活動データ
タイム
08:22
距離
12.6km
上り
956m
下り
956m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る今年も期間限定の 三笠新道に行って来ました! 何で期間限定なのかとか 幻のルートと言われる 三笠新道の詳細は 去年書いたので 興味がある方は そちらをご覧下さい🤣 …そちらをご覧頂いたら 忘れ物したのバレるけど😅 憧れの三笠新道から緑岳へ https://yamap.com/activities/11854848 #YAMAP 重複しても 大事な事は毎年書きます。 6/20前後の 管理が始まってからは 朝7時のレクチャー受けての 出発が一番早く 他の山への縦走だからと 勝手に早朝にスタートは ルール違反です🙅♂️ たとえクマにも詳しく 自己責任でも 好き勝手に行くなら 高原温泉まで林道が開通する 6/10過ぎで管理の 始まる6/20前後以前の 期間でお楽しみ下さい。 ※管理が始まる前は ルート案内も無く クマの状況も分からない為 おススメしてる訳ではありません。 高原温泉沼巡りルートは 基本は時計回りの一方通行です。 ※最終目的の沼から ピストンで帰って来るのは可。 高原温泉沼巡りルートは 朝7時から下山は15時までと 時間制限があります。 ※三笠新道から 沼巡りルートを外れた場合は その限りではありません。 忠別岳、白雲岳など寄って 緑岳経由で下山する場合は 15時過ぎても大丈夫です🙆♂️ ◎高原温泉♨️日帰り入浴は 16時までなので 温泉に浸かるなら 早めに下山しましょう😁 1人¥800-アメニティあります。 今年もクマの目撃はありますが まだ住み着いて無いので 行けましたが 雪解けが早くて そちらの理由で早めに通行止めに なる可能性が高いです。 既に長いですが💦 三笠新道気になる方は ここまで読んだらOKです🙆♂️ 今回はれいえすさん ゆみりんさん ジュンチンさん 山だ!さん ポントモさん 私の6名に チーム3150の らんちさん バーニョンさん しおらんだーさんの 全9名での賑やかな 山行となりました😊 ※最終的にはパーニョンさんが 登山親子をナンパしたので 全11名でした🤣 写真も撮って撮られて 備忘録としての日記なので 天気は悪いながら 写真は多いけど内容は薄め🤣 やっぱりお花やルートなど 三笠新道の詳細知りたい方は 去年の日記を見て下さい😅 去年撮れなかったお花に 今年の雪解け具合を 見たい方は写真でサラッと お楽しみ下さい♪ お天気は午後から 雨予報だけど期間限定なので 雨天決行☔️ 三笠新道上がるまでは 大丈夫でしたが 白雲避難小屋からは 予報通りの雨 だけど大人数で ワイワイ楽しめました😊 天気良ければチーム3150は 白雲岳経由で別行動かな? と思いましたが 白雲は顔を出さず 終始ご一緒でした♪ 前から後ろから 沢山のお写真ありがとうございます😊 下山後は日帰り入浴16時 と言う事で少し慌しかったですが やっと高原温泉♨️にも 入浴出来満足♪ 無事帰宅お疲れ様でした♪
活動の装備
- その他(Other)SEATOSUMMIT QUAGMIRE EVENT ゲイター
- モンベル(mont-bell)2-Wayグリップ アンチショック
- メレル(MERRELL)サーモローグ2
- オスプレイ(OSPREY)ケストレル38
- キヤノン(Canon)デジタルカメラPowerShotSX720HSレッド光学40倍ズームPSSX720HSRE
- モンベル(mont-bell)LXT-12アイゼン
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。