スズランとズミの花咲く入笠山

2022.06.10(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 42
休憩時間
1 時間 32
距離
8.1 km
上り / 下り
638 / 642 m
1 48
1
10
59
17

活動詳細

すべて見る

毎年恒例 入笠山ハイク 今年も行ってきました。 ちょっと早いかな、でも梅雨に入ってしまって、どこも天気がイマイチ・・・ さくらも最近絶好調なので、ドライブがてら家族でおでかけです。 湿原に着くと、ヤマレコユーザーのsugarさんがさくらを見つけて駆けつけてくださいました。 子供達の遠足の大集団を避けながら、マナスル山荘のランチも売り切れと 平日でも大盛況の入笠湿原でしたが、嬉しいバッタリもあり満足の一日でした。 レストラン竹とんぼ https://taketonbo-saku.com/

蓼科山・横岳・縞枯山 いつもより遅い自宅出発
沢入駐車場には9時到着です。
さあ~、今年も湿原まで歩くよ!
ガンバレさくら!
いつもより遅い自宅出発 沢入駐車場には9時到着です。 さあ~、今年も湿原まで歩くよ! ガンバレさくら!
蓼科山・横岳・縞枯山 この季節、登山道にはササバノギンランが咲いてます。
あといつも気になるのが山椒の木(笑)
この季節、登山道にはササバノギンランが咲いてます。 あといつも気になるのが山椒の木(笑)
蓼科山・横岳・縞枯山 湿原に着いたあ~!
湿原に着いたあ~!
蓼科山・横岳・縞枯山 今日はさくらのお水を忘れてしまったのでここで水分補給
ちゃぷんは水が冷たいのか、しませんでした。
今日はさくらのお水を忘れてしまったのでここで水分補給 ちゃぷんは水が冷たいのか、しませんでした。
蓼科山・横岳・縞枯山 ズミには早いかな・・・と思っていたけど、早いのは咲いてます!
嬉しい♪
ズミには早いかな・・・と思っていたけど、早いのは咲いてます! 嬉しい♪
蓼科山・横岳・縞枯山 湿原に出た途端、お声がけ
なんと、ヤマレコユーザーのsugarさん昨年秋のもみじ谷以来です。
お花の写真がすごくきれいな方で、またお会いしたいと思っていました。
良いところでさくらを抱っこしていただきました~
湿原に出た途端、お声がけ なんと、ヤマレコユーザーのsugarさん昨年秋のもみじ谷以来です。 お花の写真がすごくきれいな方で、またお会いしたいと思っていました。 良いところでさくらを抱っこしていただきました~
蓼科山・横岳・縞枯山 sugarさんと再会をお約束して、さあ、階段を登るよ~
sugarさんと再会をお約束して、さあ、階段を登るよ~
蓼科山・横岳・縞枯山 さくらはこの階段がちょっと苦手
スズランはちょうど見頃になってきましたね。
さくらはこの階段がちょっと苦手 スズランはちょうど見頃になってきましたね。
蓼科山・横岳・縞枯山 いつ来てもこの湿原は気持ちが良いです。
いつ来てもこの湿原は気持ちが良いです。
蓼科山・横岳・縞枯山 かわいい♪
ベニバナイチヤクソウが一緒に咲いてる
かわいい♪ ベニバナイチヤクソウが一緒に咲いてる
蓼科山・横岳・縞枯山 ゴンドラの山頂駅に到着
ここには沢山のドイツスズランが咲いてます。
ゴンドラの山頂駅に到着 ここには沢山のドイツスズランが咲いてます。
蓼科山・横岳・縞枯山 今年は雑草が入り込んでしまい
全部がスズランとはいかなかったみたい
色々苦労があるようです。
今年は雑草が入り込んでしまい 全部がスズランとはいかなかったみたい 色々苦労があるようです。
蓼科山・横岳・縞枯山 八ヶ岳も雲が多いけど見えたし、
満足♪
八ヶ岳も雲が多いけど見えたし、 満足♪
蓼科山・横岳・縞枯山 湿原に戻ってきました。
今日いちばん見たかったズミとエゾノコリンゴの林へ
湿原に戻ってきました。 今日いちばん見たかったズミとエゾノコリンゴの林へ
蓼科山・横岳・縞枯山 ズミはまだピンクのつぼみが多いかな?
ズミはまだピンクのつぼみが多いかな?
蓼科山・横岳・縞枯山 きれいだね~
クリンソウもちらほら、レンゲツツジはこれからですね。
きれいだね~ クリンソウもちらほら、レンゲツツジはこれからですね。
蓼科山・横岳・縞枯山 お花畑もまだこれからかな・・・
遠足の子供達を避けて歩いてたら
どうやら周回コースに入ってしまったようで
お花畑もまだこれからかな・・・ 遠足の子供達を避けて歩いてたら どうやら周回コースに入ってしまったようで
蓼科山・横岳・縞枯山 サルオガセの垂れ下がる森を歩くと
サルオガセの垂れ下がる森を歩くと
蓼科山・横岳・縞枯山 八ヶ岳が見えるテラスに到着
分岐から登りあげて山頂に向かいます。
八ヶ岳が見えるテラスに到着 分岐から登りあげて山頂に向かいます。
蓼科山・横岳・縞枯山 遠回りしたけど、無事山頂到着
さくらもまだ今日は余裕がありそうです。良かった。
遠回りしたけど、無事山頂到着 さくらもまだ今日は余裕がありそうです。良かった。
蓼科山・横岳・縞枯山 諏訪湖方面
諏訪湖方面
蓼科山・横岳・縞枯山 最後にマナスル山荘にてソフトクリーム
長門牧場のですが、濃くておいしいです。
最後にマナスル山荘にてソフトクリーム 長門牧場のですが、濃くておいしいです。
蓼科山・横岳・縞枯山 この後、また湿原から長い登山道を歩き、駐車場まで。
さすがに最後はさくらも疲れたのか座り込んでしまったので、少し抱っこになりました。
(腕より足が翌日痛かった)
この後、また湿原から長い登山道を歩き、駐車場まで。 さすがに最後はさくらも疲れたのか座り込んでしまったので、少し抱っこになりました。 (腕より足が翌日痛かった)
蓼科山・横岳・縞枯山 河童の湯が臨時休業だったので、いつものあさしな温泉に寄った後、
近くの中華料理屋さん
「竹とんぼ」でお夕飯
国道沿いではないですが、長閑な風景と綺麗で洗練された店内
お値段も良心的でした。
河童の湯が臨時休業だったので、いつものあさしな温泉に寄った後、 近くの中華料理屋さん 「竹とんぼ」でお夕飯 国道沿いではないですが、長閑な風景と綺麗で洗練された店内 お値段も良心的でした。
蓼科山・横岳・縞枯山 いつもこのへんでお夕飯に苦労して
結局高速のSAで食べることになるので、良いお店が見つかって良かった♪
また来ます(^_^)
いつもこのへんでお夕飯に苦労して 結局高速のSAで食べることになるので、良いお店が見つかって良かった♪ また来ます(^_^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。