鉄路でアクセス 比婆山周回♪

2022.06.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 31
休憩時間
54
距離
27.0 km
のぼり / くだり
1477 / 1850 m
24
29
35
10
25
24
52
13
15
25
12
24
25
9
16
2 13

活動詳細

すべて見る

比婆山へのアクセスでR183沿いの比婆山駅を通過するとき本当はここがスタート地点だよな~との思いに苛まれます。ただ何せ便数が少ないし距離があるので日帰り専門な私は利用を諦めていましたが昨年小峠ルートを開拓したことにより繋がってしまいました! 実は乗り鉄フレーバー微香な私なので秘境ターミナル駅備後落合で芸備線を乗り換えて木次線を乗り継ぐロマンも満喫できる大変魅惑的で盛りすぎなコースを開拓した私って天才!最大の問題は終電に間に合わんかったら悲惨なコト、 さて、どうなることかしら~♪

比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ずっーと前に撮影していた比婆山駅の看板
空色のペンキの下から時刻表が透けて見えてます。記載内容から元は山陽本線のどこかの駅のものかと。時のいたずらですね。
ずっーと前に撮影していた比婆山駅の看板 空色のペンキの下から時刻表が透けて見えてます。記載内容から元は山陽本線のどこかの駅のものかと。時のいたずらですね。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 さて、ここから開始です。せっかくなので始発の三次駅から乗車します(笑)
駅近くの駐車場に車を停めて。駅は無人でした。ちなみに帰りは19:32比婆山発20:38三次着の終電で戻る予定です。そう、比婆山駅から登るのではなく戻る予定なら日帰りでなんとかなるのです!
さて、ここから開始です。せっかくなので始発の三次駅から乗車します(笑) 駅近くの駐車場に車を停めて。駅は無人でした。ちなみに帰りは19:32比婆山発20:38三次着の終電で戻る予定です。そう、比婆山駅から登るのではなく戻る予定なら日帰りでなんとかなるのです!
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 芸備線6:55発備後落合行のワンマン列車に乗り込みます。三次乗車の場合駅の券売機で購入し乗車しますが購入し忘れた際は乗務員に申告して整理券を発券してもらい(始発駅は本来整理券は発行していないので)下車駅で現金で支払います。
途中駅からも含め学生さんが10名程度。土日にしては結構多い?
芸備線6:55発備後落合行のワンマン列車に乗り込みます。三次乗車の場合駅の券売機で購入し乗車しますが購入し忘れた際は乗務員に申告して整理券を発券してもらい(始発駅は本来整理券は発行していないので)下車駅で現金で支払います。 途中駅からも含め学生さんが10名程度。土日にしては結構多い?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 私以外の乗客は全て備後西城までで下車、8:16備後落合着、車両は木次線到着を待ち9:06に折り返し。一日五往復です。私は9:20発木次行の列車に乗り換え予定ですのでそれまで秘境駅を探検です♪
芸備線の上下と木次線が同時発着出来る2面3線のホーム。落合とは地名ではなく3線が落ち合うから付けられた駅名。
私以外の乗客は全て備後西城までで下車、8:16備後落合着、車両は木次線到着を待ち9:06に折り返し。一日五往復です。私は9:20発木次行の列車に乗り換え予定ですのでそれまで秘境駅を探検です♪ 芸備線の上下と木次線が同時発着出来る2面3線のホーム。落合とは地名ではなく3線が落ち合うから付けられた駅名。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 構内はボランティアにより清掃・草刈りが行き届いており明るく居心地が良く好印象。写真は貯炭棟跡と転車台。路線は往時のままに残っており機関車庫こそ撤去されたが豊後森駅のような鉄道遺産として整備しても良いレベルかと、JRは廃線ありきですので日常運用以外は放置なのでしょう。
道路が未整備な頃の陰陽行路は鉄路がメインでしたが東京五輪の頃から道路整備が進み中国自動車道が出来る頃にはすっかり車に取って変わられ今に至ります。
構内はボランティアにより清掃・草刈りが行き届いており明るく居心地が良く好印象。写真は貯炭棟跡と転車台。路線は往時のままに残っており機関車庫こそ撤去されたが豊後森駅のような鉄道遺産として整備しても良いレベルかと、JRは廃線ありきですので日常運用以外は放置なのでしょう。 道路が未整備な頃の陰陽行路は鉄路がメインでしたが東京五輪の頃から道路整備が進み中国自動車道が出来る頃にはすっかり車に取って変わられ今に至ります。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 駅舎内には写真や掲示物で見どころ満載ですがなんといっても隣接する倉庫にある蒸気機関車もまだ混在する昭和45年頃を再現したジオラマ!この日はボランティアで駅を整備しておられる方の説明を聞ける幸運に恵まれアッという間に時間が過ぎてしまいました。昭和までは広島-米子の「ちどり」や伯備線経由の岡山(新見)-広島の「たいしゃく」をはじめ多くの列車が行き交いましたが平成になり漸減廃止。「ちどり」は学生時代に部活で広島から三次まで乗ったのが良い思い出です♪
駅舎内には写真や掲示物で見どころ満載ですがなんといっても隣接する倉庫にある蒸気機関車もまだ混在する昭和45年頃を再現したジオラマ!この日はボランティアで駅を整備しておられる方の説明を聞ける幸運に恵まれアッという間に時間が過ぎてしまいました。昭和までは広島-米子の「ちどり」や伯備線経由の岡山(新見)-広島の「たいしゃく」をはじめ多くの列車が行き交いましたが平成になり漸減廃止。「ちどり」は学生時代に部活で広島から三次まで乗ったのが良い思い出です♪
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 9:20備後落合発の木次線始発列車に乗り換え、乗客は明らかに乗り鉄な方ばかり6名、大したものです。
9:46三井野原着。これで広島県内限定ですが木次線も乗りつぶしました♪
ちなみにですが今回乗車した列車の乗務員さんは若い方が多く雰囲気も愛想もよくみんな良い印象が持てました。
さあ、ようやくここからYAMAP始動!
目標は比婆山駅、期限は19:32の終電までです‼
9:20備後落合発の木次線始発列車に乗り換え、乗客は明らかに乗り鉄な方ばかり6名、大したものです。 9:46三井野原着。これで広島県内限定ですが木次線も乗りつぶしました♪ ちなみにですが今回乗車した列車の乗務員さんは若い方が多く雰囲気も愛想もよくみんな良い印象が持てました。 さあ、ようやくここからYAMAP始動! 目標は比婆山駅、期限は19:32の終電までです‼
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 少し南に戻って三井野原のスキー場を左に眺めながら歩きます。ゲレンデは高原野菜の畑になってました。
少し南に戻って三井野原のスキー場を左に眺めながら歩きます。ゲレンデは高原野菜の畑になってました。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ここが小峠の登山口、登山口を示す看板はありませんが踏み跡とテープが終始導いてくれますので少なくとも登りで迷うことはありません。この時期ですので虫除け蛇除け熊除け対策にて。それでもタヌキは突進してきますが(詳細は狸のカバー「島根県から比婆山周回」にて)。
ここが小峠の登山口、登山口を示す看板はありませんが踏み跡とテープが終始導いてくれますので少なくとも登りで迷うことはありません。この時期ですので虫除け蛇除け熊除け対策にて。それでもタヌキは突進してきますが(詳細は狸のカバー「島根県から比婆山周回」にて)。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 途中の急登でコアジサイ。匂いでくらくらします。去年の自粛の反動で最近県外の山ばかり歩いていてカンノ木山へ行かなかったのが残念でしたがこんなところで満喫できました。
途中の急登でコアジサイ。匂いでくらくらします。去年の自粛の反動で最近県外の山ばかり歩いていてカンノ木山へ行かなかったのが残念でしたがこんなところで満喫できました。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 蛇の目山山頂付近、三角点がありますが今日は写真撮影という名の休憩時間を短縮したいのでパス、お花も基本パスで行くつもりです。
蛇の目山山頂付近、三角点がありますが今日は写真撮影という名の休憩時間を短縮したいのでパス、お花も基本パスで行くつもりです。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 言ったそばからつい撮ってしまったヨメナロード。しかしここは足の踏み場に困るわい(笑)
言ったそばからつい撮ってしまったヨメナロード。しかしここは足の踏み場に困るわい(笑)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 牛曳山山頂周辺の分岐
本日は私には珍しく山頂や峠ごとに到着予定時間を設定しJR並みのダイヤ管理で歩くつもりです。終電厳守!
なのにさっそく定刻よりちょっとオーバー…
終電、終電、
牛曳山山頂周辺の分岐 本日は私には珍しく山頂や峠ごとに到着予定時間を設定しJR並みのダイヤ管理で歩くつもりです。終電厳守! なのにさっそく定刻よりちょっとオーバー… 終電、終電、
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 また撮ってしまった…。ヨメナロードは去年は自粛したので今年は6/4の最盛期にクロカンパークのスズランと合わせで来ています。さすがにその時にはおよびませんがまだまだキレイでした。
また撮ってしまった…。ヨメナロードは去年は自粛したので今年は6/4の最盛期にクロカンパークのスズランと合わせで来ています。さすがにその時にはおよびませんがまだまだキレイでした。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 牛曳山-伊良谷山鞍部の分岐を通過。ここを左に曲ったあたりもミヤマヨメナが濃いエリア。人が少ないので好きな場所ですが今日は直進。
牛曳山-伊良谷山鞍部の分岐を通過。ここを左に曲ったあたりもミヤマヨメナが濃いエリア。人が少ないので好きな場所ですが今日は直進。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 伊良谷山山頂、キンランはさすがに残っていなかった。
伊良谷山山頂、キンランはさすがに残っていなかった。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 右から比婆山、池の段、立烏帽子、更に竜王山か?
あの向こうへ下ります。
右から比婆山、池の段、立烏帽子、更に竜王山か? あの向こうへ下ります。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 伊良谷山-毛無山鞍部 右手に石塁、気持ち良い森なのでコレを椅子に休憩も良いかと。
伊良谷山-毛無山鞍部 右手に石塁、気持ち良い森なのでコレを椅子に休憩も良いかと。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 毛無山山頂
ここで座り込んでもぐもぐタイムその一
毛無山山頂 ここで座り込んでもぐもぐタイムその一
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 桔梗が丘から見る毛無山
左端に船通山が見切れている?
桔梗が丘から見る毛無山 左端に船通山が見切れている?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 出雲峠、定刻を8分遅れ、
出雲峠、定刻を8分遅れ、
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 途中の水場でリフレッシュ!気合を入れます。
顔を洗うと冷たくてたまらずコップで汲んで飲んでしまいましたが(私は)何ともありませんでした(笑)
力水、甘露甘露♪
途中の水場でリフレッシュ!気合を入れます。 顔を洗うと冷たくてたまらずコップで汲んで飲んでしまいましたが(私は)何ともありませんでした(笑) 力水、甘露甘露♪
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 烏帽子山山頂
力水のおかげでペースアップ!
定刻の14:00までベンチでくつろぎます。
烏帽子山山頂 力水のおかげでペースアップ! 定刻の14:00までベンチでくつろぎます。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山への分岐
この先で名残のマイズルソウなどが誘惑してきましたがスルー
吾妻山への分岐 この先で名残のマイズルソウなどが誘惑してきましたがスルー
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 御陵。
道中の安全を祈願。
ここでもぐもぐタイム其の二。
ブヨが多かったので14:30の定刻をまたず早々に発進…
御陵。 道中の安全を祈願。 ここでもぐもぐタイム其の二。 ブヨが多かったので14:30の定刻をまたず早々に発進…
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 越原越(おっぱらごえ)
15:00までにここに来られなかったら千引岩経由で行くつもりでしが間に合ったので池の段へ向かいます。
この先でアカモノやネバリノギランが誘惑してきたけどスルー。
越原越(おっぱらごえ) 15:00までにここに来られなかったら千引岩経由で行くつもりでしが間に合ったので池の段へ向かいます。 この先でアカモノやネバリノギランが誘惑してきたけどスルー。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 イブキトラノオが写り込むように撮影したら池の段の道祖神様が判らなくなってる…。ここは例によっていろんなお花が咲いてましたが何が咲いてたかサッパリ忘れてしまった…
イブキトラノオが写り込むように撮影したら池の段の道祖神様が判らなくなってる…。ここは例によっていろんなお花が咲いてましたが何が咲いてたかサッパリ忘れてしまった…
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 池の段越しに立烏帽子
ヤマツツジがキレイで撮ってしまった…
池の段越しに立烏帽子 ヤマツツジがキレイで撮ってしまった…
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 立烏帽子
背景の山並みは雲の中
立烏帽子 背景の山並みは雲の中
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 立烏帽子駐車場
トイレがキレイになってますね。
立烏帽子駐車場 トイレがキレイになってますね。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 竜王山。定刻を5分遅れですがここでもぐもぐタイムその三。
ペースはいい感じですが天気が良くない感じです。女神様、あと一時間だけ雨を降らせないでください!
竜王山。定刻を5分遅れですがここでもぐもぐタイムその三。 ペースはいい感じですが天気が良くない感じです。女神様、あと一時間だけ雨を降らせないでください!
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 んでこうなりました。
天狗の相撲場あたりから降られて雨具を着ましたが鳥尾の滝あたりからは完全に足場が水路に。今日は登山靴でないのであっという間に靴がじゅぶじゅぶ…
んでこうなりました。 天狗の相撲場あたりから降られて雨具を着ましたが鳥尾の滝あたりからは完全に足場が水路に。今日は登山靴でないのであっという間に靴がじゅぶじゅぶ…
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 最後に熊野神社に参拝する予定でしたが社殿への道が水没してスルー。脇の車道で下山。薄暗い雨の山道をものすごい集中して下れたので予定時間で下ってしまった。茶屋の庇を借りて身を整え直します。ザックカバーがずれて中まで浸水…、ちゃんとマジックテープで留めてなかった(泣)
財布の中身のお札までびっちょり。明日は靴もザックも財布も洗濯じゃ~
時間的にはほぼ定刻。この先10kmあまりをちゃぷちゃぷ歩きます。
最後に熊野神社に参拝する予定でしたが社殿への道が水没してスルー。脇の車道で下山。薄暗い雨の山道をものすごい集中して下れたので予定時間で下ってしまった。茶屋の庇を借りて身を整え直します。ザックカバーがずれて中まで浸水…、ちゃんとマジックテープで留めてなかった(泣) 財布の中身のお札までびっちょり。明日は靴もザックも財布も洗濯じゃ~ 時間的にはほぼ定刻。この先10kmあまりをちゃぷちゃぷ歩きます。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 雷様のゴロピカドーンを堪能しながら歩いていると更にこの始末。当然迂回なぞできないので直進。
なお、通行止めの核心部はまったくの無傷で石ころ一つ落ちていませんでした。
雷様のゴロピカドーンを堪能しながら歩いていると更にこの始末。当然迂回なぞできないので直進。 なお、通行止めの核心部はまったくの無傷で石ころ一つ落ちていませんでした。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 明らかに歩行者用の看板も時々見かけます。そういえばこの道は中国自然歩道でもあったっけ、
繊細なる私の足の裏の皮は水気でふやけて歩きづらく少しずつペースが落ちています。
明らかに歩行者用の看板も時々見かけます。そういえばこの道は中国自然歩道でもあったっけ、 繊細なる私の足の裏の皮は水気でふやけて歩きづらく少しずつペースが落ちています。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ようやくR183の鳥居まで。
この鳥居をくぐるのは神社巡りをしていた10数年前以来かな♪
この時期にしたのはこの時間でも明るいから。
しかしここまで自販機の一台くらいどっかにと思っていましたが無かったですね~
ようやくR183の鳥居まで。 この鳥居をくぐるのは神社巡りをしていた10数年前以来かな♪ この時期にしたのはこの時間でも明るいから。 しかしここまで自販機の一台くらいどっかにと思っていましたが無かったですね~
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ほぼ定刻どおり比婆山駅到着!
終電時間に間に合いましたヽ(^o^)丿
良く見ると社殿を模した駅舎に見えます。
道の向いに商店がありました。食料と飲料を調達、終電までは開けている様子です。お話しているとタオルと比婆山駅乗車記念のカードをいただきました♪
ほぼ定刻どおり比婆山駅到着! 終電時間に間に合いましたヽ(^o^)丿 良く見ると社殿を模した駅舎に見えます。 道の向いに商店がありました。食料と飲料を調達、終電までは開けている様子です。お話しているとタオルと比婆山駅乗車記念のカードをいただきました♪
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 濡れた体をいただいたタオルでぬぐい身を整えあとは19:32の終電を待つばかり…
そういえば芸備線って豪雨や豪雪で簡単に運休してたっけ、
えっ、でもこのくらいの雨で運休なんてないよね。もしあっても代替あるよね!ね、ね、ねっ?女神様!
…
…
…
結果は、
内緒です。
濡れた体をいただいたタオルでぬぐい身を整えあとは19:32の終電を待つばかり… そういえば芸備線って豪雨や豪雪で簡単に運休してたっけ、 えっ、でもこのくらいの雨で運休なんてないよね。もしあっても代替あるよね!ね、ね、ねっ?女神様! … … … 結果は、 内緒です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。