ポン釈迦から長岡京の市街を探してみる

2022.06.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 47
休憩時間
26
距離
13.7 km
のぼり / くだり
960 / 951 m
1 26
25
20
30
1 52

活動詳細

すべて見る

先週はいいなぞなぞを頂いたので、確かめにポン釈迦へ行ってきました。 なぞなぞのお題「八条ヶ池からポン釈迦は見える? 大展望台はどこ?」 詳細は写真の方に書き込んでいますので、もしよろしければどうぞ。 [本日の収穫] 大沢山/大展望台は、少し木々がなくなったあたりだと思います。 釈迦岳は八条ヶ池からたぶん見えてますね。どれが釈迦岳かは難しいですが。。 ポンポン山は、途中の稜線や山などに隠れて見えてなさそうです。 途中にある尾根からも、市街が辛うじて見えたりしてます。意外となぞは深いですよ。 いろいろと情報を集めていったら、あの稜線は何?問題も解決するのかな。 写真の最後の方に考察やまとめを載せてるので、よければどうぞ。(^^)

ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 本日の鳥さんその1はカモさんです。ふふふふふ。
置き物みたいだ。ちなみに長岡天満宮の八条ヶ池で撮ってます。
本日の鳥さんその1はカモさんです。ふふふふふ。 置き物みたいだ。ちなみに長岡天満宮の八条ヶ池で撮ってます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 八条ヶ池から山々を撮影。稜線の見える街ってええですよね〜。
先週のレポでも書きましたが、写真左側にある地肌の出てるところが、川久保からの尾根道と深谷林道とが交わる倒木処理地帯です。工事中ですが眺望ええです。
https://yamap.com/activities/17914078

今回は、写真右側の稜線はいったい何の山なのか調べたいと思います。わくわく。
八条ヶ池から山々を撮影。稜線の見える街ってええですよね〜。 先週のレポでも書きましたが、写真左側にある地肌の出てるところが、川久保からの尾根道と深谷林道とが交わる倒木処理地帯です。工事中ですが眺望ええです。 https://yamap.com/activities/17914078 今回は、写真右側の稜線はいったい何の山なのか調べたいと思います。わくわく。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 山々を拡大。写真の真ん中に段みたいなところが見えるんですが、これがおそらく大沢山/大展望台だと思います。
太陽が出てたら、もっとハッキリわかるのになぁ。。
山々を拡大。写真の真ん中に段みたいなところが見えるんですが、これがおそらく大沢山/大展望台だと思います。 太陽が出てたら、もっとハッキリわかるのになぁ。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 山々の右側です。鉄塔がありますが、これ、赤白の鉄塔なんですよね。ポンポン山と釈迦岳との間に背の高い紅白鉄塔がありますが、たぶんあれだと思います。
じゃあ、この鉄塔の周囲にあるポコポコしたところは、釈迦岳かポンポン山なんだろうか? 気になりますね。(^^)
山々の右側です。鉄塔がありますが、これ、赤白の鉄塔なんですよね。ポンポン山と釈迦岳との間に背の高い紅白鉄塔がありますが、たぶんあれだと思います。 じゃあ、この鉄塔の周囲にあるポコポコしたところは、釈迦岳かポンポン山なんだろうか? 気になりますね。(^^)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 西代里山公園の手前にある畑です。トラクターで耕してると、隣で犬さんが並んで歩いてます。方向転換している間は横で尻尾ふりながら待ってます。犬、ええわ〜。
ちなみにここの無人販売で売ってたキタアカリはめっちゃよく溶けて、おいしいポタージュになりました。(^^)
西代里山公園の手前にある畑です。トラクターで耕してると、隣で犬さんが並んで歩いてます。方向転換している間は横で尻尾ふりながら待ってます。犬、ええわ〜。 ちなみにここの無人販売で売ってたキタアカリはめっちゃよく溶けて、おいしいポタージュになりました。(^^)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 今日も立石橋からGPS記録開始です。いつもの光景です。
今日も立石橋からGPS記録開始です。いつもの光景です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 長-38の分岐点に到着です。ここまで風は一切なし。つらいですよ。。
まだ低いので、下界も見えないですね。
長-38の分岐点に到着です。ここまで風は一切なし。つらいですよ。。 まだ低いので、下界も見えないですね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ちょっと登っていくと、このあたりから長岡天満宮の森が見えてきます。写真中央のちょい下あたりに、でっかい鳥居が見えますね。おぉ〜。
鳥居が見えるということは、鳥居からもこちらが見えるということです。木ばっかで判別は難しそうですが。。
こんな感じで、八条ヶ池や市街地が見えるのか探っていきたいと思います。
ちょっと登っていくと、このあたりから長岡天満宮の森が見えてきます。写真中央のちょい下あたりに、でっかい鳥居が見えますね。おぉ〜。 鳥居が見えるということは、鳥居からもこちらが見えるということです。木ばっかで判別は難しそうですが。。 こんな感じで、八条ヶ池や市街地が見えるのか探っていきたいと思います。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 京青の森/大沢峠に到着です。今日はいろんな人が行き交っていて、ここで昼ごはんを作ってる人もおられました。しばらく談笑。こういう何気ない会話が好きです。とろとろと過ぎていく時間も好き。
さて、ポン釈迦を目指しますかね。
京青の森/大沢峠に到着です。今日はいろんな人が行き交っていて、ここで昼ごはんを作ってる人もおられました。しばらく談笑。こういう何気ない会話が好きです。とろとろと過ぎていく時間も好き。 さて、ポン釈迦を目指しますかね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 釈迦岳の山頂です。めずらしく何人かおられますね。
うろうろしたけど、ここは木が密集してますね。。
釈迦岳の山頂です。めずらしく何人かおられますね。 うろうろしたけど、ここは木が密集してますね。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 木々の間から下界がなんとか見えます。街並みが見えるんですが、写真ではワケワカラン。どこを向いて撮ったのだろう?
たぶんですが、釈迦岳からは長岡京の市街が見えてるんじゃないかなと思います。逆にいうと、下界から釈迦岳は見えてるんではなかろうかと。
木々を全て伐採して確かめたい。。(^^;
木々の間から下界がなんとか見えます。街並みが見えるんですが、写真ではワケワカラン。どこを向いて撮ったのだろう? たぶんですが、釈迦岳からは長岡京の市街が見えてるんじゃないかなと思います。逆にいうと、下界から釈迦岳は見えてるんではなかろうかと。 木々を全て伐採して確かめたい。。(^^;
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 鉄塔です。茶色い低い方のやつです。これの高さは30〜40mぐらいでしょうかねぇ。
下界からは見えてないと思います。この鉄塔がすっぽり隠れるということは、手前の稜線との標高差はそれぐらいあるってことですね。
鉄塔です。茶色い低い方のやつです。これの高さは30〜40mぐらいでしょうかねぇ。 下界からは見えてないと思います。この鉄塔がすっぽり隠れるということは、手前の稜線との標高差はそれぐらいあるってことですね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 紅白鉄塔です。でかいです。60mを越える鉄塔は、法令では紅白に塗らないといけないようですね。
写真4では、下界からは2段めの電線まで見えるようです。ということは、下界から見えるには、少なくとも40mぐらいは標高が足りないみたいです。
ちなみに紅白鉄塔がある地点の標高は620mぐらいみたいです。
紅白鉄塔です。でかいです。60mを越える鉄塔は、法令では紅白に塗らないといけないようですね。 写真4では、下界からは2段めの電線まで見えるようです。ということは、下界から見えるには、少なくとも40mぐらいは標高が足りないみたいです。 ちなみに紅白鉄塔がある地点の標高は620mぐらいみたいです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ええわ〜。
ええわ〜。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ポンポン山の山頂に到着です。温度計では23℃。もうちょいある気がするんですが。。

意外と人が少なめなので、珍しく山頂で昼ゴハンです。
ポンポン山の山頂に到着です。温度計では23℃。もうちょいある気がするんですが。。 意外と人が少なめなので、珍しく山頂で昼ゴハンです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 山頂から長岡京の市街に方角をあわせて撮影。さすがに街は見えんですわ、ははははは。
写真右の高いところが、釈迦岳だと思います。長岡京市街は釈迦岳と紅白鉄塔との中間あたりですが、小山で見えないですね。これは釈迦岳の少し北西にある小山だと思うんですが、いまいち確証ないです。たぶん、小山がなくても見えないかな。
ともかく、ポンポン山は八条ヶ池からは見えないんだと思います。
山頂から長岡京の市街に方角をあわせて撮影。さすがに街は見えんですわ、ははははは。 写真右の高いところが、釈迦岳だと思います。長岡京市街は釈迦岳と紅白鉄塔との中間あたりですが、小山で見えないですね。これは釈迦岳の少し北西にある小山だと思うんですが、いまいち確証ないです。たぶん、小山がなくても見えないかな。 ともかく、ポンポン山は八条ヶ池からは見えないんだと思います。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ちょっと右側にずらして撮影。山頂の案内看板を見ると、真ん中の薄青い山が天王山で、その少し右上にある水色の山が八幡の男山だそうです。
天王山からはポンポン山が見えるのか。今度確かめに行こうかな。
ちょっと右側にずらして撮影。山頂の案内看板を見ると、真ん中の薄青い山が天王山で、その少し右上にある水色の山が八幡の男山だそうです。 天王山からはポンポン山が見えるのか。今度確かめに行こうかな。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 少しだけ西尾根ルートを歩いてみたけど、木だらけで下界が全く見えないです。
というわけで、諦めます。
少しだけ西尾根ルートを歩いてみたけど、木だらけで下界が全く見えないです。 というわけで、諦めます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 釈迦岳を越えて、ちょっとだけ脇道に入ります。ここの尾根は市街から見えているのかな?ということで。
木々が生えまくっていて、なかなか下界が見えないです。木々の隙間から辛うじて写せたけど、これはグリーンフォートのマンションかな。もうちょい南が見たいんだが、木々が邪魔で見えん。残念。。
たぶんこの尾根は、八条ヶ池からも見えてるのかなと思いますね。
釈迦岳を越えて、ちょっとだけ脇道に入ります。ここの尾根は市街から見えているのかな?ということで。 木々が生えまくっていて、なかなか下界が見えないです。木々の隙間から辛うじて写せたけど、これはグリーンフォートのマンションかな。もうちょい南が見たいんだが、木々が邪魔で見えん。残念。。 たぶんこの尾根は、八条ヶ池からも見えてるのかなと思いますね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 一本杉に向かう途中で、左を向いて撮影。木々で何も見えんっすわ、ははははは。
ずっとこんな感じで、隣の尾根に邪魔されて下界が見えない。逆にいうと、隣の尾根からは下界が見える可能性はあるということだな。
というわけで、となりの尾根に行ってみます。でも、たしかとなりは道なかったよな。。
一本杉に向かう途中で、左を向いて撮影。木々で何も見えんっすわ、ははははは。 ずっとこんな感じで、隣の尾根に邪魔されて下界が見えない。逆にいうと、隣の尾根からは下界が見える可能性はあるということだな。 というわけで、となりの尾根に行ってみます。でも、たしかとなりは道なかったよな。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 こっちの尾根では、木々の間から下界をなんとか撮影。どこだこれは。。
どうやら、桂川の向こうにある京都競馬場の北あたりを写していたらしい。もう少し南が見てぇ。。
なんとも明言はできないが、ここの尾根も長岡京市街から見えてる可能性はありそうです。う〜ん、伐採してぇ。。(^^;
こっちの尾根では、木々の間から下界をなんとか撮影。どこだこれは。。 どうやら、桂川の向こうにある京都競馬場の北あたりを写していたらしい。もう少し南が見てぇ。。 なんとも明言はできないが、ここの尾根も長岡京市街から見えてる可能性はありそうです。う〜ん、伐採してぇ。。(^^;
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 大沢山/大展望台に到着です。ここからは長岡京市街がよく見えますね。写真真ん中の緑の飛び地が長岡天満宮の森あたりです。
大沢山/大展望台に到着です。ここからは長岡京市街がよく見えますね。写真真ん中の緑の飛び地が長岡天満宮の森あたりです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 40倍でズームアップ。鳥居が写ってるし、八条ヶ池も見えていますね。おぉ〜。
そういうわけで、この展望台は八条ヶ池から明瞭に見えてるはずですね。
さて、ここから尾根づたいに南下します。
40倍でズームアップ。鳥居が写ってるし、八条ヶ池も見えていますね。おぉ〜。 そういうわけで、この展望台は八条ヶ池から明瞭に見えてるはずですね。 さて、ここから尾根づたいに南下します。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 木々の間から長岡京の市街が見えます。
イズミヤさんですね。ちなみにあそこの屋上からは山全体が見えて、とてもええ感じです。
たぶんこの尾根も、下界から見えてるようです。ただ、さらにこの先、標高が下がってきても、まだ見えてるのかわからないですが。。
木々の間から長岡京の市街が見えます。 イズミヤさんですね。ちなみにあそこの屋上からは山全体が見えて、とてもええ感じです。 たぶんこの尾根も、下界から見えてるようです。ただ、さらにこの先、標高が下がってきても、まだ見えてるのかわからないですが。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 開けたところに出てきました。おや、左側にフェンスができてますね。
ちなみに左側が長岡京市街ですが、木々が多くてよくわからんです。残念。。
開けたところに出てきました。おや、左側にフェンスができてますね。 ちなみに左側が長岡京市街ですが、木々が多くてよくわからんです。残念。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 尾根道の右側を撮影。谷間に環状自然歩道があります。
ここの尾根も標高が結構あるので、下界から見えてるのかもしれないですね。崩落や山火事(?)で荒れてるので、下界からは他の尾根と区別できるかもしれないです。
尾根道の右側を撮影。谷間に環状自然歩道があります。 ここの尾根も標高が結構あるので、下界から見えてるのかもしれないですね。崩落や山火事(?)で荒れてるので、下界からは他の尾根と区別できるかもしれないです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 尾根道から下りてきました。左に曲がって京青の森/大沢峠に戻ります。
尾根道から下りてきました。左に曲がって京青の森/大沢峠に戻ります。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 なにかの植物。壁紙にいかがでしょうか?
なにかの植物。壁紙にいかがでしょうか?
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 京青の森/大沢峠から展望台を目指します。ええわ〜。
京青の森/大沢峠から展望台を目指します。ええわ〜。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 サントリー林道の途中からも下界が見えます。ちょうど木に隠れているところが、鳥居や八条ヶ池ですかね。
サントリー林道の途中からも下界が見えます。ちょうど木に隠れているところが、鳥居や八条ヶ池ですかね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 いつもの展望台です。風があって気持ちいいです。
今まで鉄塔が並ぶ風景ばかり見ていて、ここから長岡京の市街地を探したことなかったなぁ。
いつもの展望台です。風があって気持ちいいです。 今まで鉄塔が並ぶ風景ばかり見ていて、ここから長岡京の市街地を探したことなかったなぁ。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 長岡天満宮の森が見えますね。鳥居は森に隠れているせいか、見えてるのか微妙です。八条ヶ池は堤が見えます。
写真右に木が写ってますが、ちょっと右に寄ると八条ヶ池あたりが木に隠れてしまいます。ここの展望台の左半分が市街から見えてる感じですかね。だから、下界から写真を撮ってもわかりにくかったのか。。
長岡天満宮の森が見えますね。鳥居は森に隠れているせいか、見えてるのか微妙です。八条ヶ池は堤が見えます。 写真右に木が写ってますが、ちょっと右に寄ると八条ヶ池あたりが木に隠れてしまいます。ここの展望台の左半分が市街から見えてる感じですかね。だから、下界から写真を撮ってもわかりにくかったのか。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 本日の鳥さん、その2はヒヨドリさん。ふふふふふ。
目が合っちまったよ。。
本日の鳥さん、その2はヒヨドリさん。ふふふふふ。 目が合っちまったよ。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 西山古道をさらに南に進んで、長-41の分岐のあたりから撮影。ここからも天満宮の森が見えます。標高が下がってきたので、八条ヶ池の堤はイマイチ見えないかな。
このあたりの西山古道は、八条ヶ池から見えていてもおかしくはないですね。もちろん、木々に隠れてほとんど見えてないでしょうけど。。
引き返します。
西山古道をさらに南に進んで、長-41の分岐のあたりから撮影。ここからも天満宮の森が見えます。標高が下がってきたので、八条ヶ池の堤はイマイチ見えないかな。 このあたりの西山古道は、八条ヶ池から見えていてもおかしくはないですね。もちろん、木々に隠れてほとんど見えてないでしょうけど。。 引き返します。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 展望台近くのジグザグ作業道を下りていきます。立入禁止の看板があるのでご留意を。何かといろいろすんません。。
斜面が崩落したあたりから撮影してます。さすがによく見えますね。八条ヶ池の堤もよく見えます。
展望台近くのジグザグ作業道を下りていきます。立入禁止の看板があるのでご留意を。何かといろいろすんません。。 斜面が崩落したあたりから撮影してます。さすがによく見えますね。八条ヶ池の堤もよく見えます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 作業道はこんなにヒビ割れしてます。しょぼん。。
ちなみに造成直後はこんな感じ。
https://yamap.com/activities/16240574/article#image-216235834 ('22.03.20)
たった3ヶ月前なのに。。

ここから立石橋まで無事下りました。(^^)
あとは、考察の写真とかが少々続きます。
作業道はこんなにヒビ割れしてます。しょぼん。。 ちなみに造成直後はこんな感じ。 https://yamap.com/activities/16240574/article#image-216235834 ('22.03.20) たった3ヶ月前なのに。。 ここから立石橋まで無事下りました。(^^) あとは、考察の写真とかが少々続きます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 たぶんこんな感じかなと思います。釈迦岳は八条ヶ池から見えてると思うのですが、どれかわからない。次の作図からすると、一番左かなと思うんですが。。
やはり、晴れた日に写さないとハッキリわからないですね。
たぶんこんな感じかなと思います。釈迦岳は八条ヶ池から見えてると思うのですが、どれかわからない。次の作図からすると、一番左かなと思うんですが。。 やはり、晴れた日に写さないとハッキリわからないですね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 地図上で作図してみました。国土地理院のマップをスクショして使っています。
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.922974/135.653129

展望台と釈迦岳、釈迦岳と紅白鉄塔のそれぞれの角度の比が写真にも反映されているわけで、ということは、先の写真でいうと左側が釈迦岳ということになります。でも自信ない。。
やっぱ、木々を全てなぎ払うしかないかと。。(^^;
地図上で作図してみました。国土地理院のマップをスクショして使っています。 https://maps.gsi.go.jp/#15/34.922974/135.653129 展望台と釈迦岳、釈迦岳と紅白鉄塔のそれぞれの角度の比が写真にも反映されているわけで、ということは、先の写真でいうと左側が釈迦岳ということになります。でも自信ない。。 やっぱ、木々を全てなぎ払うしかないかと。。(^^;

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。