初夏・高根ヶ原からトムラウシ

2022.06.21(火) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 53
休憩時間
1 時間 46
距離
14.8 km
のぼり / くだり
1038 / 646 m
DAY 2
合計時間
13 時間 50
休憩時間
2 時間 44
距離
20.7 km
のぼり / くだり
1111 / 1120 m
58
56
2 4
2 44
2 44
42
DAY 3
合計時間
8 時間 39
休憩時間
1 時間 52
距離
13.0 km
のぼり / くだり
593 / 996 m

活動詳細

すべて見る

流行りの車中泊旅行で北海道へ、、と定年を楽しみにしていた古い山友達。 定年の春からコロナで都内足止めとなり2年強、ようやく念願叶いました。 我が家に滞在中、私のトムラウシ予定に付き合わせて2泊3日、 10年ほどテント山行してないと聞いていたので渋られるかと思いましたが、 本当によく頑張って歩き通してくれました、感謝。 三笠新道では既に熊目撃情報も多く通行止めを心配しましたが、 最終日まで閉鎖にはならず、そこでの熊との遭遇も無く、、、 稜線の方が熊活動が活発だったようで忠別と化雲で遠目に2回、糞はたくさん。 三笠新道の取り付きまでは沼巡りコースの目印に従って時計回りに歩くよう指示され 残雪の林下で道に迷うこともなく、、しかし三笠新道は一部小川になっておりいよいよ歩き難い。。 高根ヶ原は笹原道の泥たまり以外はお花畑が楽しい道。 忠別避難小屋周辺は大きな雪渓でしたがテント場は乾いた地面が出ており 雪渓向かいには汲みやすい流水あり。 壊れていた小屋の扉も我々が滞在中に修理されたようでした。 化雲~天沼周辺の木道は雪原の下になっている所も多く 視界が悪い時は十分迷子になるので要注意です。

大雪山系・旭岳・トムラウシ 沼への道は変らず豊かな流れ。
沼への道は変らず豊かな流れ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ お化けになっているのもあり、まだまだこれからの小さいのも有り。。
お化けになっているのもあり、まだまだこれからの小さいのも有り。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 沼巡りコースは青ポールを辿ります。
沼巡りコースは青ポールを辿ります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 三笠新道、見えて来ました
三笠新道、見えて来ました
大雪山系・旭岳・トムラウシ 落石がたくさん。
落石がたくさん。
大雪山系・旭岳・トムラウシ わーい。そろそろ急登の入口
わーい。そろそろ急登の入口
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根ヶ原下。
高根ヶ原下。
大雪山系・旭岳・トムラウシ お向かい、石狩岳に挨拶しながら登ります。
お向かい、石狩岳に挨拶しながら登ります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ここ。急登の手前は既に雪がなくなり小川をジャブジャブ。
ここ。急登の手前は既に雪がなくなり小川をジャブジャブ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根、すぐそこ。。
高根、すぐそこ。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別、トムラウシ、、、遠いー
忠別、トムラウシ、、、遠いー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 緑岳と白雲。
緑岳と白雲。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 先週はドライフラワーみたいな蕾だったウルップソウも随分開いていました。
先週はドライフラワーみたいな蕾だったウルップソウも随分開いていました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ コザクラ
コザクラ
大雪山系・旭岳・トムラウシ イワウメも先週よりずっとたくさん咲いていました。
イワウメも先週よりずっとたくさん咲いていました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根ヶ原のミネズオウは終わりかけていますー
高根ヶ原のミネズオウは終わりかけていますー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 縦走路に合流、旭岳出ました。。
縦走路に合流、旭岳出ました。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ず~っとこの景色の中を歩けるのが嬉しいー
ず~っとこの景色の中を歩けるのが嬉しいー
大雪山系・旭岳・トムラウシ ウラシマツツジ、まだ残っていました。
ウラシマツツジ、まだ残っていました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ツガザクラの蕾、、明後日帰る頃には咲いているかなぁ。。
ツガザクラの蕾、、明後日帰る頃には咲いているかなぁ。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 今年、初チングル。
今年、初チングル。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ハイマツかぶりのミヤマキンバイ
ハイマツかぶりのミヤマキンバイ
大雪山系・旭岳・トムラウシ キバナシャクナゲは枯れ花も多い。
キバナシャクナゲは枯れ花も多い。
大雪山系・旭岳・トムラウシ これ、道中たくさんありました。何ツツジ。。?としばらく考えながら歩いたのですが、、そう、これは花より実の存在が大きい・・クロマメノキのお花でしょう?美味しいやつ。
これ、道中たくさんありました。何ツツジ。。?としばらく考えながら歩いたのですが、、そう、これは花より実の存在が大きい・・クロマメノキのお花でしょう?美味しいやつ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ これも帰りには咲いているかなぁ。。
これも帰りには咲いているかなぁ。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ レモン色のメアカンキンバイ。
レモン色のメアカンキンバイ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根ヶ原から空沼を見下ろしています。蛇行する釧路川みたいです。。
高根ヶ原から空沼を見下ろしています。蛇行する釧路川みたいです。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ イワヒゲ・・・今回この開花は見られませんでした。
イワヒゲ・・・今回この開花は見られませんでした。
大雪山系・旭岳・トムラウシ エゾイチゲは満開。
エゾイチゲは満開。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 今年の初ハクサンイチゲは高根ヶ原にて。
今年の初ハクサンイチゲは高根ヶ原にて。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 笹原が終わって現れるワタスゲの湿地にはまだ泥しかありません。
笹原が終わって現れるワタスゲの湿地にはまだ泥しかありません。
大雪山系・旭岳・トムラウシ だんだん遠くなる表大雪を振り返ります
だんだん遠くなる表大雪を振り返ります
大雪山系・旭岳・トムラウシ 植生が気になる今回のハイライト、忠別沼は雪原のままでした。。ちょっと早過ぎたー
植生が気になる今回のハイライト、忠別沼は雪原のままでした。。ちょっと早過ぎたー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 帰路、日当たりのこの雪解けで給水しましたが。。沼はテントを張れるほどの雪原でした。
帰路、日当たりのこの雪解けで給水しましたが。。沼はテントを張れるほどの雪原でした。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高原沼へ降りる谷。。こちらも降り口だけはべったり雪。。。
高原沼へ降りる谷。。こちらも降り口だけはべったり雪。。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ クロユリはまだまだだけどリュウキンカが咲いていました。それも蕾が多い頃。
クロユリはまだまだだけどリュウキンカが咲いていました。それも蕾が多い頃。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ワタスゲはまだだけど、何スゲかはたくさんあります。。。ってこれは綿になる前のワタスゲの花なんじゃないだろうか。。
ワタスゲはまだだけど、何スゲかはたくさんあります。。。ってこれは綿になる前のワタスゲの花なんじゃないだろうか。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根ヶ原に平行して夏青青している石狩岳がずっと見えます。
高根ヶ原に平行して夏青青している石狩岳がずっと見えます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ハクサンイチゲの咲き始めはまるで毛の無いツクモグサ。。
ハクサンイチゲの咲き始めはまるで毛の無いツクモグサ。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ヤナギの花
ヤナギの花
大雪山系・旭岳・トムラウシ 顔を出したばかりのトウヒレン、、これは花が咲いても実に地味。。他に華やかな花が無い今時期の方がやけに目立ちます。。
顔を出したばかりのトウヒレン、、これは花が咲いても実に地味。。他に華やかな花が無い今時期の方がやけに目立ちます。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別の山頂より化雲の山肌・・・細かな切り絵のような残雪模様。この向こうにトムラウシが見えるはず。
忠別の山頂より化雲の山肌・・・細かな切り絵のような残雪模様。この向こうにトムラウシが見えるはず。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別山頂付近にて。。もにょもにょ黒いのが歩いています。この後、私達に気が付いて走り去りました。
忠別山頂付近にて。。もにょもにょ黒いのが歩いています。この後、私達に気が付いて走り去りました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ オヤマノエンドウ、山頂にたくさん。
オヤマノエンドウ、山頂にたくさん。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 晴れてくればいいんだけどー
晴れてくればいいんだけどー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 三角屋根の可愛い小屋
三角屋根の可愛い小屋
大雪山系・旭岳・トムラウシ 明日向かう五色岳、小屋への分岐にて。
明日向かう五色岳、小屋への分岐にて。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別避難小屋、、、谷の向こうに音更晴れているー
忠別避難小屋、、、谷の向こうに音更晴れているー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 5~6張の乾いた幕営地
5~6張の乾いた幕営地
大雪山系・旭岳・トムラウシ これだけ雪があれば水には困るまい・・雪渓の向こう側に組みやすい水場あり。
これだけ雪があれば水には困るまい・・雪渓の向こう側に組みやすい水場あり。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 3~4人用のテントで二人だとこんなに散らかしていてもゆとりがあるんです・・虫が寄って来にくい色と勧められて青緑のテントにしたそうなのです―
3~4人用のテントで二人だとこんなに散らかしていてもゆとりがあるんです・・虫が寄って来にくい色と勧められて青緑のテントにしたそうなのです―
大雪山系・旭岳・トムラウシ 初日以外はお天気曇りがち・もしくは小雨予報でしたが、早朝は星が見えたり稜線のシルエットもくっきりと見えたり、、トムラウシ方面散策は出掛けられそうです。
初日以外はお天気曇りがち・もしくは小雨予報でしたが、早朝は星が見えたり稜線のシルエットもくっきりと見えたり、、トムラウシ方面散策は出掛けられそうです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別に朝陽当たり始める4時過ぎ。
忠別に朝陽当たり始める4時過ぎ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 何だ?このままお天気もつんじゃないか??と期待させるほどの青空の下、表大雪と忠別岳
何だ?このままお天気もつんじゃないか??と期待させるほどの青空の下、表大雪と忠別岳
大雪山系・旭岳・トムラウシ 小さいけれど形があんまり整っているので何処からでも分かる北見富士・・
小さいけれど形があんまり整っているので何処からでも分かる北見富士・・
大雪山系・旭岳・トムラウシ 朝陽とミヤマハンノキ
朝陽とミヤマハンノキ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 朝陽とナナカマドの芽吹き・・・花はまだまだだなー
朝陽とナナカマドの芽吹き・・・花はまだまだだなー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 朝露とエゾイチゲ
朝露とエゾイチゲ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 五色岳まで道案内してくれたギンザンマシコの娘
五色岳まで道案内してくれたギンザンマシコの娘
大雪山系・旭岳・トムラウシ 二ぺ!から音更までを背景に沼の原
二ぺ!から音更までを背景に沼の原
大雪山系・旭岳・トムラウシ 4時間後もこのくらい展望があったらいいんだけどーー
4時間後もこのくらい展望があったらいいんだけどーー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 化雲への木道が雪の下だと道が分かりにくい・・帰りは悪天かもしれないのでしっかり前後を確認中。
化雲への木道が雪の下だと道が分かりにくい・・帰りは悪天かもしれないのでしっかり前後を確認中。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 化雲木道のウルップソウはそろそろ見頃です。
化雲木道のウルップソウはそろそろ見頃です。
大雪山系・旭岳・トムラウシ スゲ・・
スゲ・・
大雪山系・旭岳・トムラウシ 化雲へ。。
化雲へ。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 化雲の崖と表大雪
化雲の崖と表大雪
大雪山系・旭岳・トムラウシ トムラウシ~十勝の山々
トムラウシ~十勝の山々
大雪山系・旭岳・トムラウシ 何処からでも目立つ山頂のサイコロ岩
何処からでも目立つ山頂のサイコロ岩
大雪山系・旭岳・トムラウシ トムラウシへ・・日本庭園つっきります。
トムラウシへ・・日本庭園つっきります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ サイコロ岩が豆粒になりました。
サイコロ岩が豆粒になりました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ギンザンマシコの男の子の後ろ姿。彼もトムラウシを眺めています。。日本庭園にて。
ギンザンマシコの男の子の後ろ姿。彼もトムラウシを眺めています。。日本庭園にて。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ヒサゴ沼
ヒサゴ沼
大雪山系・旭岳・トムラウシ あ。。忠別沼同様、予想外の天沼・・雪原でした。上を横断しますがーー帰路、お喋りしながら歩いていたら道それましたーー視界不良時の要注意ポイントです。
あ。。忠別沼同様、予想外の天沼・・雪原でした。上を横断しますがーー帰路、お喋りしながら歩いていたら道それましたーー視界不良時の要注意ポイントです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ イワイチョウ
イワイチョウ
大雪山系・旭岳・トムラウシ ツガザクラの膨らみ
ツガザクラの膨らみ
大雪山系・旭岳・トムラウシ ローックガーデン!ここはトラバースしながら登るようにペンキを辿れば見た目よりずっと楽です。。
ローックガーデン!ここはトラバースしながら登るようにペンキを辿れば見た目よりずっと楽です。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 更に遠くなった化雲のサイコロ岩。
更に遠くなった化雲のサイコロ岩。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ロックガーデンを登り切るとトムラウシの頭が見えてきました。
ロックガーデンを登り切るとトムラウシの頭が見えてきました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ これも意外!北沼は雪原じゃないのね。。
これも意外!北沼は雪原じゃないのね。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ トムラウシ岩々山頂
トムラウシ岩々山頂
大雪山系・旭岳・トムラウシ 展望無し・・これしか見えないから撮っておこー
展望無し・・これしか見えないから撮っておこー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 山頂付近のミネズオウは咲き始めたばかり、蕾も多い。
山頂付近のミネズオウは咲き始めたばかり、蕾も多い。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北沼の縁にはハクサンイチゲが沢山咲いていました。遅出した友人とここで合流して沼がガスに覆われるまでの束の間・昼休憩。北沼・・・ここはいつも水面にたくさんゴミが浮いているんであまり給水したくありませんが、珈琲入れる時はフィルター通すから気にしません。(今日のゴミは小さな羽虫)
北沼の縁にはハクサンイチゲが沢山咲いていました。遅出した友人とここで合流して沼がガスに覆われるまでの束の間・昼休憩。北沼・・・ここはいつも水面にたくさんゴミが浮いているんであまり給水したくありませんが、珈琲入れる時はフィルター通すから気にしません。(今日のゴミは小さな羽虫)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 3日間で最悪の視界。。お喋りしながら雪原を歩いていたら見覚え無い岩山のシルエットに囲まれ、道迷いに気が付きます――
3日間で最悪の視界。。お喋りしながら雪原を歩いていたら見覚え無い岩山のシルエットに囲まれ、道迷いに気が付きます――
大雪山系・旭岳・トムラウシ 化雲のウルップソウ・・この株が一番綺麗――としばらく足を止めていた間に――
化雲のウルップソウ・・この株が一番綺麗――としばらく足を止めていた間に――
大雪山系・旭岳・トムラウシ 連れの友人はこの雪渓で横断する親子熊を見たそうです。新しい足跡があるはず。。と探したのですが。
連れの友人はこの雪渓で横断する親子熊を見たそうです。新しい足跡があるはず。。と探したのですが。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 最後にもう一度、トムラウシが見えないかなあ、、と暫く睨んでみる――
最後にもう一度、トムラウシが見えないかなあ、、と暫く睨んでみる――
大雪山系・旭岳・トムラウシ パラパラ感じてカッパを着たり、暑くなって脱いでみたり・・結局、午後は視界が悪くなる程度で濡れるほどの雨に降られることはありませんでした。
パラパラ感じてカッパを着たり、暑くなって脱いでみたり・・結局、午後は視界が悪くなる程度で濡れるほどの雨に降られることはありませんでした。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 最終日、下山前に修理された小屋の扉を確認、、中も綺麗にお掃除されていました。管理人さん、ご苦労様でした。
最終日、下山前に修理された小屋の扉を確認、、中も綺麗にお掃除されていました。管理人さん、ご苦労様でした。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 早朝3時に目覚めて耳栓を外すとテントを打つ小雨の音がしていましたが撤収時には止んで忠別岳も姿を現し、、
早朝3時に目覚めて耳栓を外すとテントを打つ小雨の音がしていましたが撤収時には止んで忠別岳も姿を現し、、
大雪山系・旭岳・トムラウシ 向かいの石狩~二ぺも見えていたので、もしかしたら~と思ったら、
向かいの石狩~二ぺも見えていたので、もしかしたら~と思ったら、
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別山頂からはトムラウシも頭が見えていました。
忠別山頂からはトムラウシも頭が見えていました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ まだ油断はできませんが、、、もしかしたら今日はカッパを着ているほどのお天気じゃなくなるかも――と淡い期待を持たせる表大雪の展望。。
まだ油断はできませんが、、、もしかしたら今日はカッパを着ているほどのお天気じゃなくなるかも――と淡い期待を持たせる表大雪の展望。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別山頂のお花畑にて
忠別山頂のお花畑にて
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別沼から登り返して振り向くトムラウシ方面と――
忠別沼から登り返して振り向くトムラウシ方面と――
大雪山系・旭岳・トムラウシ 帰る先、白雲方面・・
帰る先、白雲方面・・
大雪山系・旭岳・トムラウシ 薄日が差し始めるとちょっと暑い・・「今日はもう降らない、と見た!」と断言して私はカッパを脱ぎました。(実際、降りませんでした)
薄日が差し始めるとちょっと暑い・・「今日はもう降らない、と見た!」と断言して私はカッパを脱ぎました。(実際、降りませんでした)
大雪山系・旭岳・トムラウシ チシマキンレイカの蕾だろう。。
チシマキンレイカの蕾だろう。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 朝露チングル
朝露チングル
大雪山系・旭岳・トムラウシ こちらはもうちょっとだったんですが。
こちらはもうちょっとだったんですが。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根ヶ原の笹原には泥道あり。。ほんの小区間です。
高根ヶ原の笹原には泥道あり。。ほんの小区間です。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根ヶ原から見下ろす高原沼は遥か遠く、お疲れ気味の最終日にはこたえます。
高根ヶ原から見下ろす高原沼は遥か遠く、お疲れ気味の最終日にはこたえます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ わ。初アオノツガザクラ
わ。初アオノツガザクラ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 三笠新道が閉鎖されていたらどうしよう~緑岳経由で下りたくない―と散々気をもみましたが通行可能だったので分岐でゆっくり休憩して急下降に心備えます。忠別見納め。
三笠新道が閉鎖されていたらどうしよう~緑岳経由で下りたくない―と散々気をもみましたが通行可能だったので分岐でゆっくり休憩して急下降に心備えます。忠別見納め。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 旭岳、白雲を飲み込んだガスが緑岳にもかかりそうになる頃、ようやく腰を上げました。
旭岳、白雲を飲み込んだガスが緑岳にもかかりそうになる頃、ようやく腰を上げました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 下降はあっという間さー
下降はあっという間さー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 新緑が美しい空沼にミニ釧路川のような蛇行が流れ入ります。
新緑が美しい空沼にミニ釧路川のような蛇行が流れ入ります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 割れた雪渓が沼中央に浮いています。。
割れた雪渓が沼中央に浮いています。。
大雪山系・旭岳・トムラウシ まだ咲いている――
まだ咲いている――
大雪山系・旭岳・トムラウシ 沢沿いに急坂下りますー
沢沿いに急坂下りますー
大雪山系・旭岳・トムラウシ 大きな荷物でこういうぴょんぴょんは辛い、より、危ない!!
大きな荷物でこういうぴょんぴょんは辛い、より、危ない!!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 日帰りの沼巡りだったら、ただただ美しい渓谷!と喜んで歩いただろうに・・・最終日の荷物は重く、空沼からの下山1時間ほどが3日間で一番辛かったのです。
日帰りの沼巡りだったら、ただただ美しい渓谷!と喜んで歩いただろうに・・・最終日の荷物は重く、空沼からの下山1時間ほどが3日間で一番辛かったのです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ヤンベ温泉・・覗き地獄、、沼巡りからは15時までに戻るように、と入口で言われたっけね。。14時半、ここで座り込んでしまったので、本当にぎりぎり15時下山になりそうです――
ヤンベ温泉・・覗き地獄、、沼巡りからは15時までに戻るように、と入口で言われたっけね。。14時半、ここで座り込んでしまったので、本当にぎりぎり15時下山になりそうです――

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。