井田角山登山-2022-06-17

2022.06.17(金) 日帰り

活動データ

タイム

03:40

距離

4.7km

のぼり

530m

くだり

526m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 40
休憩時間
53
距離
4.7 km
のぼり / くだり
530 / 526 m
3 40

活動詳細

すべて見る

先週、県道17号線の上を尾根筋に沿って海抜250くらいまで登り、 井田トンネルの入り口の上辺りまでいきましたが、国土地理院の地図では道はそのまま、大瀬山(215m)から角山(440m)まで登っていることがわかりましたので、今日は角山に「吟道の碑」入口からチャレンジしました。

 ここがスタート、ゴール地点です、さあ、出発。
ここがスタート、ゴール地点です、さあ、出発。
 中村荘と言う石碑が建っています。
中村荘と言う石碑が建っています。
 県道17号を登ります。
県道17号を登ります。
 道のそばに大きな楠があります。
道のそばに大きな楠があります。
 登山口は吟道の碑入り口からのぼります、吟道の碑というのは
沼津市の宝に選定されており、
詩吟関係者が、富士山の景勝地として、選定して碑をたてて、
顕彰している場所だそうです、
この、階段とつえをお借りして登っていきます。
登山口は吟道の碑入り口からのぼります、吟道の碑というのは 沼津市の宝に選定されており、 詩吟関係者が、富士山の景勝地として、選定して碑をたてて、 顕彰している場所だそうです、 この、階段とつえをお借りして登っていきます。
 階段の半分まできました、
大瀬崎がみえます。
階段の半分まできました、 大瀬崎がみえます。
 300段くらいあります。
300段くらいあります。
 吟道の碑、想像以上にりっぱです、古代の兵士のブロンズは
なかなかの佳作だと思います。
吟道の碑、想像以上にりっぱです、古代の兵士のブロンズは なかなかの佳作だと思います。
 記念碑を過ぎていくと、
どこかでみたような、コンクリートの箱、これば、水源のようです。
記念碑を過ぎていくと、 どこかでみたような、コンクリートの箱、これば、水源のようです。
 別荘地の裏山
別荘地の裏山
 さらに尾根を進みます。
さらに尾根を進みます。
 最初のピーク、石の杭がある
最初のピーク、石の杭がある
 さらに尾根を進みます、
傾斜は最初のピークまでより、
ゆるい。
さらに尾根を進みます、 傾斜は最初のピークまでより、 ゆるい。
 どんどん進みます。
どんどん進みます。
 そろそろ、尾根が痩せてきました、お決まりの岩が通せんぼします。
そろそろ、尾根が痩せてきました、お決まりの岩が通せんぼします。
  まだまだ、どんどん、のぼれます。
まだまだ、どんどん、のぼれます。
 見事な枝ぶり、ではなく、根だぶり、の山桜
見事な枝ぶり、ではなく、根だぶり、の山桜
 第二のピーク
第二のピーク
 あしたば
あしたば
 この辺から、ヘンダラ(ヒサカキ)のダイエット樹を探索します
この辺から、ヘンダラ(ヒサカキ)のダイエット樹を探索します
 山で初めて、猪が、「ブヒーッ」と言ってにげていきました。その、方向。
山で初めて、猪が、「ブヒーッ」と言ってにげていきました。その、方向。
 あの、目がみています。
あの、目がみています。
 こぶがあります。
こぶがあります。
 こぶ
こぶ
 こぶ
こぶ
 ダイエット樹
ダイエット樹
 こぶ
こぶ
 ダイエット樹
ダイエット樹
 ダイエット樹
ダイエット樹
 ダイエット樹
ダイエット樹
 ダイエット樹
ダイエット樹
 ダイエット樹
ダイエット樹
 ダイエット樹
ダイエット樹
 ダイエット樹
ダイエット樹
 ここから50mくらい前を
左から右へ、立派な角の雄鹿と
3歩遅れて雌鹿が風のように、
跳んでいきました、
とても、颯爽として、格好良かった
ここから50mくらい前を 左から右へ、立派な角の雄鹿と 3歩遅れて雌鹿が風のように、 跳んでいきました、 とても、颯爽として、格好良かった
 ダイエット樹
ダイエット樹
 大瀬山ピーク
大瀬山ピーク
 大瀬山ピーク
大瀬山ピーク
 西側へ下る、木の通せんぼ、
いやな、予感
西側へ下る、木の通せんぼ、 いやな、予感
 この蔓、樹木の横腹から出ている、初めて見た。
この蔓、樹木の横腹から出ている、初めて見た。
 道に迷って、YAMAPでみると、
井田トンネルの上にきていた、
YAMAPを見ながら、方向を修正しながら、登りかえします。
先週、高さ250mくらいまで登った素晴らしい尾根道に合流して、
別荘地の入り口まで降りていくつもりでしたが、
方向がずれていたため、
合流できず、
どんどん、トンネルの西側に
降りていくので、急いで右側(東側)にトラバースかけたが、斜面がぬかるんでいて、思いの外、体力を消耗しました。
道に迷って、YAMAPでみると、 井田トンネルの上にきていた、 YAMAPを見ながら、方向を修正しながら、登りかえします。 先週、高さ250mくらいまで登った素晴らしい尾根道に合流して、 別荘地の入り口まで降りていくつもりでしたが、 方向がずれていたため、 合流できず、 どんどん、トンネルの西側に 降りていくので、急いで右側(東側)にトラバースかけたが、斜面がぬかるんでいて、思いの外、体力を消耗しました。
 戻ってきた
戻ってきた
 大瀬山430m頂上の杭
大瀬山430m頂上の杭
 第3ピーク、ピークには大木がある。
第3ピーク、ピークには大木がある。
 くしゃ
くしゃ
 無事、もどってきました。
無事、もどってきました。
 横顔、井田の古墳から出土した剣を携えている
横顔、井田の古墳から出土した剣を携えている
 南米の景色、元気に戻れてよかった!
南米の景色、元気に戻れてよかった!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。