ポン釈迦から向谷山あたりをうろうろ

2022.06.12(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 40
休憩時間
26
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1133 / 1135 m
1 9
14
17
18
2 6
22
1 19

活動詳細

すべて見る

長岡京の市街から山を見ると地肌の露出が見えるのですが、それはどこ?ということで、探しに行ってきました。 今日は格好のハイキング日和でしたね。(^^) 詳細はいつものごとく写真の方に書いていますので、もしよろしければどうぞ。 [本日の収穫] 地肌が露出した部分は、川久保の尾根道と深谷林道が合流するあたりの倒木処理現場でした。 川久保尾根道のA-19から大沢集落の近くに出てくる道は、荒れ気味ですが歩けるレベルです。 テレビ大阪とギロバチ峠を結ぶ道がわかりました。 びわ湖銘菓かいつぶりは、ひよ子さんではないです。(^^;

ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 長岡天満宮はアヤメ(ショウブ?カキツバタ?)が咲いてます。ええ感じ。
来週はもうダメかな。
長岡天満宮はアヤメ(ショウブ?カキツバタ?)が咲いてます。ええ感じ。 来週はもうダメかな。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 禅塾あたりの池にはハスが咲いてます。きれい。
夕方に通ったら花が閉じていました。また明日。
禅塾あたりの池にはハスが咲いてます。きれい。 夕方に通ったら花が閉じていました。また明日。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 道中に山の方を撮影。
いつも気になるのが、写真真ん中の地肌が露出したところ。写真右の縦に露出したところは、ベニーCC東にあるジグザグ作業道の崩落したあたりで、その少し右上にある樹木の薄いあたりが展望台です、たぶん。縦に崩落したところから離れた左上は、おそらく、ベニーCCの北側コースですかね。
じゃあ、写真真ん中の樹木がないあたりは何なんでしょう?
おそらくは、川久保の尾根道と林道深谷線が合流するあたりの倒木処理現場かなと思ってますが、今日はこれを確認しに行くのが目的です。わくわく。
道中に山の方を撮影。 いつも気になるのが、写真真ん中の地肌が露出したところ。写真右の縦に露出したところは、ベニーCC東にあるジグザグ作業道の崩落したあたりで、その少し右上にある樹木の薄いあたりが展望台です、たぶん。縦に崩落したところから離れた左上は、おそらく、ベニーCCの北側コースですかね。 じゃあ、写真真ん中の樹木がないあたりは何なんでしょう? おそらくは、川久保の尾根道と林道深谷線が合流するあたりの倒木処理現場かなと思ってますが、今日はこれを確認しに行くのが目的です。わくわく。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 本日の鳥さん、その1。ふふふふふ。
ツバメさんです。巣立ったんでしょうか? 5匹並んでます。戦隊モノですかね。
本日の鳥さん、その1。ふふふふふ。 ツバメさんです。巣立ったんでしょうか? 5匹並んでます。戦隊モノですかね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 今はアジサイが見頃ですね〜。これらはボランティアさんが道端に植えているやつです。ありがたや。
今はアジサイが見頃ですね〜。これらはボランティアさんが道端に植えているやつです。ありがたや。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 本日の鳥さん、その2。ふふふふふ。
セキレイさん。川に虫がいっぱいいるようで、せかせかと取ってます。かわいい。
本日の鳥さん、その2。ふふふふふ。 セキレイさん。川に虫がいっぱいいるようで、せかせかと取ってます。かわいい。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 本日の西代里山公園は早々に満車です。天気ええですね〜。
そういや写真右側に茶色い竹林がありますが、いっせいに枯れてしまったようです。このあたりでも花咲いたりしていたから、そのせいなのかなと思ったり。
本日の西代里山公園は早々に満車です。天気ええですね〜。 そういや写真右側に茶色い竹林がありますが、いっせいに枯れてしまったようです。このあたりでも花咲いたりしていたから、そのせいなのかなと思ったり。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 カエルさん。タゴガエルですかね。つい先日まではよく鳴いてました。産卵が終わったので、鳴くのはもういいのかもしれない。
カエルさん。タゴガエルですかね。つい先日まではよく鳴いてました。産卵が終わったので、鳴くのはもういいのかもしれない。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 なんだかんだで京青の森/大沢峠に到着。今日はちらほら人がおられます。
なんだかんだで京青の森/大沢峠に到着。今日はちらほら人がおられます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 大展望台/大沢山に到着です。いつもながら、めっちゃええですね、ここ。(^^)
写真のずっと左側にカップルがいます。しばらくしたら、夫婦が来られました。道中でもここへの行き方を聞かれたので、だいぶ認知されるようになってきたんですかね。
大展望台/大沢山に到着です。いつもながら、めっちゃええですね、ここ。(^^) 写真のずっと左側にカップルがいます。しばらくしたら、夫婦が来られました。道中でもここへの行き方を聞かれたので、だいぶ認知されるようになってきたんですかね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 釈迦岳です。めずらしく人が休んでおられます。おぉ〜。
釈迦岳です。めずらしく人が休んでおられます。おぉ〜。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ポンポン山に到着。いつもの看板です。
気温は14℃。ほんまかいな。。
ポンポン山に到着。いつもの看板です。 気温は14℃。ほんまかいな。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 京都方面を撮影。伊吹山がかすかに見えるって感じですかね。
京都方面を撮影。伊吹山がかすかに見えるって感じですかね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 まだ人が少ないので、山頂で昼ゴハン休憩。
おやつはびわ湖銘菓の「かいつぶり」です。だれだ、ひよ子のパクリとか言ってる人は。(笑)
ちなみに、東京ひよ子は8個入りで1000円ですが、かいつぶりは9個入りで750円。お得ですよ。
まだ人が少ないので、山頂で昼ゴハン休憩。 おやつはびわ湖銘菓の「かいつぶり」です。だれだ、ひよ子のパクリとか言ってる人は。(笑) ちなみに、東京ひよ子は8個入りで1000円ですが、かいつぶりは9個入りで750円。お得ですよ。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 リュックの中で頭がつぶれてプラナリアみたいになってます。あぁ。。
ちなみに背中には入ヘンに鳥の焼印が付いているので、断じてひよ子さんではないのですよ。(笑)

さて、お昼を食べたので川久保の尾根道を目指しますかね。
リュックの中で頭がつぶれてプラナリアみたいになってます。あぁ。。 ちなみに背中には入ヘンに鳥の焼印が付いているので、断じてひよ子さんではないのですよ。(笑) さて、お昼を食べたので川久保の尾根道を目指しますかね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 一本杉です。あいかわらずでかいです。
このまま南に進んで尾根道に入ります。
一本杉です。あいかわらずでかいです。 このまま南に進んで尾根道に入ります。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 深谷林道との合流あたりが工事中で今はアレですが、ここもええ道なんですけどね。。
深谷林道との合流あたりが工事中で今はアレですが、ここもええ道なんですけどね。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 倒木処理の工事現場に到着です。おぉ〜。めっちゃいい眺め。
でも、ここからは木々に隠れて長岡京は見えないです。このあたりの木々が、地肌が露出した部分の真ん中にある緑のところのようです。
倒木処理の工事現場に到着です。おぉ〜。めっちゃいい眺め。 でも、ここからは木々に隠れて長岡京は見えないです。このあたりの木々が、地肌が露出した部分の真ん中にある緑のところのようです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 少し北東に移動。ここからは長岡京の市街が見えます。ここが右側の地肌露出エリアみたいです。エリアの端には鉄塔も写ってましたね。
少し北東に移動。ここからは長岡京の市街が見えます。ここが右側の地肌露出エリアみたいです。エリアの端には鉄塔も写ってましたね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 南西側に移動。ここからも長岡京が見えますね。めっちゃ眺望ええですよ。
ここが左側の地肌露出エリアみたいですね。なるほど。
南西側に移動。ここからも長岡京が見えますね。めっちゃ眺望ええですよ。 ここが左側の地肌露出エリアみたいですね。なるほど。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 各写真の撮影場所と地肌露出部との関係は、こんな感じらしい。
なるほど、そういうことか。
各写真の撮影場所と地肌露出部との関係は、こんな感じらしい。 なるほど、そういうことか。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 深谷林道の方から登ってくる人がおられたので、ここで少しお話しました。このあたりをよく歩かれるそうで、いろいろ教えてもらいました。そういや、三角点がある美女山の看板を作られたんだそうで、これのことですかね?
https://yamap.com/activities/16617904/article#image-222070353 ('22.04.10)
ありがとうございます。m(__)m
「あの看板がすぐわかる人って珍しいですよ(笑)」と言われてしまったよ。(^^;

気になったので、写真に写っている鉄塔の方へ下っていくことにします。以前にも通った道ですが、今はどうなってるのだろう?
https://yamap.com/activities/13152476 ('21.09.19)
深谷林道の方から登ってくる人がおられたので、ここで少しお話しました。このあたりをよく歩かれるそうで、いろいろ教えてもらいました。そういや、三角点がある美女山の看板を作られたんだそうで、これのことですかね? https://yamap.com/activities/16617904/article#image-222070353 ('22.04.10) ありがとうございます。m(__)m 「あの看板がすぐわかる人って珍しいですよ(笑)」と言われてしまったよ。(^^; 気になったので、写真に写っている鉄塔の方へ下っていくことにします。以前にも通った道ですが、今はどうなってるのだろう? https://yamap.com/activities/13152476 ('21.09.19)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 下りはじめてちょっと過ぎたあたり。
右側がゴッソリなくなってはいますが、このあたりは以前と変わらず歩きやすいです。
たまたま近そうな場所を以前撮影してました。
https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171697290 ('21.09.19)
下りはじめてちょっと過ぎたあたり。 右側がゴッソリなくなってはいますが、このあたりは以前と変わらず歩きやすいです。 たまたま近そうな場所を以前撮影してました。 https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171697290 ('21.09.19)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 進むと、こういう感じで木が傾いてます。これは以前と変わらず、ですね。
この後の1本めの鉄塔も変わらずです。
進むと、こういう感じで木が傾いてます。これは以前と変わらず、ですね。 この後の1本めの鉄塔も変わらずです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 昨日は雨が降ったせいなのか、ちょっと荒れた感じします。以前は下記のような感じ。
https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171697292 ('21.09.19)
昨日は雨が降ったせいなのか、ちょっと荒れた感じします。以前は下記のような感じ。 https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171697292 ('21.09.19)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ここのヘアピンカーブみたいなところは、以前と変わらないです。カーブがわかりやすくなったけど、ここの直前に倒木が1本増えた気がします。
ここのヘアピンカーブみたいなところは、以前と変わらないです。カーブがわかりやすくなったけど、ここの直前に倒木が1本増えた気がします。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ここはザレザレで適当に下っていたのですが、いつの間にか道ができていました。ありがたや。
以前は下記のような感じ。
https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171698215 ('21.09.19)
ここを下り切ると、鉄塔まで歩きやすい道が続きます。
ここはザレザレで適当に下っていたのですが、いつの間にか道ができていました。ありがたや。 以前は下記のような感じ。 https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171698215 ('21.09.19) ここを下り切ると、鉄塔まで歩きやすい道が続きます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 鉄塔です。ここは双子なんですよね。
ここも以前と変わらずです。右のあたりから下りていきます。
https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171698213 ('21.09.19)
鉄塔です。ここは双子なんですよね。 ここも以前と変わらずです。右のあたりから下りていきます。 https://yamap.com/activities/13152476/article#image-171698213 ('21.09.19)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 分岐に着きました。以前は右に曲がってましたが、深谷林道に出てしまうので、今回はパス。
今日はここをフェンス沿いにまっすぐ下りていこうとしたら、スズメバチがたむろしてる。。
刺されたくないので、写真左にあるフェンスの扉を通って大沢集落の近くへ下りることにします。扉を通っていいのか不明ですが、少なくとも開けたらしっかり閉めましょう。
分岐に着きました。以前は右に曲がってましたが、深谷林道に出てしまうので、今回はパス。 今日はここをフェンス沿いにまっすぐ下りていこうとしたら、スズメバチがたむろしてる。。 刺されたくないので、写真左にあるフェンスの扉を通って大沢集落の近くへ下りることにします。扉を通っていいのか不明ですが、少なくとも開けたらしっかり閉めましょう。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 こんな感じの道。勾配はありますが歩きやすい。ええわ〜。
こんな感じの道。勾配はありますが歩きやすい。ええわ〜。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 府道79号に出てきました。ここから下りてきてます。日差しが強くて道路が白い。。
車道を歩いていくのもアレなので、ついでに向谷山に登りますかね。
府道79号に出てきました。ここから下りてきてます。日差しが強くて道路が白い。。 車道を歩いていくのもアレなので、ついでに向谷山に登りますかね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 いつものごとく、堰堤から登っていきます。
最近はここをよく通ってます。
https://yamap.com/activities/16472236 ('22.04.03)
いつものごとく、堰堤から登っていきます。 最近はここをよく通ってます。 https://yamap.com/activities/16472236 ('22.04.03)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ここの谷道は苔が多いです。スギゴケとゼニゴケですかね。理科で習ったような。。
左には小さいキノコが生えてきてます。
ここの谷道は苔が多いです。スギゴケとゼニゴケですかね。理科で習ったような。。 左には小さいキノコが生えてきてます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 北尾根ルートに合流です。白いテープが目印です。
北尾根ルートに合流です。白いテープが目印です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ついでに向谷山の山頂へ。う〜ん、何もないですね、ここ。(^^;
ついでに向谷山の山頂へ。う〜ん、何もないですね、ここ。(^^;
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 テレビ大阪の電波塔です。秘密基地っぽいですね。

先日、お爺ちゃんと一緒に川久保渓谷を下りたんですが、その時にギロバチからテレビ大阪の電波塔に行ける枝道があると聞いたので、そこを探してみることにしました。
https://yamap.com/activities/17496924 ('22.05.22)

う〜ん、どこだろう? 塔のまわりにはないぞ。。
テレビ大阪の電波塔です。秘密基地っぽいですね。 先日、お爺ちゃんと一緒に川久保渓谷を下りたんですが、その時にギロバチからテレビ大阪の電波塔に行ける枝道があると聞いたので、そこを探してみることにしました。 https://yamap.com/activities/17496924 ('22.05.22) う〜ん、どこだろう? 塔のまわりにはないぞ。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ひょっとして、と思って少し脇道を下っていくと、それっぽい分岐がありました。ここか〜。
以前は閉じていたんだけど、通れるように整備されたみたい。ありがたや。
ここを右に曲がっていきます。左に下りていくと、コンクリ道に出てきます。
ひょっとして、と思って少し脇道を下っていくと、それっぽい分岐がありました。ここか〜。 以前は閉じていたんだけど、通れるように整備されたみたい。ありがたや。 ここを右に曲がっていきます。左に下りていくと、コンクリ道に出てきます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 道はこんな感じ。倒木がぶった切られていて歩きやすいです。少々ガレたところもありますが、問題ないレベルですね。
道はこんな感じ。倒木がぶった切られていて歩きやすいです。少々ガレたところもありますが、問題ないレベルですね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 川久保渓谷への道に合流です。おぉ〜、ここに出てくるのか。
写真の左上から下りてきました。写真右に行くとギロバチ峠なので、今日はそっちから帰ることにします。
なお、分岐には10cmぐらいの小さい看板があるのでわかりやすいです。
川久保渓谷への道に合流です。おぉ〜、ここに出てくるのか。 写真の左上から下りてきました。写真右に行くとギロバチ峠なので、今日はそっちから帰ることにします。 なお、分岐には10cmぐらいの小さい看板があるのでわかりやすいです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ギロバチ峠の休憩所。誰もいないですね。
ギロバチ峠の休憩所。誰もいないですね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 キャンプ場からここまでは、どうしても車道を歩かないとダメですね。ここからは左に曲がって山道を下りていきます。
キャンプ場からここまでは、どうしても車道を歩かないとダメですね。ここからは左に曲がって山道を下りていきます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 柳谷観音の駐車場です。車がびっしり。たぶんアジサイを見に来てるんでしょうね。フェンス近くの車はハイキングかもしれんですが。。
柳谷観音の駐車場です。車がびっしり。たぶんアジサイを見に来てるんでしょうね。フェンス近くの車はハイキングかもしれんですが。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 今日はなんとなく左に曲がって下りていきます。距離的にはたしかに近道ですが、時間的&メンタル的には近道ではないですね。
今日はなんとなく左に曲がって下りていきます。距離的にはたしかに近道ですが、時間的&メンタル的には近道ではないですね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 このあたりは道がなくなっているので、とても歩きにくいです。ここまでも草木が茂っていました。こういう道が大好きでなければ、このルートは敬遠した方がいいかと思いますね。
このあたりは道がなくなっているので、とても歩きにくいです。ここまでも草木が茂っていました。こういう道が大好きでなければ、このルートは敬遠した方がいいかと思いますね。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 立石橋に到着です。気温は22℃。さほど暑くもなく、ええ感じです。
立石橋に到着です。気温は22℃。さほど暑くもなく、ええ感じです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 いつもの自販機。ゆずスパ、まだないです。。

今日のハイキングはここまでです。
ありがとうございました。(^^)
いつもの自販機。ゆずスパ、まだないです。。 今日のハイキングはここまでです。 ありがとうございました。(^^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。