素晴らしい景色が見られるのでオススメ! 階段は、帰りに歩くと意外と楽でした。登りだけ頑張ればオススメです。 12キロくらい歩きましたが、特に問題無さそうでした。 自分のペースと無理をしない事と自分で決めました!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。