金剛山 登り 香楠荘尾根 下り 文殊尾(中尾根)

2018.04.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 45
休憩時間
51
距離
6.6 km
のぼり / くだり
596 / 597 m

活動詳細

すべて見る

先日、近鉄南大阪線が不通になって、金剛山や葛城山へ行く代替手段を考えないといけないと思っていたのですが、1日半という意外に早い復旧で本日もいつものように金剛山に登ることができました。 本日はシャクナゲとシャクヤクと一番遅く咲くカタクリを見に行くのが目的でした。大変良いお天気で目的も全部果たして帰ることができました。

金剛山・二上山・大和葛城山 出発点の百が辻から伏見林道。
出発点の百が辻から伏見林道。
金剛山・二上山・大和葛城山 千早のトチノキ。新緑がきれい。
千早のトチノキ。新緑がきれい。
金剛山・二上山・大和葛城山 香楠荘尾根ルートの特徴となるロープウェイの鉄塔
香楠荘尾根ルートの特徴となるロープウェイの鉄塔
金剛山・二上山・大和葛城山 シャクナゲ。綺麗に咲いています。
シャクナゲ。綺麗に咲いています。
金剛山・二上山・大和葛城山 シラネアオイ。以前より花が大きくなっていました。
シラネアオイ。以前より花が大きくなっていました。
金剛山・二上山・大和葛城山 これもシャクナゲ
これもシャクナゲ
金剛山・二上山・大和葛城山 乙女椿もたくさん咲いていました。
乙女椿もたくさん咲いていました。
金剛山・二上山・大和葛城山 たくさんのシャクナゲ
たくさんのシャクナゲ
金剛山・二上山・大和葛城山 これもシャクナゲ。源平なのでしょうか。
これもシャクナゲ。源平なのでしょうか。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマシャクヤク。説明によると花が見られる期間は短いようです。
ヤマシャクヤク。説明によると花が見られる期間は短いようです。
金剛山・二上山・大和葛城山 なんとかカタクリの花残っていました。部分的に北斜面なので、少し咲くのが遅かったようです。
なんとかカタクリの花残っていました。部分的に北斜面なので、少し咲くのが遅かったようです。
金剛山・二上山・大和葛城山 霧氷が綺麗な場所は新緑も綺麗です。
霧氷が綺麗な場所は新緑も綺麗です。
金剛山・二上山・大和葛城山 これも霧氷が綺麗な木でしたが、こぶしの花が咲いていました。
これも霧氷が綺麗な木でしたが、こぶしの花が咲いていました。
金剛山・二上山・大和葛城山 大和葛城山のツツジ園は少し赤くなっていました。これはゴールデンウィーク明けすぐに行かないと間に合わなくなりそうです。
大和葛城山のツツジ園は少し赤くなっていました。これはゴールデンウィーク明けすぐに行かないと間に合わなくなりそうです。
金剛山・二上山・大和葛城山 葛木神社のしだれ桜も咲き始めてます。
葛木神社のしだれ桜も咲き始めてます。
金剛山・二上山・大和葛城山 最高点の葛木神社。
最高点の葛木神社。
金剛山・二上山・大和葛城山 転法輪寺のしだれ桜
転法輪寺のしだれ桜
金剛山・二上山・大和葛城山 転法輪寺の境内の中のニリンソウも咲きはじめました。
転法輪寺の境内の中のニリンソウも咲きはじめました。
金剛山・二上山・大和葛城山 たぶん金剛山で最も遅く咲くカタクリの花。ちょうど見頃です。
たぶん金剛山で最も遅く咲くカタクリの花。ちょうど見頃です。
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂の気温は16℃。風が吹かないのでやや暑かったです。
山頂の気温は16℃。風が吹かないのでやや暑かったです。
金剛山・二上山・大和葛城山 金剛桜は5~7分咲きでしょうか。
金剛桜は5~7分咲きでしょうか。
金剛山・二上山・大和葛城山 八重桜は咲き始め。
八重桜は咲き始め。
金剛山・二上山・大和葛城山 南側の広場の八重桜は7分咲きでしょうか。
南側の広場の八重桜は7分咲きでしょうか。
金剛山・二上山・大和葛城山 その隣にも別の種類の桜が綺麗に咲いてます。
その隣にも別の種類の桜が綺麗に咲いてます。
金剛山・二上山・大和葛城山 文殊尾登山道のど真ん中に咲いているカタクリもなんとか残っていました。
文殊尾登山道のど真ん中に咲いているカタクリもなんとか残っていました。
金剛山・二上山・大和葛城山 7合目からの景色。完全に霞んでます。
7合目からの景色。完全に霞んでます。
金剛山・二上山・大和葛城山 5合目付近はやはり霧氷の綺麗な場所なので、新緑も綺麗です。
5合目付近はやはり霧氷の綺麗な場所なので、新緑も綺麗です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。