岩壁と歴史探訪の名山👹🍑 岩殿山

2022.06.20(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 13
休憩時間
19
距離
9.1 km
のぼり / くだり
736 / 736 m

活動詳細

すべて見る

今日は梅雨の晴れ間。午後早めに帰れそうな短時間で登れる山なら行けそう😊 大月駅から登れる岩殿山。高速道路や駅から見える岩壁が気になっていました。今日行くにはちょうどよい感じ😊 畑倉登山口から登ります。あちこち崩落があり通行止めがあって、駅から一番近い登山口では山頂にはいけません。 登りだしてすぐ、鬼の岩屋があります。大きな岩盤が幅広い洞穴になっています。水が上から滴り落ちていて、ちょっとした滝になっていました。 大月市には桃太郎伝説があり、ここは一つの舞台です。 大月市桃太郎伝説https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/190 岩殿山は、急峻な地形を生かした山城で、その建物のあった場所に看板があり興味深いです👀 また、大月市の秀麗富嶽十二景の八番に選ばれており、富士山が美しく見える山ですが、日が差しているものの曇り空。残念ながら見えません。梅雨なので仕方がないですね。 行く前に読ませて頂いたフォロワーさんの活動日誌より、ここは山城だっただけではなく、地質学的にも興味深いということを知りました😊 こんなに大きな岩壁なのに堆積岩で出来ていること。確かに、登山道を行くと丸い河原にあるような石がコロコロしていて、岩には粒状の石が埋め込まれています。礫岩(れきがん)です。 今、中学生の息子が理科で岩石のことを学んでいるので、連れてきて見せたいなぁと思いました😊 稚児落とし方面に向かうと、危険の文字が。鎖場があります。2つ目の鎖場は崩落で通れなくなっており、巻き道を行くのですが、そこもかなり急ですべる赤土の道でした。 稚児落としは、落城の時、追手に追われた際に、赤子が騒いだため崖から投げ落としたという悲しい伝説がある場所です😢 追手の執拗さと追われるものの絶望感を思いながら、稚児落としまでの山道を気をつけて歩きました。 稚児落としは、圧巻の岩盤です👀 高度感のある、急激に切れ落ちた岩盤の上を歩きます。そこそこの幅はあるので、普通に注意していれば落ちることは無いけど、高さがあるから迫力あります。 今日は梅雨の晴れ間で富士山こそ見れませんでしたが、駅に近く交通が便利で、独特の景観を持ち、歴史のストーリーもある山はそうそうないと思いました😊次回は、富士山が見れる時に来たいと思いました。 ※登山道に新しいクマのフンらしきものを見つけました🤐熊鈴が必要と思います→ホイッスルがよりよいそうです。遠くまで聞こえるそうです。 登山口付近でも目撃情報がありました。(大月観光案内所より)

雁ヶ腹摺山・岩殿山 岩殿山見えています😊
岩殿山見えています😊
雁ヶ腹摺山・岩殿山 懐かしい古い看板
懐かしい古い看板
雁ヶ腹摺山・岩殿山 中にツタがびっしり👀なんで⁉
中にツタがびっしり👀なんで⁉
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここからは今は登れません。こんな道をしばらく歩きます🚶
ここからは今は登れません。こんな道をしばらく歩きます🚶
雁ヶ腹摺山・岩殿山 シモツケ
シモツケ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ノイバラ
ノイバラ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ヤマホタルブクロ
ヤマホタルブクロ
雁ヶ腹摺山・岩殿山 わかりやすい看板
わかりやすい看板
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ハタザオキキョウ?
ハタザオキキョウ?
雁ヶ腹摺山・岩殿山 観光協会で頂いた地図はわかりやすいです。
観光協会で頂いた地図はわかりやすいです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 登山カウンターを押して
登山カウンターを押して
雁ヶ腹摺山・岩殿山 登っていきます。
登っていきます。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 まず、鬼の岩屋👹の方に行きます。
まず、鬼の岩屋👹の方に行きます。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鬼の岩屋。
独特の景観です👀細く滝が流れています。
鬼の岩屋。 独特の景観です👀細く滝が流れています。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 岩殿山の鬼👹がすみかにしていたという言い伝えがあったそうです。
岩殿山の鬼👹がすみかにしていたという言い伝えがあったそうです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 崩落のおそれがあるので中は立入禁止になっています。
崩落のおそれがあるので中は立入禁止になっています。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 気持ちの良い山道です。
気持ちの良い山道です。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 本丸跡
本丸跡
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここにピークがあります。
ここにピークがあります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 烽火台。ここが岩殿山のピークです。
烽火台。ここが岩殿山のピークです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 通行止めが多いです😥
通行止めが多いです😥
雁ヶ腹摺山・岩殿山 立派な看板ですが、山頂は先程の烽火台のところで、こちらは展望台。
立派な看板ですが、山頂は先程の烽火台のところで、こちらは展望台。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 岩殿城の説明。
岩殿城の説明。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 富士山は見えませんが、奥に三ツ峠山が見えました😊
富士山は見えませんが、奥に三ツ峠山が見えました😊
雁ヶ腹摺山・岩殿山 かなり早いけどお昼に。日陰で涼しい。アジフライサンド🐟は最近のお気に入り。
かなり早いけどお昼に。日陰で涼しい。アジフライサンド🐟は最近のお気に入り。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 切通のようなところを通ります。
切通のようなところを通ります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 危険の看板
危険の看板
雁ヶ腹摺山・岩殿山 雨の後は滑りそうです。
雨の後は滑りそうです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鬱蒼とした山道。
鬱蒼とした山道。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 低山なのに苔もありました。
低山なのに苔もありました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 礫岩というのがわかります。
礫岩というのがわかります。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鎖場
鎖場
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここが鎖場の核心部です。
ここが鎖場の核心部です。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 鎖場を登ると、見晴らしの良い所に😊
鎖場を登ると、見晴らしの良い所に😊
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここの鎖場は崩落で通行止めです😥
ここの鎖場は崩落で通行止めです😥
雁ヶ腹摺山・岩殿山 巻き道を歩いています。
巻き道を歩いています。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 急降下があります
急降下があります
雁ヶ腹摺山・岩殿山 苔😊
苔😊
雁ヶ腹摺山・岩殿山 新緑で気持ちがいいけど特徴のないピークです。
新緑で気持ちがいいけど特徴のないピークです。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 稚児落としが見えました👀
稚児落としが見えました👀
雁ヶ腹摺山・岩殿山 馬の背のようなところを行きます。
馬の背のようなところを行きます。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 奥に見えるのが岩殿山。低山なのにすごい岩壁👀
奥に見えるのが岩殿山。低山なのにすごい岩壁👀
雁ヶ腹摺山・岩殿山 岩盤の危ないところにあった花が、道端にも咲いていました。
危険なことをしなくて良かった😅キリンソウ?
岩盤の危ないところにあった花が、道端にも咲いていました。 危険なことをしなくて良かった😅キリンソウ?
雁ヶ腹摺山・岩殿山 桂川を渡ります。いい川です。鮎のシーズンで釣り人が入っていました。
桂川を渡ります。いい川です。鮎のシーズンで釣り人が入っていました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 もうすぐ駅。向って左に岩殿山。
もうすぐ駅。向って左に岩殿山。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 着きました😊お疲れ様でした。
着きました😊お疲れ様でした。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 お土産😊
作業所のクッキーと岩殿山煎餅(白あん入りの甘いおせんべい、山椒風味で変わっていました)
お土産😊 作業所のクッキーと岩殿山煎餅(白あん入りの甘いおせんべい、山椒風味で変わっていました)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。