初めてササユリさんに会ったのは、行縢山でした。 あれから何年たったでしょう… 岩場に咲く高嶺の花と思っていましたが弟見山にはササユリロードなるものが存在するとかしないとか… こりゃ、行くしかありません!師匠連れて行って🚙🚙🚙🚙 満足です😊😊😊 登山口の路肩に車を停めています。トイレはありません。お花摘みにも脇道ありません。落ちたらめんどくさくなりそうな急斜面ですのでお気をつけて。 笹の背丈が高いので長袖、手袋で肌の露出は避けましょうね。 春先から色んなお花が楽しめるみたいです。
仏峠です。
仏峠です。
林道を行くのではありません。
林道を行くのではありません。
弟見山登山口から
弟見山登山口から
斜面をのぼります。
斜面をのぼります。
のぼってます。
のぼってます。
あとは、踏みあと通りに登るのみ!
あとは、踏みあと通りに登るのみ!
迷いません!
迷いません!
時々、足下を観察してみましょう。
時々、足下を観察してみましょう。
あ、いらっしゃいます!
あ、いらっしゃいます!
ササユリさん😍
ササユリさん😍
うなじもステキ✨
うなじもステキ✨
とにかくのぼります。
とにかくのぼります。
まだまだ、途中。
まだまだ、途中。
ここまで来たら
ここまで来たら
この方に会えます。
この方に会えます。
いい香り…
いい香り…
道は平坦になりました。
道は平坦になりました。
また、ササユリさん😍
また、ササユリさん😍
さんちょー! 眺めはありません。もう少し先まで行きましょう。
さんちょー! 眺めはありません。もう少し先まで行きましょう。
見えます? ササユリさん😍
見えます? ササユリさん😍
蕾さんもステキ
蕾さんもステキ
白もあります。
白もあります。
ピンク色😍
ピンク色😍
これは?
これは?
これは?
これは?
おやつはササユリさんのお隣で。
おやつはササユリさんのお隣で。
景色を見ながら。
景色を見ながら。
白いポツポツはササユリさん。
白いポツポツはササユリさん。
満足です😊
満足です😊
仏峠です。
林道を行くのではありません。
弟見山登山口から
斜面をのぼります。
のぼってます。
あとは、踏みあと通りに登るのみ!
迷いません!
時々、足下を観察してみましょう。
あ、いらっしゃいます!
ササユリさん😍
うなじもステキ✨
とにかくのぼります。
まだまだ、途中。
ここまで来たら
この方に会えます。
いい香り…
道は平坦になりました。
また、ササユリさん😍
さんちょー! 眺めはありません。もう少し先まで行きましょう。
見えます? ササユリさん😍
蕾さんもステキ
白もあります。
ピンク色😍
これは?
これは?
おやつはササユリさんのお隣で。
景色を見ながら。
白いポツポツはササユリさん。
満足です😊
この活動日記で通ったコース
仏峠-弟見山 往復コース
- 2時間50分
- 4.7 km
- 498 m