2022年6月14日(火) 一週間前norinoriさんからお誘いを頂き 八ヶ岳の赤岳を予定していましたが… 天気が全国的に雨予報☔️ そんな中、新潟県方面は唯一曇り☁️予報 『苗場山』か『八海山』どちらが良い❓ norinoriさんからご相談を頂き 『八海山』をチョイス🥳 家を深夜0時頃に出発🚙 メンバーと合流し、岐阜県高山市から 新島々を経由して長野県松本市へ 高速に乗り到着したのが…7時❓ (途中休憩などもありましたが) 高山からの一般道は信号も少なく 117号線は走りやすい道でした (行きもnorinoriさんの運転でしたが😅) 八海山ロープウェイ🚡で山頂駅へ 楽チン😆文明の利器 8:35 登山開始 初めは緩やかな登り、たまに残雪があります 女人堂手前はハシゴや鎖場があったりします🤭 女人堂から見上げて見える薬師岳まで上がります😱 薬師岳に到着し鐘を🔔鳴らします😆 良い音で鳴り響きますねぇ🤠 薬師岳から見える千本檜小屋🛖 な〜んだもう目の前じゃん 真っ直ぐ行けば着くんじゃんね❓❔ 「………じゃあ行こうか(笑)」って意味深🤢 と、錯覚と思い込みでした🤮 降ってからの登り返し〜😵 登山あるある⛰の一つ 何とか千本檜小屋🛖へ 休憩してから出〜発〜😃 ここからが、レベルが一気に上がりました😱 麓からみた凸凹、ギザギザした部分に来たんだと確信😤 落ちたら「命はない🐰」 (ディズニーの映画ズートピアでホップス巡査が言われてた風) アドレナリン出ちゃう所です🤤 写真では高度感が伝わらないのが悔しいですが 一言で言えば…崖ですね😑 そんな所を最新の注意を払いながら🧗♂️ クライミングでは無いですが 斜度はキツイです🎢 ちなみに残雪がある迂回路は行かないで下さいとの事でした⛔️ 今回あんなに鎖場が多い山行は初めてでした🤣 普段は使わない筋力を使ったため 上半身も筋肉痛です(笑) 全身で登った山という事で🤔 と、とっても楽しかった〜😆 また、誘ってくださ〜いnorinoriさーん👋
八海山ロープウェイ🚡(試運転中)
八海山ロープウェイ🚡(試運転中)
グングン⤴︎
グングン⤴︎
テンションも上がり⤴︎まーす
テンションも上がり⤴︎まーす
norinoriと鳥居⛩
norinoriと鳥居⛩
鳥居⛩を潜ってスタート
鳥居⛩を潜ってスタート
山頂駅のテラス
山頂駅のテラス
見晴らし良し👍
見晴らし良し👍
山頂駅すぐ上の避難小屋🛖
山頂駅すぐ上の避難小屋🛖
奥へ進みま〜す🚶♂️
奥へ進みま〜す🚶♂️
避難小屋🛖近くの石像
避難小屋🛖近くの石像
花🌼名前は…わかんな〜い。花その1
花🌼名前は…わかんな〜い。花その1
木道モクモクき
木道モクモクき
上さんと初めてご一緒させていただきました😊
上さんと初めてご一緒させていただきました😊
あの真ん中のピョコピョコしてる所まで😆
あの真ん中のピョコピョコしてる所まで😆
雲が覆いかぶさってる〜☁️
雲が覆いかぶさってる〜☁️
出現⛄️残雪その1
出現⛄️残雪その1
分岐点到着😝
分岐点到着😝
大倉登山道方面から合流地点
大倉登山道方面から合流地点
4.5合目ポスト
4.5合目ポスト
残雪まだ営業中
残雪まだ営業中
アイゼン等は必要なかったです
アイゼン等は必要なかったです
雪がある近くは❄️涼しくて気持ち良い
雪がある近くは❄️涼しくて気持ち良い
お花🌸その2
お花🌸その2
残雪続くよどこまでよ〜🤣
残雪続くよどこまでよ〜🤣
上さんnorinoriさんと初戦の焼岳残雪期を思い出してたり❓
上さんnorinoriさんと初戦の焼岳残雪期を思い出してたり❓
またまた、残雪が現れた🤨
またまた、残雪が現れた🤨
あの頂きに女人堂があるはず😅
あの頂きに女人堂があるはず😅
ここの残雪を渡ります
ここの残雪を渡ります
滑ったら下まで行っちゃいそう😂
滑ったら下まで行っちゃいそう😂
日本海側見えてないと思う😝
日本海側見えてないと思う😝
何て山かなぁ⛰
何て山かなぁ⛰
いつものクルクル(こごみかな?)
いつものクルクル(こごみかな?)
晴れて☀️いたらなぁ〜😗
晴れて☀️いたらなぁ〜😗
見晴らし良し👍
見晴らし良し👍
待って〜😣
待って〜😣
お花🌸その3
お花🌸その3
とっても不思議な形🤔
とっても不思議な形🤔
出たな〜ハシゴ🪜一号
出たな〜ハシゴ🪜一号
すぐ上にハシゴ二号🪜
すぐ上にハシゴ二号🪜
ハシゴ〜♪(ゆめちゃん風に)
ハシゴ〜♪(ゆめちゃん風に)
ハシゴ3号🪜
ハシゴ3号🪜
歩いてきた稜線
歩いてきた稜線
南魚沼市街地一望
南魚沼市街地一望
女人堂発見👀
女人堂発見👀
女人堂直下 崩落してる❓
女人堂直下 崩落してる❓
この花はイワカガミ🌸❓当たってる❓
この花はイワカガミ🌸❓当たってる❓
ハシゴ階段
ハシゴ階段
見渡せるポイント
見渡せるポイント
お互いを撮影🫣
お互いを撮影🫣
岩🪨段差大きくてヨッコラ昇一(ショウイチ)
岩🪨段差大きくてヨッコラ昇一(ショウイチ)
イワカガミ群生地
イワカガミ群生地
女人堂到〜着😤
女人堂到〜着😤
女人堂綺麗
女人堂綺麗
上さんも到着🥳
上さんも到着🥳
雪渓っ呼べるやつ❓
雪渓っ呼べるやつ❓
あそこから何とか来られた😄
あそこから何とか来られた😄
綺麗だなぁ〜☺️
綺麗だなぁ〜☺️
😑まだ7合目
😑まだ7合目
雪渓を横目にえっしょ😣
雪渓を横目にえっしょ😣
鎖場登場🫡
鎖場登場🫡
くさり場出現⛓
くさり場出現⛓
長〜いクサリ⛓
長〜いクサリ⛓
上さんファイト〜📢
上さんファイト〜📢
山と田 コシヒカリ
山と田 コシヒカリ
新潟県以外はお天気雨だったのかな❓
新潟県以外はお天気雨だったのかな❓
雲が山にかかってる 布団みたい🛌
雲が山にかかってる 布団みたい🛌
こんにちは🙇♂️ お邪魔してます
こんにちは🙇♂️ お邪魔してます
薬師岳到着
薬師岳到着
千本檜小屋までは🛖すぐ
千本檜小屋までは🛖すぐ
この続く道なりに進むだけっしょ💁♂️
この続く道なりに進むだけっしょ💁♂️
石碑いっぱい
石碑いっぱい
近くの山々
近くの山々
千本檜小屋🛖が遠くなったぁ〜
千本檜小屋🛖が遠くなったぁ〜
山ですねぇ〜🏔
山ですねぇ〜🏔
20分で千本檜小屋到着
20分で千本檜小屋到着
枕木椅子に座って休憩
枕木椅子に座って休憩
これから行くピークの説明看板
これから行くピークの説明看板
荷物をデポしてGO
荷物をデポしてGO
奥のポコってなってる所へ
奥のポコってなってる所へ
norinoriさん左を覗き込んでる
norinoriさん左を覗き込んでる
面白い🤣岩
面白い🤣岩
クサリ⛓がここからバンバン出現
クサリ⛓がここからバンバン出現
落ちちゃいそう😰
落ちちゃいそう😰
norinoriさんカッコいい
norinoriさんカッコいい
さすが😎山男さんです
さすが😎山男さんです
地蔵岳到着
地蔵岳到着
🪨ゴロゴロ歩きにくい😝
🪨ゴロゴロ歩きにくい😝
景色を堪能中❓
景色を堪能中❓
上さんがヘロヘロに🥵
上さんがヘロヘロに🥵
来た方向を振り返ってみる
来た方向を振り返ってみる
不動岳の看板を🪧フムフム🤔
不動岳の看板を🪧フムフム🤔
気をつけて〜
気をつけて〜
綺麗な緑
綺麗な緑
norinoriさーん🙋♂️
norinoriさーん🙋♂️
五大岳到着
五大岳到着
次の尖りへ
次の尖りへ
一度V字へ下って
一度V字へ下って
降り切って
降り切って
登る〜
登る〜
もうちょっと🤏
もうちょっと🤏
下まで切れ込んでる
下まで切れ込んでる
足を乗せられる🦶岩ポイント🪨あるから
足を乗せられる🦶岩ポイント🪨あるから
Peek huntTシャツ👕 欲しい🤲
Peek huntTシャツ👕 欲しい🤲
雲に引き込まれちゃいそう☁️
雲に引き込まれちゃいそう☁️
norinoriさん 何みてるの❓
norinoriさん 何みてるの❓
米所 新潟県は実は初
米所 新潟県は実は初
まだまだあるよぉ〜🏔
まだまだあるよぉ〜🏔
おぉ〜激降りだ
おぉ〜激降りだ
クライムダウン⤵️
クライムダウン⤵️
高所恐怖症の方はダメかなぁ🙅♂️
高所恐怖症の方はダメかなぁ🙅♂️
白川岳登チャック
白川岳登チャック
norinoriさん ピーク確認中
norinoriさん ピーク確認中
あとどれくらい❓
あとどれくらい❓
アップしてみた
アップしてみた
ここから、迂回路へ本来なら降りられるみたい
ここから、迂回路へ本来なら降りられるみたい
ハシゴ+ハシゴ🪜
ハシゴ+ハシゴ🪜
時間が気になる⏰
時間が気になる⏰
でも、あっちのピークも行く〜
でも、あっちのピークも行く〜
上さん鎖場の方がまだ楽って😊
上さん鎖場の方がまだ楽って😊
ここまでの道中の方がキツかったみたい
ここまでの道中の方がキツかったみたい
最後にほぼ垂直じゃない❓
最後にほぼ垂直じゃない❓
norinoriさんスイスイ
norinoriさんスイスイ
上はどうですかぁ〜❓
上はどうですかぁ〜❓
ちょっと顔怖い🥸けどサイズは可愛い❤️
ちょっと顔怖い🥸けどサイズは可愛い❤️
大日岳到着と銅像さんの後ろ姿😙
大日岳到着と銅像さんの後ろ姿😙
norinoriさん帰り道
norinoriさん帰り道
もちろん帰りも上り下り
もちろん帰りも上り下り
高〜い
高〜い
norinoriさん早〜い
norinoriさん早〜い
岩場が似合う💪
岩場が似合う💪
上さん途中足攣りそうに🦵
上さん途中足攣りそうに🦵
大丈夫ですかぁ〜📢
大丈夫ですかぁ〜📢
風がビュービュー🌪
風がビュービュー🌪
広大な大地とnorinoriさん
広大な大地とnorinoriさん
バンダナが靡いて 風を味方に😇
バンダナが靡いて 風を味方に😇
自分 風男なので山頂でお役に立ててます🤣
自分 風男なので山頂でお役に立ててます🤣
威風堂々
威風堂々
山が似合う漢になりたいなぁ😎
山が似合う漢になりたいなぁ😎
さっきnorinoriさんが読んでた看板🪧
さっきnorinoriさんが読んでた看板🪧
女人堂のおトイレ看板手作り
女人堂のおトイレ看板手作り
中も綺麗
中も綺麗
止まったりする方へのお願い
止まったりする方へのお願い
ここからは頂いた写真🤳です
ここからは頂いた写真🤳です
撮られてた😆
撮られてた😆
ロープウェイ🚡中から
ロープウェイ🚡中から
到着時の自分
到着時の自分
上がって⤴︎
上がって⤴︎
石像見て
石像見て
上さんファイト〜
上さんファイト〜
ピョコピョコ可愛い😍
ピョコピョコ可愛い😍
ヘロヘロみたい(笑)
ヘロヘロみたい(笑)
雪〜⛄️
雪〜⛄️
ハシゴ場所🪜
ハシゴ場所🪜
女人堂小屋🛖
女人堂小屋🛖
頑張る💪
頑張る💪
女人堂の石碑
女人堂の石碑
ヘロヘロ演出したのすぐバレた(笑)
ヘロヘロ演出したのすぐバレた(笑)
上さんは本当にヘロヘロ😆らしい
上さんは本当にヘロヘロ😆らしい
遠くまで来ちゃいましたねぇ
遠くまで来ちゃいましたねぇ
山ポーズ⛰と八ポーズ🐙
山ポーズ⛰と八ポーズ🐙
norinoriさんが気になった帽子
norinoriさんが気になった帽子
norinoriさんポーズ
norinoriさんポーズ
ゆっくり、ゆっくり
ゆっくり、ゆっくり
やっと7合目
やっと7合目
自分 腕ブランブランスタイルです
自分 腕ブランブランスタイルです
足場に集中👀
足場に集中👀
くさり場
くさり場
カメラ向けられてよくわからないポーズ🐙
カメラ向けられてよくわからないポーズ🐙
この鐘を鳴らすのは🔔タタッキー
この鐘を鳴らすのは🔔タタッキー
norinoriさんポーズをマネ でも…何か違うなぁ
norinoriさんポーズをマネ でも…何か違うなぁ
騙されちゃう千本檜小屋🛖
騙されちゃう千本檜小屋🛖
まだ営業してない様子
まだ営業してない様子
山頂着くと腰に手を当てちゃう(笑)
山頂着くと腰に手を当てちゃう(笑)
だってオッサンだからね^_^
だってオッサンだからね^_^
もう不動だけぇ〜
もう不動だけぇ〜
お尻失礼します😆
お尻失礼します😆
上さんもクライムダウン中
上さんもクライムダウン中
鎖場慎重に
鎖場慎重に
トラバースも慎重に
トラバースも慎重に
崖側に落ちないように…
崖側に落ちないように…
上さんごめんなさい🙏 隠れちゃった🤣
上さんごめんなさい🙏 隠れちゃった🤣
広ーい
広ーい
足元チェック👀
足元チェック👀
ヘッピリ腰です
ヘッピリ腰です
続いて上さん
続いて上さん
お腹が…❓
お腹が…❓
よくわからずポーズ🐙携帯持って📱
よくわからずポーズ🐙携帯持って📱
覗き込んでビビる2人
覗き込んでビビる2人
余裕ないけど、余裕を演出
余裕ないけど、余裕を演出
上さん🪨と同化の術
上さん🪨と同化の術
疲れたぁ〜😮💨 石碑が傾いたぁ〜😵💫 norinoriさんが倒れてたのを直してくれてたのに🫥
疲れたぁ〜😮💨 石碑が傾いたぁ〜😵💫 norinoriさんが倒れてたのを直してくれてたのに🫥
🪨ゴロゴロ
🪨ゴロゴロ
クサリジャラジャラ
クサリジャラジャラ
銅像さんにしがみついて
銅像さんにしがみついて
3人で登頂記念に
3人で登頂記念に
大日岳も入れて
大日岳も入れて
天高くから
天高くから
降りまーす
降りまーす
上さんも
上さんも
アップで
アップで
写真で引で見ると人って小さいねぇ〜
写真で引で見ると人って小さいねぇ〜
norinoriさん風に立ち向かう
norinoriさん風に立ち向かう
疲労困憊気味
疲労困憊気味
ビスマルク
ビスマルク
盗撮を盗撮されてた🫣
盗撮を盗撮されてた🫣
こんな感じだから 次の日は筋肉痛(笑)
こんな感じだから 次の日は筋肉痛(笑)
撮ってもらえた😎
撮ってもらえた😎
リクエストされたのでポーズ
リクエストされたのでポーズ
黄色いと目立つなぁ😝
黄色いと目立つなぁ😝
手を振って🙋♂️
手を振って🙋♂️
茂みからこんにちは😃
茂みからこんにちは😃
残雪を滑ります
残雪を滑ります
手が冷たい🧊
手が冷たい🧊
上さんは慎重に
上さんは慎重に
基本を忠実に 踵から🦶
基本を忠実に 踵から🦶
15時のロープウェイ🚡にギリギリセーフ
15時のロープウェイ🚡にギリギリセーフ
norinoriさんもロープウェイ🚡前で
norinoriさんもロープウェイ🚡前で
八海山ロープウェイ🚡(試運転中)
グングン⤴︎
テンションも上がり⤴︎まーす
norinoriと鳥居⛩
鳥居⛩を潜ってスタート
山頂駅のテラス
見晴らし良し👍
山頂駅すぐ上の避難小屋🛖
奥へ進みま〜す🚶♂️
避難小屋🛖近くの石像
花🌼名前は…わかんな〜い。花その1
木道モクモクき
上さんと初めてご一緒させていただきました😊
あの真ん中のピョコピョコしてる所まで😆
雲が覆いかぶさってる〜☁️
出現⛄️残雪その1
分岐点到着😝
大倉登山道方面から合流地点
4.5合目ポスト
残雪まだ営業中
アイゼン等は必要なかったです
雪がある近くは❄️涼しくて気持ち良い
お花🌸その2
残雪続くよどこまでよ〜🤣
上さんnorinoriさんと初戦の焼岳残雪期を思い出してたり❓
またまた、残雪が現れた🤨
あの頂きに女人堂があるはず😅
ここの残雪を渡ります
滑ったら下まで行っちゃいそう😂
日本海側見えてないと思う😝
何て山かなぁ⛰
いつものクルクル(こごみかな?)
晴れて☀️いたらなぁ〜😗
見晴らし良し👍
待って〜😣
お花🌸その3
とっても不思議な形🤔
出たな〜ハシゴ🪜一号
すぐ上にハシゴ二号🪜
ハシゴ〜♪(ゆめちゃん風に)
ハシゴ3号🪜
歩いてきた稜線
南魚沼市街地一望
女人堂発見👀
女人堂直下 崩落してる❓
この花はイワカガミ🌸❓当たってる❓
ハシゴ階段
見渡せるポイント
お互いを撮影🫣
岩🪨段差大きくてヨッコラ昇一(ショウイチ)
イワカガミ群生地
女人堂到〜着😤
女人堂綺麗
上さんも到着🥳
雪渓っ呼べるやつ❓
あそこから何とか来られた😄
綺麗だなぁ〜☺️
😑まだ7合目
雪渓を横目にえっしょ😣
鎖場登場🫡
くさり場出現⛓
長〜いクサリ⛓
上さんファイト〜📢
山と田 コシヒカリ
新潟県以外はお天気雨だったのかな❓
雲が山にかかってる 布団みたい🛌
こんにちは🙇♂️ お邪魔してます
薬師岳到着
千本檜小屋までは🛖すぐ
この続く道なりに進むだけっしょ💁♂️
石碑いっぱい
近くの山々
千本檜小屋🛖が遠くなったぁ〜
山ですねぇ〜🏔
20分で千本檜小屋到着
枕木椅子に座って休憩
これから行くピークの説明看板
荷物をデポしてGO
奥のポコってなってる所へ
norinoriさん左を覗き込んでる
面白い🤣岩
クサリ⛓がここからバンバン出現
落ちちゃいそう😰
norinoriさんカッコいい
さすが😎山男さんです
地蔵岳到着
🪨ゴロゴロ歩きにくい😝
景色を堪能中❓
上さんがヘロヘロに🥵
来た方向を振り返ってみる
不動岳の看板を🪧フムフム🤔
気をつけて〜
綺麗な緑
norinoriさーん🙋♂️
五大岳到着
次の尖りへ
一度V字へ下って
降り切って