東京へ所用で出かけたので そのついでに高尾山へ 稲荷山コースから登って1号路で下山 また行く機会があれば違うコースでも登ってみたいな♫
お天気はイマイチだけど 世界一登山者の多い高尾山へやって来ました〜 駐車場も空いてました
お天気はイマイチだけど 世界一登山者の多い高尾山へやって来ました〜 駐車場も空いてました
登山コースもいっぱい ケーブルカーやリフトも乗ってみたいような💦
登山コースもいっぱい ケーブルカーやリフトも乗ってみたいような💦
稲荷山コースから登山開始 コースタイムは90分 トイレも茶店もないコース
稲荷山コースから登山開始 コースタイムは90分 トイレも茶店もないコース
野鳥たちの声を聴きながらのんびりスタート
野鳥たちの声を聴きながらのんびりスタート
天然林の中を静かに歩ける道
天然林の中を静かに歩ける道
樹の根っこ階段
樹の根っこ階段
木段が多くて滑りそう
木段が多くて滑りそう
途中の展望台から ほとんど何にも見えません
途中の展望台から ほとんど何にも見えません
また木段地獄💧
また木段地獄💧
でも綺麗に整備されてますね
でも綺麗に整備されてますね
あと少し!
あと少し!
平日だから人も少ないんだろうけど それでも普段登ってる山とは大違いの人の多さにびっくり!
平日だから人も少ないんだろうけど それでも普段登ってる山とは大違いの人の多さにびっくり!
かすかに見えてるのが蛭ガ岳?
かすかに見えてるのが蛭ガ岳?
下山は表参道である1号路で。 薬王院にお参り、 舗装された道で茶店やトイレも多数あって賑やかなコース 昔は修験の山だったようです
下山は表参道である1号路で。 薬王院にお参り、 舗装された道で茶店やトイレも多数あって賑やかなコース 昔は修験の山だったようです
お天気はイマイチだけど 世界一登山者の多い高尾山へやって来ました〜 駐車場も空いてました
登山コースもいっぱい ケーブルカーやリフトも乗ってみたいような💦
稲荷山コースから登山開始 コースタイムは90分 トイレも茶店もないコース
野鳥たちの声を聴きながらのんびりスタート
天然林の中を静かに歩ける道
樹の根っこ階段
木段が多くて滑りそう
途中の展望台から ほとんど何にも見えません
また木段地獄💧
でも綺麗に整備されてますね
あと少し!
平日だから人も少ないんだろうけど それでも普段登ってる山とは大違いの人の多さにびっくり!
かすかに見えてるのが蛭ガ岳?
下山は表参道である1号路で。 薬王院にお参り、 舗装された道で茶店やトイレも多数あって賑やかなコース 昔は修験の山だったようです
この活動日記で通ったコース
高尾山口駅発着|稲荷山・1号路周回コース
- 3時間45分
- 7.4 km
- 544 m