有年山

2022.06.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:12

距離

4.1km

のぼり

199m

くだり

199m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 12
休憩時間
0
距離
4.1 km
のぼり / くだり
199 / 199 m
41
3
4
10

活動詳細

すべて見る

朝ランの後に有年山に登りました、初登頂です。 縄文時代後期から室町時代にかけての遺構や遺物が数多く見つかった「東有年・沖田遺跡公園」の駐車場から活動開始です(車は少なかったので)。公園の周辺は水田やコスモス畑で、コスモスは早くも花が咲いています。 ルートは、東有年・沖田遺跡公園→大鷹山城(有年山城)登山口→放亀山1号古墳(前方後円墳)→有年山城跡→薬師堂ルート→薬師堂→公園になります。 なお、有年八幡神社から登ると修復された高瀬舟灯台に行けたようです。 <参考>車で山カフェ(NHK)を聞きながら移動しました。今回のテーマは「気象遭難を防ぐ」で、山にピッタリの天気予報アプリ「windy(赤いアイコン)」の話がありました。ECMWF(欧州中期予報センター)のアプリで、風の流れ(高さごと)、気温、降水量、波などの予報を10日先まで見ることができます。早速ダウンロードしてみましたが、風の流れが分かり易くかなり便利なようです(高山に登るときの方が役に立ちそう)。 ただ、ネットを見ると他に同じ名前のアプリがあり「無料なのにいつの間にか課金された」などの書き込みがあったので、確認した方が良いと思われます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。