【NVC39】 「分水界の径」を歩く 石生から天王坂経由 三日月山 愛宕山 千丈寺山 黒井城

2022.06.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 2
休憩時間
37
距離
15.8 km
のぼり / くだり
1123 / 1168 m
47
21
7
9
8
6
57
23
53

活動詳細

すべて見る

ちょうど一年前に向山連山10座から天王坂経由黒井城址の登山を計画したが 炎天下での暑さと向山連山が思いのほか厳しい周回となり、前半の天王坂で 黒井駅にショートカットした。 その再挑戦として石生駅から天王坂経由 愛宕山から 黒井城址を目指した。 天王坂から三日月山までも急登が続いたが、その後の愛宕山へは岩場もある ちょっとスリリングな登山道でした。 しかも、曇りで炎天下にはならなかったが蒸し暑く、 前回と変わらず急登 急降下が連続し久しぶりに汗びっしょりになりました。 愛宕山からその先のオプションは往復4時間半はかかるだろうと判明し、断念。 (帰りに気付いたのですが、険しい道が続くとの看板あり) 熊の出没で黒井城は遠慮していたが一年振りの挑戦をした甲斐があり、 城址の360度パノラマは流石でした。 戦国の赤井直正城主、交通の要所を 一望できる場所に城を築いていたのですね。 オプションは無しとなりましたが、汗の量と同じくらいに満足の一日となりました。 <参考>【向山連山10座21-5/29】 https://yamap.com/activities/11396927

千丈寺山・てんぐの森 再挑戦の計画ルート
点線がオプションでした。
再挑戦の計画ルート 点線がオプションでした。
千丈寺山・てんぐの森 石生駅を予定通り出発
石生駅を予定通り出発
千丈寺山・てんぐの森 本日後半に歩く稜線です。
千丈寺山から黒井城へ。
本日後半に歩く稜線です。 千丈寺山から黒井城へ。
千丈寺山・てんぐの森 天王坂から急登の山に入る。
天王坂から急登の山に入る。
千丈寺山・てんぐの森 前回石生駅から天王坂まで歩いた横田山 権現山 霧山の稜線が見えます。
前回石生駅から天王坂まで歩いた横田山 権現山 霧山の稜線が見えます。
千丈寺山・てんぐの森 いつもの鉄塔したです。
いつもの鉄塔したです。
千丈寺山・てんぐの森 歩いているのは石生駅の分水嶺から続く「分水界の径」です。
歩いているのは石生駅の分水嶺から続く「分水界の径」です。
千丈寺山・てんぐの森 亀の座に到着
亀の座に到着
千丈寺山・てんぐの森 亀の座から急降下して由良坂に。
ここから左の三日月山に向かう。
亀の座から急降下して由良坂に。 ここから左の三日月山に向かう。
千丈寺山・てんぐの森 三日月山から更に奥の愛宕山に。
三日月山から更に奥の愛宕山に。
千丈寺山・てんぐの森 「幸世村」 <しあわせむら>と読むのかな?
「幸世村」 <しあわせむら>と読むのかな?
千丈寺山・てんぐの森 奈良の白毫寺を思い出します。
奈良の白毫寺を思い出します。
千丈寺山・てんぐの森 五大山で 愛宕山まであと一つ。
五大山で 愛宕山まであと一つ。
千丈寺山・てんぐの森 京都の「愛宕山逍拝所」
残念ながら見えませんでしたが。
京都の「愛宕山逍拝所」 残念ながら見えませんでしたが。
千丈寺山・てんぐの森 岩場ありのアップダウンで苦労して到着した愛宕山の祠。
前でお昼にさせてもらいました。
岩場ありのアップダウンで苦労して到着した愛宕山の祠。 前でお昼にさせてもらいました。
千丈寺山・てんぐの森 オプションで五台山まで計画していましたが、ちょっと時間が掛かりすぎるので、ここで引き返しです。
オプションで五台山まで計画していましたが、ちょっと時間が掛かりすぎるので、ここで引き返しです。
千丈寺山・てんぐの森 引き返しの途中で見つけた看板。
三日月山から愛宕山、その先は険しいのだ。
その通りでした。
引き返しの途中で見つけた看板。 三日月山から愛宕山、その先は険しいのだ。 その通りでした。
千丈寺山・てんぐの森 五大山の三角点
五大山の三角点
千丈寺山・てんぐの森 途中のピークでした。
途中のピークでした。
千丈寺山・てんぐの森 最後の黒井城への登りです。
最後の黒井城への登りです。
千丈寺山・てんぐの森 木の根が岩を羽交い絞めにしています。
負けてませんね。
木の根が岩を羽交い絞めにしています。 負けてませんね。
千丈寺山・てんぐの森 黒井城にあったササユリ。
種から花が咲くまで7年かかるそうです。
看板に説明がありました。
黒井城にあったササユリ。 種から花が咲くまで7年かかるそうです。 看板に説明がありました。
千丈寺山・てんぐの森 ピンクの綺麗なササユリでした。
ピンクの綺麗なササユリでした。
千丈寺山・てんぐの森 黒井城ではないのかな?
「保月城」は、黒井城の愛称のようです。
黒井城ではないのかな? 「保月城」は、黒井城の愛称のようです。
千丈寺山・てんぐの森 本丸跡 狭いが風格はあり。
本丸跡 狭いが風格はあり。
千丈寺山・てんぐの森 二の丸です。
二の丸です。
千丈寺山・てんぐの森 アザミがあったので。
アザミがあったので。
千丈寺山・てんぐの森 本日も熊が出没していました?
本日も熊が出没していました?
千丈寺山・てんぐの森 下に降りてきたら黒井城址の石碑。
下に降りてきたら黒井城址の石碑。
千丈寺山・てんぐの森 登って来た黒井城址です。
登って来た黒井城址です。
千丈寺山・てんぐの森 皆さん余裕で黒井駅に到着。
よかった、よかった。
皆さん余裕で黒井駅に到着。 よかった、よかった。
千丈寺山・てんぐの森 黒井駅に春日局様の銅像がありました。
黒井駅に春日局様の銅像がありました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。