高千穂峰・霧島遠征1日目

2014.07.27(日) 日帰り

【山行日】2014.7.27 【ルート】高千穂河原〜御鉢〜高千穂峰 ピストン 13:21 高千穂河原 13:25 霧島神宮古宮址 〜13:30 13:40 分岐 13:56 森林限界 14:30 御鉢 14:45 脊門丘(鞍部) 15:08 高千穂峰 〜15:58 16:07 脊門丘(鞍部) 16:18 御鉢 16:28 森林限界 16:33 分岐 16:39 霧島神宮古宮址 16:41 高千穂河原 〜17:15 17:35 えびの高原キャンプ村着・受付 17:52 テント設営完了 18:06 国民宿舎えびの高原荘温泉浴 〜18:50 19:00 夕食 〜22:15 22:15 後片付け ~22:30 22:40 就寝 歩数:16000 行きたかった高千穂峰&韓国岳。yasu&kentakaさんの山行計画に目が留まり,いいな~とコメントをしたら一緒にどうですか~とyasuさんから誘いを受けました。 でも,平日なので検討しますと返事をすることに。 そんな中,連れが居なくて久しぶりのソロ山行かな…でも寂しいし…どうしようと思っていたところに思い出されたのがyasuさん。誘ってみると前日にも関わらずOKが取れて,7月12日に御前岳・釈迦岳に出かけたのでした。 yasuさんとは初めてでしたが,とても面白い方で楽しい1日を過ごすことが出来ました。 こうして(yasuさんとの山行が楽しくなかったら霧島には行かなかったよ~w),yasu&kentakaさんの霧島遠征に一緒に行くことを決め,休みを取った私でしたw 同行させて頂くからには,何かおもてなしをと考えて・・・Mさん(山開きのスイカの方)の真似をしてカクテルを提供させて頂くことにしました。 今回はテン泊装備を担いで行く必要がないので,ガラスのコップを準備。ベースはカシスとカンパリで,現地で作ったソーダ水(ソーダスパークル製)もしくはふくれんのオレンジジュースで割りました。 自分で言うのも何ですが,とっても美味しかったですね~ 実はカシスはyasuさんに持ってきてもらったのですが,これが良かったのかも! 朝食にはお試し済みのライスホットサンド。これも好評でした。 そうそう,山登りに触れないと・・・w 念願の高千穂峰の山登り。ザレ場とは聞いていましたが,山頂付近だけかと思っていたら,早々に砂礫が待ち受けていました。でもでも,楽しかったです。お鉢を見た時の感動は忘れません。天逆鉾も実際に見ることが出来て良かったです。 続く

高千穂河原を出発

高千穂河原を出発

高千穂河原を出発

分岐の先の石畳の道

分岐の先の石畳の道

分岐の先の石畳の道

ここ辺りもまだ歩き易い

ここ辺りもまだ歩き易い

ここ辺りもまだ歩き易い

砂礫道になりました

砂礫道になりました

砂礫道になりました

登りは右側をと書いてあるので従います

登りは右側をと書いてあるので従います

登りは右側をと書いてあるので従います

苦戦しているkentakaさんさんとKさん

苦戦しているkentakaさんさんとKさん

苦戦しているkentakaさんさんとKさん

振り返って中岳  新燃岳は隠れていますね

振り返って中岳 新燃岳は隠れていますね

振り返って中岳 新燃岳は隠れていますね

苦労して登って来ました

苦労して登って来ました

苦労して登って来ました

ミヤマキリシマの開花時期にはこの山肌がピンクに染まるらしい

ミヤマキリシマの開花時期にはこの山肌がピンクに染まるらしい

ミヤマキリシマの開花時期にはこの山肌がピンクに染まるらしい

お鉢に着きました

お鉢に着きました

お鉢に着きました

現在はお鉢巡りは出来ないみたい

現在はお鉢巡りは出来ないみたい

現在はお鉢巡りは出来ないみたい

お鉢の底  生きてるの?

お鉢の底 生きてるの?

お鉢の底 生きてるの?

馬の背 ここは走って行けますよ~

馬の背 ここは走って行けますよ~

馬の背 ここは走って行けますよ~

一直線の山肌

一直線の山肌

一直線の山肌

山頂が見えてきました

山頂が見えてきました

山頂が見えてきました

一旦下ります

一旦下ります

一旦下ります

脊門丘(せとお)

脊門丘(せとお)

脊門丘(せとお)

高千穂峰山頂  快晴!

高千穂峰山頂 快晴!

高千穂峰山頂 快晴!

天逆鉾

天逆鉾

天逆鉾

yasuさん撮影

yasuさん撮影

yasuさん撮影

恒例のピークでジャンプ

恒例のピークでジャンプ

恒例のピークでジャンプ

携帯トイレブース

携帯トイレブース

携帯トイレブース

避難小屋の内部

避難小屋の内部

避難小屋の内部

ミヤマキリシマの群生地かな

ミヤマキリシマの群生地かな

ミヤマキリシマの群生地かな

断層の模様が恐竜の尻尾みたい

断層の模様が恐竜の尻尾みたい

断層の模様が恐竜の尻尾みたい

えびの高原キャンプ村に宿泊です

えびの高原キャンプ村に宿泊です

えびの高原キャンプ村に宿泊です

お風呂は隣の国民宿舎へ

お風呂は隣の国民宿舎へ

お風呂は隣の国民宿舎へ

今日はステーキ皿で焼肉 ^o^

今日はステーキ皿で焼肉 ^o^

今日はステーキ皿で焼肉 ^o^

yasuさんのトマト鍋

yasuさんのトマト鍋

yasuさんのトマト鍋

私が作ったカシスソーダ  大好評でした

私が作ったカシスソーダ 大好評でした

私が作ったカシスソーダ 大好評でした

高千穂河原を出発

分岐の先の石畳の道

ここ辺りもまだ歩き易い

砂礫道になりました

登りは右側をと書いてあるので従います

苦戦しているkentakaさんさんとKさん

振り返って中岳 新燃岳は隠れていますね

苦労して登って来ました

ミヤマキリシマの開花時期にはこの山肌がピンクに染まるらしい

お鉢に着きました

現在はお鉢巡りは出来ないみたい

お鉢の底 生きてるの?

馬の背 ここは走って行けますよ~

一直線の山肌

山頂が見えてきました

一旦下ります

脊門丘(せとお)

高千穂峰山頂 快晴!

天逆鉾

yasuさん撮影

恒例のピークでジャンプ

携帯トイレブース

避難小屋の内部

ミヤマキリシマの群生地かな

断層の模様が恐竜の尻尾みたい

えびの高原キャンプ村に宿泊です

お風呂は隣の国民宿舎へ

今日はステーキ皿で焼肉 ^o^

yasuさんのトマト鍋

私が作ったカシスソーダ 大好評でした

この活動日記で通ったコース