五地蔵山・高妻山・乙妻山

2022.06.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:03

距離

15.4km

のぼり

1742m

くだり

1742m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 3
休憩時間
59
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1742 / 1742 m

活動詳細

すべて見る
高妻山・戸隠山 さあ、スタート
さあ、スタート
高妻山・戸隠山 戸隠牧場に着く前、パラパラと雨が当たっていたが晴れて良かった
戸隠牧場に着く前、パラパラと雨が当たっていたが晴れて良かった
高妻山・戸隠山 行きは、一不動ルートから
帰りは、弥勒新道
行きは、一不動ルートから 帰りは、弥勒新道
高妻山・戸隠山 ちょっとだけ、牧場内に入る
ちょっとだけ、牧場内に入る
高妻山・戸隠山 鉄パイプの橋は崩れて通行禁止。手前の沢を渡渉
鉄パイプの橋は崩れて通行禁止。手前の沢を渡渉
高妻山・戸隠山 結構な量の残雪がありました。
向かうのは、右岸側なので問題なし
結構な量の残雪がありました。 向かうのは、右岸側なので問題なし
高妻山・戸隠山 帯岩
帯岩
高妻山・戸隠山 氷清水で、喉を潤す
氷清水で、喉を潤す
高妻山・戸隠山 シラネアオイ
シラネアオイ
高妻山・戸隠山 一不動の祠
一不動の祠
高妻山・戸隠山 二釈迦の祠
二釈迦の祠
高妻山・戸隠山 三文珠、こちらには祠がありませんでした。
三文珠、こちらには祠がありませんでした。
高妻山・戸隠山 五地蔵山に、雲がかかっている。
五地蔵山に、雲がかかっている。
高妻山・戸隠山 ゴゼンタチバナの花
ゴゼンタチバナの花
高妻山・戸隠山 四普賢の祠は、崩れていました。
四普賢の祠は、崩れていました。
高妻山・戸隠山 五地蔵の祠。五地蔵山山頂
五地蔵の祠。五地蔵山山頂
高妻山・戸隠山 ここが、本当は五地蔵山山頂?
ここが、本当は五地蔵山山頂?
高妻山・戸隠山 六弥勒の祠。
六弥勒の祠。
高妻山・戸隠山 残雪上を、ちょっとだけ上る
残雪上を、ちょっとだけ上る
高妻山・戸隠山 八観音の、崩れかけた祠。
八観音の、崩れかけた祠。
高妻山・戸隠山 高妻山山頂は、雲の中
高妻山山頂は、雲の中
高妻山・戸隠山 九勢至の祠。先行者の背中を勝手に写してしまいました。すみません。
九勢至の祠。先行者の背中を勝手に写してしまいました。すみません。
高妻山・戸隠山 急登を経て、山頂近くまで来ました。
急登を経て、山頂近くまで来ました。
高妻山・戸隠山 十阿弥陀の祠
十阿弥陀の祠
高妻山・戸隠山 高妻山山頂。誰もいないので自撮り
高妻山山頂。誰もいないので自撮り
高妻山・戸隠山 タンポポ
タンポポ
高妻山・戸隠山 ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
高妻山・戸隠山 ミヤマザクラ
ミヤマザクラ
高妻山・戸隠山 十一阿閦の祠。
十一阿閦の祠。
高妻山・戸隠山 ショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマ。
高妻山・戸隠山 乙妻山山頂近くまで続く雪渓。
軽アイゼンを装着しました。軽アイゼンがなくても大丈夫そうだけど足の疲労軽減を考えて
乙妻山山頂近くまで続く雪渓。 軽アイゼンを装着しました。軽アイゼンがなくても大丈夫そうだけど足の疲労軽減を考えて
高妻山・戸隠山 十三虚空蔵の祠。そして、乙妻山山頂。
十三虚空蔵の祠。そして、乙妻山山頂。
高妻山・戸隠山 三角点タッチ
三角点タッチ
高妻山・戸隠山 高妻山
高妻山
高妻山・戸隠山 こちらも、誰もいないので自撮り。
こちらも、誰もいないので自撮り。
高妻山・戸隠山 今日の朝食は、カップラーメンとドリップコーヒー。
今日の朝食は、カップラーメンとドリップコーヒー。
高妻山・戸隠山 高妻山に戻る雪渓上。結構な上り、軽アイゼンを装着して良かった。
高妻山に戻る雪渓上。結構な上り、軽アイゼンを装着して良かった。
高妻山・戸隠山 高妻山を過ぎた所
高妻山を過ぎた所
高妻山・戸隠山 六弥勒の祠から、弥勒新道を下りました。
六弥勒の祠から、弥勒新道を下りました。
高妻山・戸隠山 ギンリュウソウ
ギンリュウソウ
高妻山・戸隠山 ブナ仙人まで、下って来ました。
ブナ仙人まで、下って来ました。
高妻山・戸隠山 ここの沢を渡渉すると、もう牧場
ここの沢を渡渉すると、もう牧場
高妻山・戸隠山 余りにも暑くて、こちらで頭から水を浴びてしまいました。気持ち良い
余りにも暑くて、こちらで頭から水を浴びてしまいました。気持ち良い
高妻山・戸隠山 戸隠牧場入口
戸隠牧場入口
高妻山・戸隠山 高妻山登山者用駐車場に戻って来ました。
高妻山登山者用駐車場に戻って来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。