森戸川源流再び訪れるもサンコウチョウ撮影できず😢

2022.06.12(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 52
休憩時間
59
距離
6.4 km
のぼり / くだり
170 / 173 m
10
3 7
32

活動詳細

すべて見る

サンコウチョウ 鳴き声は何回も聞いたのですが、姿はみえませんでした。 途中で出会った人は姿は見たけど遠くて写せなかったと言っていました。 オオルリも同様でした。 野鳥で撮影できたのは源流コース外でイソヒヨドリとメジロです。 なので緑深い森の雰囲気に十分に浸りながら、ゆっくりと癒しの時間を過ごすことにして、木々の葉の形や昆虫や、湧き水や、キノコや、その他色々な自然に注目しながら歩きました。 花ということでは源流コース内はほとんどないので、バス停から源流コース入口付近までの川沿いや民家の庭に多く咲いています。

三浦アルプス・二子山・仙元山 源流コースに入る前にイソヒヨドリ
源流コースに入る前にイソヒヨドリ
三浦アルプス・二子山・仙元山 メスですね
メスですね
三浦アルプス・二子山・仙元山 羽毛が生えそろっていないようなので幼鳥でしょうか
羽毛が生えそろっていないようなので幼鳥でしょうか
三浦アルプス・二子山・仙元山 源流コースは深い緑の中の歩きを楽しむコース
源流コースは深い緑の中の歩きを楽しむコース
三浦アルプス・二子山・仙元山 常になんらかの鳥の鳴き声がしますが・・・
常になんらかの鳥の鳴き声がしますが・・・
三浦アルプス・二子山・仙元山 姿は見えないですね・・・・
姿は見えないですね・・・・
三浦アルプス・二子山・仙元山 サンコウチョウの鳴き声も複数個所で聞きました
サンコウチョウの鳴き声も複数個所で聞きました
三浦アルプス・二子山・仙元山 源流コース終点から沢沿いをさらに二子山方向へ進んで・・・
源流コース終点から沢沿いをさらに二子山方向へ進んで・・・
三浦アルプス・二子山・仙元山 巨大な倒木の場所まで行って引き返します
巨大な倒木の場所まで行って引き返します
三浦アルプス・二子山・仙元山 戻りつつも鳥の鳴き声が常にするので上を見上げっぱなしです
戻りつつも鳥の鳴き声が常にするので上を見上げっぱなしです
三浦アルプス・二子山・仙元山 おや、行く手にも上を見ている人がいますね
おや、行く手にも上を見ている人がいますね
三浦アルプス・二子山・仙元山 なかなか鳥の姿が見えないので葉の形を楽しむ
なかなか鳥の姿が見えないので葉の形を楽しむ
三浦アルプス・二子山・仙元山 針葉樹と広葉樹が混在して葉の形は様々です
針葉樹と広葉樹が混在して葉の形は様々です
三浦アルプス・二子山・仙元山 この大きな葉はホオノキでしょうね
この大きな葉はホオノキでしょうね
三浦アルプス・二子山・仙元山 途中で河原に下りて丸太に座っておにぎり休憩
途中で河原に下りて丸太に座っておにぎり休憩
三浦アルプス・二子山・仙元山 その河原には「直火使用者が片づけず汚したまま帰るので困っている」・・・と嘆きの訴え
その河原には「直火使用者が片づけず汚したまま帰るので困っている」・・・と嘆きの訴え
三浦アルプス・二子山・仙元山 カタツムリ つのは出しませんでした
カタツムリ つのは出しませんでした
三浦アルプス・二子山・仙元山 倒木にナメコに似たキノコ
倒木にナメコに似たキノコ
三浦アルプス・二子山・仙元山 高い木の下から上まで、至る所にテイカカズラ(定家葛)
高い木の下から上まで、至る所にテイカカズラ(定家葛)
三浦アルプス・二子山・仙元山 ツル性なのでどんどん高く伸びていきます
ツル性なのでどんどん高く伸びていきます
三浦アルプス・二子山・仙元山 黄色と黒のトンボは種類が多くて名前分からず
黄色と黒のトンボは種類が多くて名前分からず
三浦アルプス・二子山・仙元山 アオハダトンボ♀には白い縁紋がある・・・とのことでこれはアオハダトンボのようだ
アオハダトンボ♀には白い縁紋がある・・・とのことでこれはアオハダトンボのようだ
三浦アルプス・二子山・仙元山 毎回撮影するトキワツユクサ
毎回撮影するトキワツユクサ
三浦アルプス・二子山・仙元山 ムギクサ
ムギクサ
三浦アルプス・二子山・仙元山 姫檜扇水仙(ヒメヒオウギスイセン) 今季初撮影
姫檜扇水仙(ヒメヒオウギスイセン) 今季初撮影
三浦アルプス・二子山・仙元山 ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草) 毎回撮影の練習台にしています
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草) 毎回撮影の練習台にしています
三浦アルプス・二子山・仙元山 ゴウダソウ(ルナリア) [合田草]  実の形から、ギンセンソウ(銀扇草)、ギンカソウ(銀貨草)、オオバンソウ(大判草)などの別名がある。
ゴウダソウ(ルナリア) [合田草]  実の形から、ギンセンソウ(銀扇草)、ギンカソウ(銀貨草)、オオバンソウ(大判草)などの別名がある。
三浦アルプス・二子山・仙元山 おや、これは久しぶりのメジロでしたが一瞬で飛び去ったので目にピントが合ってません
おや、これは久しぶりのメジロでしたが一瞬で飛び去ったので目にピントが合ってません

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。