畠山国清の山城「修善寺城」 2022.6.19

2022.06.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:16

距離

1.7km

のぼり

183m

くだり

182m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 16
休憩時間
12
距離
1.7 km
のぼり / くだり
183 / 182 m
26
27

活動詳細

すべて見る

戦国時代の武将畠山国清の山城「修善寺城」を散策。城山神社から山頂まで標高50mを上ると山頂につく。 修善寺市街から城山の無線中継局の電波塔が見えるので、位置関係はわかる。城山神社入口横に駐車場あるが、修善寺東小学校に車を置き歩いた。山城と言うより砦のような構えです。 国清は鎌倉公方の足利基氏に仕え、伊豆国の守護として、のちに関東武士を束ね上洛し南朝方と戦うが敗北。伊豆に戻り兄弟で再起を伺いそれぞれ三津城、金山城、修善寺城で足利軍を迎え撃つも、最後の砦修善寺城で10ヶ月籠城するが兵糧尽きて降伏した。湯ヶ島側は険しい要害となっており、神社がわには竪堀が見られる。 ニノ曲輪には土塁跡が残っている。無線中継局が出来るまではロープウェイもあり、公園化していたようだ。伊豆市と伊東市の境にある「遠笠山」も山頂に中継局があり興ざめする。金にはかなわない。

金冠山・達磨山・葛城山 城山の山容。頂上に無線中継局がある
城山の山容。頂上に無線中継局がある
金冠山・達磨山・葛城山 車は修善寺東小学校の駐車場に止めさせもらった。野球の練習をしていた人に、駐車可を確認した
車は修善寺東小学校の駐車場に止めさせもらった。野球の練習をしていた人に、駐車可を確認した
金冠山・達磨山・葛城山 小学校上の道から山に入ります。車で神社の駐車場まで行けます
小学校上の道から山に入ります。車で神社の駐車場まで行けます
金冠山・達磨山・葛城山 城山神社です
城山神社です
金冠山・達磨山・葛城山 なかなか趣があります
なかなか趣があります
金冠山・達磨山・葛城山 しめ縄が、このての神社としては凄い
しめ縄が、このての神社としては凄い
金冠山・達磨山・葛城山 扁額は新しい
扁額は新しい
金冠山・達磨山・葛城山 神社横から上ります。鳥居の左のハイキングコースと合流します
神社横から上ります。鳥居の左のハイキングコースと合流します
金冠山・達磨山・葛城山 ショートカット、竹藪を抜けます
ショートカット、竹藪を抜けます
金冠山・達磨山・葛城山 ハイキングコースと合流
ハイキングコースと合流
金冠山・達磨山・葛城山 緩やかな坂を上ります
緩やかな坂を上ります
金冠山・達磨山・葛城山 山頂手前
山頂手前
金冠山・達磨山・葛城山 修善寺市街と中伊豆方面が望めます
修善寺市街と中伊豆方面が望めます
金冠山・達磨山・葛城山 北条早雲の柏久保城が見えます
北条早雲の柏久保城が見えます
金冠山・達磨山・葛城山 山は切れたち、自然の要塞となっている
山は切れたち、自然の要塞となっている
金冠山・達磨山・葛城山 「畠山国清の古戦場跡碑」
「畠山国清の古戦場跡碑」
金冠山・達磨山・葛城山 ニノ曲輪かな
ニノ曲輪かな
金冠山・達磨山・葛城山 奥に土塁があります。湯ケ島方面の防御
奥に土塁があります。湯ケ島方面の防御
金冠山・達磨山・葛城山 大黒さん
大黒さん
金冠山・達磨山・葛城山 清雲寺の扁額。見た目は神社
清雲寺の扁額。見た目は神社
金冠山・達磨山・葛城山 年季の掛かった木
年季の掛かった木
金冠山・達磨山・葛城山 山頂へ向かいます
山頂へ向かいます
金冠山・達磨山・葛城山 畠山国清は鎌倉公方 足利基氏を補佐する伊豆国の守護。1359年関東武士を引き連れ上洛したが敗北、失脚追放される無線中継局がなかった時代は、ロープウェイがあり公園化されていたらしい
畠山国清は鎌倉公方 足利基氏を補佐する伊豆国の守護。1359年関東武士を引き連れ上洛したが敗北、失脚追放される無線中継局がなかった時代は、ロープウェイがあり公園化されていたらしい
金冠山・達磨山・葛城山 城山山頂。畠山国清の建立城跡と城山城の井戸跡。
城山山頂。畠山国清の建立城跡と城山城の井戸跡。
金冠山・達磨山・葛城山 「畠山国清古戦場 城山公園碑」
敗北した国清はこの地に戻り修善寺城を本城とし、二人の弟に三津城と金山城に配置し足利軍を迎え撃つも、味方がつかずまたもや敗北
「畠山国清古戦場 城山公園碑」 敗北した国清はこの地に戻り修善寺城を本城とし、二人の弟に三津城と金山城に配置し足利軍を迎え撃つも、味方がつかずまたもや敗北
金冠山・達磨山・葛城山 腰曲輪
腰曲輪
金冠山・達磨山・葛城山 帯曲輪
帯曲輪
金冠山・達磨山・葛城山 石組跡
石組跡
金冠山・達磨山・葛城山 曲輪
曲輪
金冠山・達磨山・葛城山 山頂は標高248m、神社鳥居から50mあり自然の要塞だった
山頂は標高248m、神社鳥居から50mあり自然の要塞だった
金冠山・達磨山・葛城山 下りはハイキングコースでしたが、コンクリートが前日の雨で滑り、擦り傷つくる
下りはハイキングコースでしたが、コンクリートが前日の雨で滑り、擦り傷つくる
金冠山・達磨山・葛城山 城山神社の後方
城山神社の後方
金冠山・達磨山・葛城山 ハイキングコース
ハイキングコース
金冠山・達磨山・葛城山 切通のような道。コンクリートが滑る。落ち葉も滑るので注意
切通のような道。コンクリートが滑る。落ち葉も滑るので注意
金冠山・達磨山・葛城山 ハイキングコース入口(鳥居の左)
ハイキングコース入口(鳥居の左)
金冠山・達磨山・葛城山 戻りました。学校の駐車場から北条早雲の柏久保城の愛宕山が見えます
戻りました。学校の駐車場から北条早雲の柏久保城の愛宕山が見えます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。