鳳凰三山(記念日🌼)

2022.06.23(木) 日帰り

今年の目標が登頂した数400❗その数にいけたらな☺️と思ってたらあと一つということに気付き独りでお祝いしてきました🤭 二日前に何となく天気が良さそうだから行っとこってここに即決🌷 でも雨降りになってレインを来て登ったけど😅途中から神かかって青空が出てきたんです😊 あと今まで見たことが無かった透明になる花『サンカヨウ🌼』にも会えたの♥️ 雨降りだから見れたし今日は色んな事が楽しくて楽しくて🎵 きついかな😢と思ってたけど黒戸尾根の経験したあとは何でも大丈夫👌に感じる身体になってました😊 運転も鳥取県まで経験したら近く感じるようになったし🤭 行きたい山まだまだたくさんある💕 今年は楽しい年になりそ🍀

駐車場はここの下に10台は停めれるとこありました。それより路線バス❓

駐車場はここの下に10台は停めれるとこありました。それより路線バス❓

駐車場はここの下に10台は停めれるとこありました。それより路線バス❓

今時期バスは来ないか😊道のりけっこう悪いけど来るんだ🤭

今時期バスは来ないか😊道のりけっこう悪いけど来るんだ🤭

今時期バスは来ないか😊道のりけっこう悪いけど来るんだ🤭

鉱泉❓聞いたことあるぞGoogle先生によると『わき水』らしい

鉱泉❓聞いたことあるぞGoogle先生によると『わき水』らしい

鉱泉❓聞いたことあるぞGoogle先生によると『わき水』らしい

さぁーーて❗ん❓山が見えない😁
曇りだからしょうがないか

さぁーーて❗ん❓山が見えない😁 曇りだからしょうがないか

さぁーーて❗ん❓山が見えない😁 曇りだからしょうがないか

山に入れば新緑🌿

山に入れば新緑🌿

山に入れば新緑🌿

ここ❗ここ❗
YAMAP見なかったら絶対そのまま山登ってました😁もっと分かりやすく印作ってもらわなきゃね☺️

ここ❗ここ❗ YAMAP見なかったら絶対そのまま山登ってました😁もっと分かりやすく印作ってもらわなきゃね☺️

ここ❗ここ❗ YAMAP見なかったら絶対そのまま山登ってました😁もっと分かりやすく印作ってもらわなきゃね☺️

小屋に着きましたぁ🎵水だ‼️と思ったら

小屋に着きましたぁ🎵水だ‼️と思ったら

小屋に着きましたぁ🎵水だ‼️と思ったら

飲み水はこちらみたい😃でも無料なんだよ🍀お優しいわ

飲み水はこちらみたい😃でも無料なんだよ🍀お優しいわ

飲み水はこちらみたい😃でも無料なんだよ🍀お優しいわ

ん❓これはサンカヨウ🌼⁉️

ん❓これはサンカヨウ🌼⁉️

ん❓これはサンカヨウ🌼⁉️

わぁーーたくさん咲いてる♥️

わぁーーたくさん咲いてる♥️

わぁーーたくさん咲いてる♥️

ってこれが本物のサンカヨウさんでした🎵
お初でのんびり見てました

ってこれが本物のサンカヨウさんでした🎵 お初でのんびり見てました

ってこれが本物のサンカヨウさんでした🎵 お初でのんびり見てました

あっ!イワカガミだ

あっ!イワカガミだ

あっ!イワカガミだ

って下向いてないから違うお花だね😁

って下向いてないから違うお花だね😁

って下向いてないから違うお花だね😁

汚したらお花も咲かなくなっちゃうよね😁

汚したらお花も咲かなくなっちゃうよね😁

汚したらお花も咲かなくなっちゃうよね😁

これね❗ざれててなかなか前へ進まないって言う所

これね❗ざれててなかなか前へ進まないって言う所

これね❗ざれててなかなか前へ進まないって言う所

ウサギさんも滑ってる😁

ウサギさんも滑ってる😁

ウサギさんも滑ってる😁

わぉ❗この青空♥️

わぉ❗この青空♥️

わぉ❗この青空♥️

今月行ったばかりの甲斐駒ヶ岳見たいなぁ☺️あっちからここ見えたもん🤭今度はこっちから♥️ってなかなかガス取れない💧

今月行ったばかりの甲斐駒ヶ岳見たいなぁ☺️あっちからここ見えたもん🤭今度はこっちから♥️ってなかなかガス取れない💧

今月行ったばかりの甲斐駒ヶ岳見たいなぁ☺️あっちからここ見えたもん🤭今度はこっちから♥️ってなかなかガス取れない💧

お地蔵さまがたくさん居るから地蔵岳だね😁

お地蔵さまがたくさん居るから地蔵岳だね😁

お地蔵さまがたくさん居るから地蔵岳だね😁

ステキ~💕

ステキ~💕

ステキ~💕

風が吹くとちょい寒い17℃‼️

風が吹くとちょい寒い17℃‼️

風が吹くとちょい寒い17℃‼️

早川尾根⁉️似た名前の尾根あるからビックリしたぁ

早川尾根⁉️似た名前の尾根あるからビックリしたぁ

早川尾根⁉️似た名前の尾根あるからビックリしたぁ

振り替えればこんな立派な山🗻

振り替えればこんな立派な山🗻

振り替えればこんな立派な山🗻

見上げると眩しい光✴️

見上げると眩しい光✴️

見上げると眩しい光✴️

どこでもカエル❓🐸
って🐸じゃないのかな😅

どこでもカエル❓🐸 って🐸じゃないのかな😅

どこでもカエル❓🐸 って🐸じゃないのかな😅

私の友達になってくれた虫さん💕独りと一匹でお祝いだ🍀

私の友達になってくれた虫さん💕独りと一匹でお祝いだ🍀

私の友達になってくれた虫さん💕独りと一匹でお祝いだ🍀

山梨県の百名山でもあるみたい😃

山梨県の百名山でもあるみたい😃

山梨県の百名山でもあるみたい😃

体力まだあるから砂払岳いーこぉ‼️
ここもプチザレしてます🤭

体力まだあるから砂払岳いーこぉ‼️ ここもプチザレしてます🤭

体力まだあるから砂払岳いーこぉ‼️ ここもプチザレしてます🤭

始めて聞いたぁ🎵自然に優しいしクマが出ません宣言してくれると安心する😃

始めて聞いたぁ🎵自然に優しいしクマが出ません宣言してくれると安心する😃

始めて聞いたぁ🎵自然に優しいしクマが出ません宣言してくれると安心する😃

こんな穴があっても❓🤭

こんな穴があっても❓🤭

こんな穴があっても❓🤭

オベリスクの上まで行けなかったから砂払岳で立ってみた🎵きっもちいいーー

オベリスクの上まで行けなかったから砂払岳で立ってみた🎵きっもちいいーー

オベリスクの上まで行けなかったから砂払岳で立ってみた🎵きっもちいいーー

そして下山ってなったらこんなしっとり😁

そして下山ってなったらこんなしっとり😁

そして下山ってなったらこんなしっとり😁

ん?クマは出ないんじゃないんだ💧

ん?クマは出ないんじゃないんだ💧

ん?クマは出ないんじゃないんだ💧

やっぱり青空は一瞬だったのね😅
妄想であの雲の中に三山ある❗

やっぱり青空は一瞬だったのね😅 妄想であの雲の中に三山ある❗

やっぱり青空は一瞬だったのね😅 妄想であの雲の中に三山ある❗

始めて試してみた❗運動前と中に飲むやつを車に置いてあった🤭疲れにくい身体だったのはアミノ酸のおかげか😁

始めて試してみた❗運動前と中に飲むやつを車に置いてあった🤭疲れにくい身体だったのはアミノ酸のおかげか😁

始めて試してみた❗運動前と中に飲むやつを車に置いてあった🤭疲れにくい身体だったのはアミノ酸のおかげか😁

今日は三山🌼
次の500回祝い🎉は虫さんとじゃなく誰かと登りた~ぃ

今日は三山🌼 次の500回祝い🎉は虫さんとじゃなく誰かと登りた~ぃ

今日は三山🌼 次の500回祝い🎉は虫さんとじゃなく誰かと登りた~ぃ

駐車場はここの下に10台は停めれるとこありました。それより路線バス❓

今時期バスは来ないか😊道のりけっこう悪いけど来るんだ🤭

鉱泉❓聞いたことあるぞGoogle先生によると『わき水』らしい

さぁーーて❗ん❓山が見えない😁 曇りだからしょうがないか

山に入れば新緑🌿

ここ❗ここ❗ YAMAP見なかったら絶対そのまま山登ってました😁もっと分かりやすく印作ってもらわなきゃね☺️

小屋に着きましたぁ🎵水だ‼️と思ったら

飲み水はこちらみたい😃でも無料なんだよ🍀お優しいわ

ん❓これはサンカヨウ🌼⁉️

わぁーーたくさん咲いてる♥️

ってこれが本物のサンカヨウさんでした🎵 お初でのんびり見てました

あっ!イワカガミだ

って下向いてないから違うお花だね😁

汚したらお花も咲かなくなっちゃうよね😁

これね❗ざれててなかなか前へ進まないって言う所

ウサギさんも滑ってる😁

わぉ❗この青空♥️

今月行ったばかりの甲斐駒ヶ岳見たいなぁ☺️あっちからここ見えたもん🤭今度はこっちから♥️ってなかなかガス取れない💧

お地蔵さまがたくさん居るから地蔵岳だね😁

ステキ~💕

風が吹くとちょい寒い17℃‼️

早川尾根⁉️似た名前の尾根あるからビックリしたぁ

振り替えればこんな立派な山🗻

見上げると眩しい光✴️

どこでもカエル❓🐸 って🐸じゃないのかな😅

私の友達になってくれた虫さん💕独りと一匹でお祝いだ🍀

山梨県の百名山でもあるみたい😃

体力まだあるから砂払岳いーこぉ‼️ ここもプチザレしてます🤭

始めて聞いたぁ🎵自然に優しいしクマが出ません宣言してくれると安心する😃

こんな穴があっても❓🤭

オベリスクの上まで行けなかったから砂払岳で立ってみた🎵きっもちいいーー

そして下山ってなったらこんなしっとり😁

ん?クマは出ないんじゃないんだ💧

やっぱり青空は一瞬だったのね😅 妄想であの雲の中に三山ある❗

始めて試してみた❗運動前と中に飲むやつを車に置いてあった🤭疲れにくい身体だったのはアミノ酸のおかげか😁

今日は三山🌼 次の500回祝い🎉は虫さんとじゃなく誰かと登りた~ぃ

この活動日記で通ったコース

【周回】鳳凰山(青木鉱泉)<地蔵岳・中道>

  • 13:08
  • 15.5 km
  • 2157 m
  • コース定数 51

登山口の青木鉱泉へはマイカーもしくは韮崎駅からのバスでもアクセス可能。 鳳凰小屋までに至る登山道は沢沿いの涼しげな道で、五色の滝、白糸の滝、鳳凰の滝、南精進の滝などの名瀑がある。鳳凰小屋から地蔵に登るルートは砂地になっており足が取られかなりの体力を消耗する。また三山縦走した後の中道下山はかなり長い下りなので、鳳凰小屋に荷物をデポしてピストンしても良いかもしれない。一般的に積雪のない7月上旬から10月上旬が登山適期。