活動データ
タイム
06:09
距離
9.4km
上り
1083m
下り
1067m
活動詳細
すべて見る夏に予定したソロ裏銀座縦走前のトレーニングで、歩いたことのないルートを歩き、地図読みの練習も行うのが目的の山行でした。 が、私はこの日アクシデントがあり、自力で下山できませんでした。 今回のルートはYAMAPで拝見したルートを参考にさせて頂きました。 武蔵五日市駅からバスで払沢の滝入り口へ。トイレがあるのでここでしっかり準備して山に入ります。 詳細は写真へ→📷 * * * * * アクシデントは転倒によるもので、歩行不可能となったところを、通りかかった登山者の皆さまに助けて頂いたのち、秋川管轄の消防の皆さまにも助けて頂き救急搬送されました。 あともう少しで下山完了、時間にゆとりをもって行動できてよかったと思っていた矢先でした。特になにも難しい部分があったわけではなく、斜度もゆるい登山道でした。転倒したのが岩の道だったり急斜面じゃなくてよかったと、思うことにします。 症状は腓骨骨折で現在入院手術となりました。あのとき助けてくださった皆さまにこの場で御礼を申し上げます。連携プレーが無ければ、あのまま山中で夜を明かしたかもしれません。まったく見ず知らずの私を助けて頂きありがとうございました。 今後、私も山で困った方を見かけたら出来ることで手を差し伸べ、今回の感謝を次へ繋げられたらと思っています。 どんなに普段トレーニングしたり、ファーストエイドキットが充実していても、自力で下山出来なくなる可能性があることを痛感し、自分の反省も含めてここに残します。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。