鉾岳へ花散策

2022.06.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:38

距離

2.2km

のぼり

0m

くだり

0m

活動詳細

すべて見る

先ずは私のミスなのか?、それとも下山時の距離 5.6kで帰宅しYAMAP の軌跡が無く本日の山行が皆無となりました。 故に本来の姿では無いですが写真と文言挿入に置き換えさせて頂きます。 鉾岳の花の様子を知りたくて 天気予報も一昨日よりも良かろうと思い、 鉾岳へ入りましたが意外や晴れがガス掛かりの天候へシフトしたようです。時には画像予報も外れました。 最初の急登で湿度高目のためか滝汗が出てます。 第1沢渡渉時に緩めの休憩しパックン岩で暫し一人遊びし、 第2沢渡渉を終え雌鉾岳へ登りますが岩上は真っ白となってます。 様子を見るために 雌鉾岳で一人遊びを暫く待機してると明るくなりましたので 雄鉾岳までは行って見る事に致します。 雄鉾岳でもガスガスで暫く待機し写真だけを撮って下山を決定です。 麓へ降りると鉾岳の全容が見えてました。 大崩や地蔵岳尾根はガスが流れて全容は不明です。

 急登を登ってますが暑くて滝汗が出てます。
急登を登ってますが暑くて滝汗が出てます。
 第1渡渉です。
写真撮り等をしています。
第1渡渉です。 写真撮り等をしています。
 雌鉾岳を眺めてます。
雌鉾岳を眺めてます。
 沢の様子です・・・
沢の様子です・・・
 今から橋を渡ります。
今から橋を渡ります。
 タツナミソウが咲いてます。
タツナミソウが咲いてます。
 パックン岩です。
下へ降りるとプールの水位も高いです。
パックン岩です。 下へ降りるとプールの水位も高いです。
 一人遊びしてます。
岩が動く事はないですが・・・・
一人遊びしてます。 岩が動く事はないですが・・・・
 ぼけーっと流れ落ちる水を見ています。
ぼけーっと流れ落ちる水を見ています。
 ヨウラクツツジも最後でしょうね。
ヨウラクツツジも最後でしょうね。
 ツチビノキが咲いてますが
遠いです。
ツチビノキが咲いてますが 遠いです。
 これも距離有ります・・・
これも距離有ります・・・
 手元で撮ってます。
手元で撮ってます。
 M 撮りで・・・
1週間もすれば観れるかと思います。
M 撮りで・・・ 1週間もすれば観れるかと思います。
 ササユリを観れるとは思ってませんでしたが横を向いてます。
ササユリを観れるとは思ってませんでしたが横を向いてます。
 真下へ移動し撮ってます。
ほぼ終わりが近いですが香りは良かったです。
真下へ移動し撮ってます。 ほぼ終わりが近いですが香りは良かったです。
 この岩を上がりますよ・・・
この岩を上がりますよ・・・
 雌鉾岳が見える位置に来てます。
でも周囲はガスガスのようです。
雌鉾岳が見える位置に来てます。 でも周囲はガスガスのようです。
 小滝で写真撮りですが
気温が下がり寒くなります。
小滝で写真撮りですが 気温が下がり寒くなります。
 ここでもツチビノキです。
これ以上は全然有りませんでしたが今後に期待です。
ここでもツチビノキです。 これ以上は全然有りませんでしたが今後に期待です。
 先ずは雌鉾岳へ歩を進めてます。
大きなプールです。
先ずは雌鉾岳へ歩を進めてます。 大きなプールです。
 ヤマツツジが最高に綺麗です。
ヤマツツジが最高に綺麗です。
 ヤマツツジ撮りしてます。
ヤマツツジ撮りしてます。
 ヤマツツジ・・・
ヤマツツジ・・・
 ヤマツツジ・・・
ヤマツツジ・・・
 雌鉾岳の下に居ます。
ガスが上がってきています。
雌鉾岳の下に居ます。 ガスが上がってきています。
 雄鉾岳もアッと云う間に真っ白になりましたが雌鉾岳に登ります。
雄鉾岳もアッと云う間に真っ白になりましたが雌鉾岳に登ります。
 雌鉾岳でも何も無いので一人遊びです。
雌鉾岳でも何も無いので一人遊びです。
 日本最大のの一枚岩と標示されてます。
日本最大のの一枚岩と標示されてます。
 お腹が空いておにぎり食べます。
お腹が空いておにぎり食べます。
 2度程ダッシュしましたが
1回目はここまででタイムオーバーです。
2度程ダッシュしましたが 1回目はここまででタイムオーバーです。
 2回目はここでタイムオーバーです。
登ったり降りたりのダッシュは無理でした。
2回目はここでタイムオーバーです。 登ったり降りたりのダッシュは無理でした。
 明るくなってきてます。
雄鉾岳へ行きます。
明るくなってきてます。 雄鉾岳へ行きます。
 降りる前に
展望所を見てます。
降りる前に 展望所を見てます。
 雌鉾と雄鉾の中間で・・・
雌鉾と雄鉾の中間で・・・
 終わり近いササユリを撮ります。
終わり近いササユリを撮ります。
 距離有りますが
ササユリが咲いてます。
距離有りますが ササユリが咲いてます。
 これも距離有ります。
これで終わりかな~。
これも距離有ります。 これで終わりかな~。
 雄鉾で・・・
雄鉾で・・・
 雄鉾岳の山頂へ着きました。
雄鉾岳の山頂へ着きました。
 雄鉾から雌鉾を見てます。
雄鉾から雌鉾を見てます。
 白いドウダンツツジでしょうか?
初めて見る容です。
白いドウダンツツジでしょうか? 初めて見る容です。
 危険な場所に咲いている
オオヤマレンゲです。
危険な場所に咲いている オオヤマレンゲです。
 オオヤマレンゲ・・・
オオヤマレンゲ・・・
 雌鉾岳大滝の流れ・・・
雌鉾岳大滝の流れ・・・
 第1沢からの雌鉾岳・・・
第1沢からの雌鉾岳・・・
 巨大なサルの腰掛・・・
巨大なサルの腰掛・・・
 ヤマボウシ・・・
ヤマボウシ・・・
 馬のチェーンアート・・・
馬のチェーンアート・・・
 鉾岳の全景を撮って・・・
鉾岳の全景を撮って・・・
 地蔵岳尾根はガスが流れて・・・
地蔵岳尾根はガスが流れて・・・
 後日追加してます。
鉾岳への軌跡が翌日にアップロードされました。何度も探したが見つけられず困っていたが良かった。
後日追加してます。 鉾岳への軌跡が翌日にアップロードされました。何度も探したが見つけられず困っていたが良かった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。