【南蔵王】💐天空の花道🥾

2022.06.09(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 38
休憩時間
1 時間 15
距離
11.3 km
のぼり / くだり
530 / 1279 m
16
21
13
58
28
9
22
1 24

活動詳細

すべて見る

東北の標高高めのお山🏔も高山植物💐に彩られるようになってきました✨ 宮城ではやっぱり蔵王あたりがアツイ😆 特に南蔵王の「不忘山」からは連日レポ📝が上がり花まつり絶賛開催中のようです🥳 その不忘山へ隊長と副長と共に行くことになりました🫡 天気はなんとかなりそうでしたのでクルマ2台🚗🚙で出動し南蔵王縦走🎒をも楽しむことにしました🏔 刈田峠から白石スキー場を目指して南進する約11kmのワンウェイルート➡️ お花🌼に歓声をあげハプニング🤡に大爆笑しつつの完全縦走🥾 その様子はフォトライブラリ🖼に綴っております📖 ご興味ある方はレポート上ではありますが一緒に稜線歩きをいたしましょう💁🏻‍♂️ この時期の南蔵王縦走路🥾はお花咲き乱れる天空の花道です💐 時節柄やっぱり眺望には恵まれませんでしたが、 それを補ってあまりあるお花達🌸が我ら一行を迎えてくれました🧚‍♀️ 南蔵王も今シーズンは残雪が多いようですがその雪解けを待って一斉に咲く高山植物🌺 その健気で可愛らしい姿に夏山登山🥾の喜びを感じずにはいられませんでした🙌🏻 「南蔵王」を北の端から南の端まで踏破して来ました🥾 お花💐を愛で笑いの刺客達🤡とワイワイしながらのあっという間の縦走路でした👍🏻 古くは「わすれずの山」と呼ばれていた蔵王の峰々🏔 今もその名を残す「不忘山」までの花道トレッキング🎒はまさに忘れられないものとなりました😁 同行下さった隊長と副長には感謝申し上げます🙏🏻 ありがとうございました😌 以下、南蔵王縦走路の備忘録( 刈田峠→白石スキー場) 【刈田峠→杉ヶ峰】 刈田峠手前の駐車スペースに10台ほど停められる 御釜方面へと続く蔵王ハイラインとの分岐南側に縦走路入口がある 少し下って登山道に入るとすぐ花まつりスタート 登山道上にところどころ残雪があるがツボ足で十分なレベル 最初のピーク「前山」は登山道上の通過点になっていて休憩スペースはない 道なりに歩きそのまま登り返して「杉ヶ峰」に到達 山頂は広場になっているので最初の休憩地はここにするのが吉 なお、晴れていれば背後に刈田岳や五色岳が美しくそびえる 【杉ヶ峰→屏風岳】 杉ヶ峰から下る際、大きな残雪の斜面が残る 規模は大きく見えるが歩く距離は短く斜度も緩いためツボ足かシリセードで問題なし 途中で芝草平を通過するが今回はお花はまだ咲いていなかった 目の前にドンとそびえる「屏風岳」を登っていくとやがてシャクナゲロードになる 山頂部に出ると東に面した登山道を行くが灌木が多いため晴れたら羽虫も多いだろう 晴れていれば水引入道や馬ノ神岳を見ながら歩いて屏風岳山頂に到着する しばし休憩しつつ宮城県最高峰登頂を素直に喜びたい 【屏風岳→南屏風岳】 屏風岳から下るとすぐ水引入道方面への分岐がある そこから先(南)に横たわる巨大な丘のような山が「南屏風岳」 晴れていればその先には縦走路最後のピークとなる不忘山も見られるはず ここからの登山道歩きが南蔵王の雄大さを一番感じられるかもしれない 南屏風岳山頂は岩の多く転がった場所であるが休憩するには十分な広さ 【南屏風岳→不忘山】 個人的にはこの区間が南蔵王縦走路最大の魅せ場だと思う 特に「アイハギの峰」と手作り標識の刺さるピークから先は痩せ尾根となっていき、 これまで以上に”絶景の稜線歩き”を楽しむことができるだろう 特にアイハギの峰から先にそびえる「不忘山」の姿はマンモスのようにも見えて威厳がある またこの区間から高山植物の種類も咲く数も一挙に増える 不忘山山頂までの岩稜や足元には無数の花達が咲いている たとえその日の天気がくもりや雨でも、ここまで来れば報われたと思えるエリアである 【不忘山→白石スキー場】 不忘山山頂一帯は火山岩の禿山といった様子 それでもハクサンイチゲなど高山植物が多く、 また晴れていれば安達太良、吾妻などの名山も眺められる絶景ポイント 山頂から下ってしばらく行くとある「不忘の碑」「カエル岩」も見学しておきたい 硯石コースとの分岐を間違えずに白石スキー場コースへと入っていく ここから白石女子校小屋跡まで登山道は基本的に泥濘んでいる 勾配も急だし長い縦走で疲れた脚には転びやすい悪路となる 花も咲くが、それに見惚れるより下山に全集中すべき局面である スキー場まで下ってゲレンデ脇の休憩所にはトイレも水道も自販機もある 靴と顔を洗ってゴールのスキー場駐車場まで凱旋すべし

蔵王山・雁戸山・不忘山 クルマ2台体制で白石スキー場に集合
ハプニングに見舞われたため俺は遅刻してしまって申し訳なかった
気を取り直して行ってみよう
山行計画では刈田峠からここまで歩いて13:30に下山してくる予定
無事に戻って来れますように
クルマ2台体制で白石スキー場に集合 ハプニングに見舞われたため俺は遅刻してしまって申し訳なかった 気を取り直して行ってみよう 山行計画では刈田峠からここまで歩いて13:30に下山してくる予定 無事に戻って来れますように
蔵王山・雁戸山・不忘山 エコーラインを上って刈田峠までやってきた
クルマはここの駐車スペースにデポして縦走路に分け入っていく
とりあえずTeamカロリーオーバーの3人で記念写真
今日は花より団子にならぬように律したい
エコーラインを上って刈田峠までやってきた クルマはここの駐車スペースにデポして縦走路に分け入っていく とりあえずTeamカロリーオーバーの3人で記念写真 今日は花より団子にならぬように律したい
蔵王山・雁戸山・不忘山 舗装路を歩いて縦走路入口へ
ちょうどマイクロバスでやってきたツアー客が出発したところだった
それ以外にハイカーは見当たらず
お花シーズン真っ盛りの南蔵王とはいえ平日は空いている
舗装路を歩いて縦走路入口へ ちょうどマイクロバスでやってきたツアー客が出発したところだった それ以外にハイカーは見当たらず お花シーズン真っ盛りの南蔵王とはいえ平日は空いている
蔵王山・雁戸山・不忘山 ここの登山道は泥濘んでいたり羽虫がたくさんいたりと何かしら妨害要素があるが、この日のそれは残雪だった
屏風岳までは所々で登山道を隠していた
ここの登山道は泥濘んでいたり羽虫がたくさんいたりと何かしら妨害要素があるが、この日のそれは残雪だった 屏風岳までは所々で登山道を隠していた
蔵王山・雁戸山・不忘山 雪渓というか雪田がまだまだ残っている
先の冬の雪の多さを物語っていた
雪渓というか雪田がまだまだ残っている 先の冬の雪の多さを物語っていた
蔵王山・雁戸山・不忘山 ガスというか垂れ込む雲の合間にこれから目指す南蔵王の峰々が見えていた
全長11km
長くもなく短くもなく
程よい距離だと思う
今日はグループなので話しながら歩けるのも楽しみ
ガスというか垂れ込む雲の合間にこれから目指す南蔵王の峰々が見えていた 全長11km 長くもなく短くもなく 程よい距離だと思う 今日はグループなので話しながら歩けるのも楽しみ
蔵王山・雁戸山・不忘山 雪の解けたところから春が始まっていく
コバイケイソウの若葉がみずみずしい
毒だが野菜に見えて仕方ないTeamカロリーオーバーの面々だった
雪の解けたところから春が始まっていく コバイケイソウの若葉がみずみずしい 毒だが野菜に見えて仕方ないTeamカロリーオーバーの面々だった
蔵王山・雁戸山・不忘山 もちろんお花も咲いている
ショージョーバカマやイワカガミなどよく目にするお花はもちろん、
ミツバオーレン、ミヤマシキミ、ツバメオモト、スミレの類も目立って咲く
もちろんお花も咲いている ショージョーバカマやイワカガミなどよく目にするお花はもちろん、 ミツバオーレン、ミヤマシキミ、ツバメオモト、スミレの類も目立って咲く
蔵王山・雁戸山・不忘山 またこのエリアでは去年も見かけたミヤマハンショウヅルも咲き始めていた
隊長によるとミヤマオダマキのツボミもあったようだ
南蔵王は高山性のお花の種類が多くて探しながら歩くのが楽しい
またこのエリアでは去年も見かけたミヤマハンショウヅルも咲き始めていた 隊長によるとミヤマオダマキのツボミもあったようだ 南蔵王は高山性のお花の種類が多くて探しながら歩くのが楽しい
蔵王山・雁戸山・不忘山 ずっと曇りがちであったが俄に青空が見えてきた
このまま晴れてほしいと祈る
ずっと曇りがちであったが俄に青空が見えてきた このまま晴れてほしいと祈る
蔵王山・雁戸山・不忘山 縦走路最初のピークに至った
「前山」標高1684m、登頂
駄菓子菓子、縦走路上にこの標識が立つだけで一通過点に過ぎない
山形神室縦走路のトンガリ山のような扱いで悲し
ここで先行していたツアー客にキャッチアップ
ここからは不忘山手前までほぼ貸切縦走になった
縦走路最初のピークに至った 「前山」標高1684m、登頂 駄菓子菓子、縦走路上にこの標識が立つだけで一通過点に過ぎない 山形神室縦走路のトンガリ山のような扱いで悲し ここで先行していたツアー客にキャッチアップ ここからは不忘山手前までほぼ貸切縦走になった
蔵王山・雁戸山・不忘山 徐々に高度も上がってくる
晴れていれば吾妻連峰が見える方角
ガスの間にホイップクリームな雲海が覗いていた
徐々に高度も上がってくる 晴れていれば吾妻連峰が見える方角 ガスの間にホイップクリームな雲海が覗いていた
蔵王山・雁戸山・不忘山 また高いピークが見えてきた
次はあの「杉ヶ峰」を目指す
また高いピークが見えてきた 次はあの「杉ヶ峰」を目指す
蔵王山・雁戸山・不忘山 そしてこの日2座目となる「杉ヶ峰」標高1744mを登頂
ここはだだっ広い場所だ
そしてこの日2座目となる「杉ヶ峰」標高1744mを登頂 ここはだだっ広い場所だ
蔵王山・雁戸山・不忘山 三角点があったからトリプルタッチ
隊長殿の命令で何やら指でやらされる
コックリさんでもやらされるのかと思ったが星形のサインだったからホッとした
三角点があったからトリプルタッチ 隊長殿の命令で何やら指でやらされる コックリさんでもやらされるのかと思ったが星形のサインだったからホッとした
蔵王山・雁戸山・不忘山 杉ヶ峰からの下り斜面は残雪が多くあった
例年より明らかに多いのだと思う
この光景に一気に季節が巻き戻る
杉ヶ峰からの下り斜面は残雪が多くあった 例年より明らかに多いのだと思う この光景に一気に季節が巻き戻る
蔵王山・雁戸山・不忘山 「イエーイ」
このコンビは雪を前にしてむしろちむどんどんしていた
とにかく賑やかな縦走路である(笑)
「イエーイ」 このコンビは雪を前にしてむしろちむどんどんしていた とにかく賑やかな縦走路である(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 さいわい傾斜は緩く距離も短いのでツボ足でも行ける
隊長が目で訴えかけてくるのでシリセードのGOサインを出すとこんな感じに(笑)
さすがの滑りっぷりであった
これからは踏み抜きに気をつける場所となっていくだろう
さいわい傾斜は緩く距離も短いのでツボ足でも行ける 隊長が目で訴えかけてくるのでシリセードのGOサインを出すとこんな感じに(笑) さすがの滑りっぷりであった これからは踏み抜きに気をつける場所となっていくだろう
蔵王山・雁戸山・不忘山 さらに進んでいくとショウジョウバカマの群落となっていった
その中に純白の花をつけた株があった
カタクリ、スミレ、シラネアオイなど今シーズンは白い変異種よく見かける
幸せの予感?!
さらに進んでいくとショウジョウバカマの群落となっていった その中に純白の花をつけた株があった カタクリ、スミレ、シラネアオイなど今シーズンは白い変異種よく見かける 幸せの予感?!
蔵王山・雁戸山・不忘山 「芝草平」までやってきた
蔵王の誇る高層湿原である
ここはチングルマ、イワカガミ、キンコウカの群生地でもある
「芝草平」までやってきた 蔵王の誇る高層湿原である ここはチングルマ、イワカガミ、キンコウカの群生地でもある
蔵王山・雁戸山・不忘山 花期の遅いキンコウカはともかく、イワカガミもチングルマも咲いていなかった
ようやく雪田が溶けたばかりなのかも知れない
まだまだ楽しみは続くのである
木橋を渡って次はガスの中の「屏風岳」を目指す
花期の遅いキンコウカはともかく、イワカガミもチングルマも咲いていなかった ようやく雪田が溶けたばかりなのかも知れない まだまだ楽しみは続くのである 木橋を渡って次はガスの中の「屏風岳」を目指す
蔵王山・雁戸山・不忘山 芝草平を過ぎて屏風岳に取り付くとアズマシャクナゲがよく見られるようになる
ちょうど見頃を迎えたようで登山道はシャクナゲロードと化していた
芝草平を過ぎて屏風岳に取り付くとアズマシャクナゲがよく見られるようになる ちょうど見頃を迎えたようで登山道はシャクナゲロードと化していた
蔵王山・雁戸山・不忘山 前夜の雨で濡れたシャクナゲは実に艶やかで美しい
ピンクの色合いも可愛らしいので隊長も副長もかぶりつきで写真撮影に夢中になる
この日の目的はお花だったから存分に楽しむのだ
前夜の雨で濡れたシャクナゲは実に艶やかで美しい ピンクの色合いも可愛らしいので隊長も副長もかぶりつきで写真撮影に夢中になる この日の目的はお花だったから存分に楽しむのだ
蔵王山・雁戸山・不忘山 そしてまたまたニューフェイスあらわる
イワナシだった
フリルの付いた可憐なお花を咲かす
ピンクの縁取りも可愛くて隊長も副長もメロメロにされていた
この実がナシのような味がすると聞くので一度食べてみたいと思っている
そしてまたまたニューフェイスあらわる イワナシだった フリルの付いた可憐なお花を咲かす ピンクの縁取りも可愛くて隊長も副長もメロメロにされていた この実がナシのような味がすると聞くので一度食べてみたいと思っている
蔵王山・雁戸山・不忘山 シラビソの森の緩斜面を登り詰めると頂上稜線に出る
ここからは灌木の茂る稜線歩きとなる
羽虫が多いエリアだと認知していたがこの日は全然いなくてラッキーだった
シラビソの森の緩斜面を登り詰めると頂上稜線に出る ここからは灌木の茂る稜線歩きとなる 羽虫が多いエリアだと認知していたがこの日は全然いなくてラッキーだった
蔵王山・雁戸山・不忘山 そして3座目「屏風岳」登頂
標高1825m(この標識では1817m)は宮城県の最高峰に当たる
ちなみに蔵王の最高峰は主峰である熊野岳1841mとなるが、
熊野岳は山形県に属すので蔵王最高峰であっても宮城県最高峰とはならない訳である
そして3座目「屏風岳」登頂 標高1825m(この標識では1817m)は宮城県の最高峰に当たる ちなみに蔵王の最高峰は主峰である熊野岳1841mとなるが、 熊野岳は山形県に属すので蔵王最高峰であっても宮城県最高峰とはならない訳である
蔵王山・雁戸山・不忘山 屏風岳からの景色もこのようにガスガス…
これを背景に記念写真を撮ったは良いのだがよもやよもやのポージング
気合入りすぎ(笑)
昔は武闘派だったのか…?!
聞いてないよ〜
屏風岳からの景色もこのようにガスガス… これを背景に記念写真を撮ったは良いのだがよもやよもやのポージング 気合入りすぎ(笑) 昔は武闘派だったのか…?! 聞いてないよ〜
蔵王山・雁戸山・不忘山 腹が減った(笑)
ベンチでもぐもぐタイム
このベンチ、去年夏に来た時に雨露にやられて水の溜まった靴を排水した思い出の場所(笑)
今回は雨上がりなのに意外にも雨露の被害はなくて靴もドライのままでありがたい
腹が減った(笑) ベンチでもぐもぐタイム このベンチ、去年夏に来た時に雨露にやられて水の溜まった靴を排水した思い出の場所(笑) 今回は雨上がりなのに意外にも雨露の被害はなくて靴もドライのままでありがたい
蔵王山・雁戸山・不忘山 隊長殿から特製ポテトサラダサンドを支給いただく
いろいろ手間をかけた逸品なのだった
副長共々よく噛んで味わって食べた
誠に痛み入る次第、ありがとうございました
隊長殿から特製ポテトサラダサンドを支給いただく いろいろ手間をかけた逸品なのだった 副長共々よく噛んで味わって食べた 誠に痛み入る次第、ありがとうございました
蔵王山・雁戸山・不忘山 大切にしましょう三角点
さっきみたいに星形を作ってタッチもした
とび太ッチは独りでコッソリやる
大切にしましょう三角点 さっきみたいに星形を作ってタッチもした とび太ッチは独りでコッソリやる
蔵王山・雁戸山・不忘山 先を急ぐ
東に面した縦走路
風はなく穏やか
暑くもなく寒くもない
天気さえ良ければなあと贅沢を思う
先を急ぐ 東に面した縦走路 風はなく穏やか 暑くもなく寒くもない 天気さえ良ければなあと贅沢を思う
蔵王山・雁戸山・不忘山 直下には雪の塊が残存する
だいぶ溶けている様子とはいえその厚さはまだ3mはあろうか
これらが遠方から見た時のあのゼブラ柄となっているのである
直下には雪の塊が残存する だいぶ溶けている様子とはいえその厚さはまだ3mはあろうか これらが遠方から見た時のあのゼブラ柄となっているのである
蔵王山・雁戸山・不忘山 今度は「南屏風岳」を目指して登っていく
緑の斜面と白い雪と灰色のガス
いろんなものといろんな色が入り混じった不思議な世界
今度は「南屏風岳」を目指して登っていく 緑の斜面と白い雪と灰色のガス いろんなものといろんな色が入り混じった不思議な世界
蔵王山・雁戸山・不忘山 屏風岳はシラビソが多かったが南屏風岳は灌木が多い
その中にはシャクナゲも多くてピンク色でまさに華を添える
屏風岳はシラビソが多かったが南屏風岳は灌木が多い その中にはシャクナゲも多くてピンク色でまさに華を添える
蔵王山・雁戸山・不忘山 4座目「南屏風岳」に到達
頂上はザレた岩場で広い
晴れていればここも眺望が素晴らしいはずだ
4座目「南屏風岳」に到達 頂上はザレた岩場で広い 晴れていればここも眺望が素晴らしいはずだ
蔵王山・雁戸山・不忘山 水飲み休憩を取りながら行動食をつまむ
今日は柿ピーと麦チョコのミックス
隊長と副長にはなんだか不評だった(笑)
水飲み休憩を取りながら行動食をつまむ 今日は柿ピーと麦チョコのミックス 隊長と副長にはなんだか不評だった(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 そして「アイハギの峰」と呼ばれるピークに到達
ちなみにYAMAPにはピーク認定されていない
ここも晴れていればすこぶる眺望が良い場所だ
そして「アイハギの峰」と呼ばれるピークに到達 ちなみにYAMAPにはピーク認定されていない ここも晴れていればすこぶる眺望が良い場所だ
蔵王山・雁戸山・不忘山 このアイハギの峰から一気に植生が変わる
そして高山性のお花がモリモリと咲き乱れるゾーンとなる
まずはミヤマキンバイが出迎えてくれた
花言葉は「幸せ」
納得(笑)
このアイハギの峰から一気に植生が変わる そして高山性のお花がモリモリと咲き乱れるゾーンとなる まずはミヤマキンバイが出迎えてくれた 花言葉は「幸せ」 納得(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 シラネアオイもたくさん咲く
他のお山で見るよりもやや小ぶりの花をつけるのが特徴でもある
他のお山では主役を張るアオイさんだが、この縦走路では脇役に回っている感もあるのだが…
シラネアオイもたくさん咲く 他のお山で見るよりもやや小ぶりの花をつけるのが特徴でもある 他のお山では主役を張るアオイさんだが、この縦走路では脇役に回っている感もあるのだが…
蔵王山・雁戸山・不忘山 なぜならそれはこのニューカマーが輝き過ぎているから
ハクサンイチゲ
出たよ出たよ、ついに出た
ここから不忘山まではこの花の独壇場と言っても過言ではない
なぜならそれはこのニューカマーが輝き過ぎているから ハクサンイチゲ 出たよ出たよ、ついに出た ここから不忘山まではこの花の独壇場と言っても過言ではない
蔵王山・雁戸山・不忘山 登山道の脇や時には真ん中にも生えていて、
まさしく群生していると言える咲きっぷり
登山道の脇や時には真ん中にも生えていて、 まさしく群生していると言える咲きっぷり
蔵王山・雁戸山・不忘山 めんこいのう〜
華やぎがあるよね
ハクサンイチゲの花言葉は「幸せを招く花」
大共感、大納得(笑)
めんこいのう〜 華やぎがあるよね ハクサンイチゲの花言葉は「幸せを招く花」 大共感、大納得(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 驚いたのは、この日のハクサンイチゲの多くが半透明化していたこと
スケスケになるのはサンカヨウの専売特許かと思っていたが、それは違ったらしい
ハクサンイチゲもサンカヨウも、この水分をたっぷり含んで透明化する部分は花弁ではなく萼(がく)なのだそう
この萼の組織が保水しやすいのかも知れないが、それにつけても神秘的な現象である
驚いたのは、この日のハクサンイチゲの多くが半透明化していたこと スケスケになるのはサンカヨウの専売特許かと思っていたが、それは違ったらしい ハクサンイチゲもサンカヨウも、この水分をたっぷり含んで透明化する部分は花弁ではなく萼(がく)なのだそう この萼の組織が保水しやすいのかも知れないが、それにつけても神秘的な現象である
蔵王山・雁戸山・不忘山 わっさー
ボーボー
もじゃもじゃ
そんな下品な言葉でも使いたくなるくらい元気いっぱいに咲いとる(笑)
わっさー ボーボー もじゃもじゃ そんな下品な言葉でも使いたくなるくらい元気いっぱいに咲いとる(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 白・黄・緑が目にもあざやか
夏山のお花を代表する色彩である
こんなお花が稜線歩きでずっとずっと見られるのだから嬉しい
花言葉のとおり、山登りの幸せを招いてくれるのであった
白・黄・緑が目にもあざやか 夏山のお花を代表する色彩である こんなお花が稜線歩きでずっとずっと見られるのだから嬉しい 花言葉のとおり、山登りの幸せを招いてくれるのであった
蔵王山・雁戸山・不忘山 ユキワリコザクラも元気に咲いている
ハクサンイチゲにやや押され気味だけど、この可憐な姿に似合わず岩の隙間や岩壁に咲くド根性を併せ持つ
花言葉も健気な「あなたを信じます」
ユキワリコザクラも元気に咲いている ハクサンイチゲにやや押され気味だけど、この可憐な姿に似合わず岩の隙間や岩壁に咲くド根性を併せ持つ 花言葉も健気な「あなたを信じます」
蔵王山・雁戸山・不忘山 このあたりではハクサンイチゲ、ユキワリコザクラ、イワカガミ、ミヤマキンバイがよく咲いていた
お互い縄張りのようなものがあるから完全にはミックスして咲きはしないが、
このように並んで咲くことはある
小さな小さな妖精さんの集まりのようでもある
このあたりではハクサンイチゲ、ユキワリコザクラ、イワカガミ、ミヤマキンバイがよく咲いていた お互い縄張りのようなものがあるから完全にはミックスして咲きはしないが、 このように並んで咲くことはある 小さな小さな妖精さんの集まりのようでもある
蔵王山・雁戸山・不忘山 南屏風岳からはまた曇ってきて景色はずっとこんな感じだった
でも足元に咲く高山植物で全てが許せる気がしてくる
南屏風岳からはまた曇ってきて景色はずっとこんな感じだった でも足元に咲く高山植物で全てが許せる気がしてくる
蔵王山・雁戸山・不忘山 ただ時が経つのも忘れてお花に見入るのである
標高1700mもある天空でこんな贅沢なひとときを過ごせるのは奇跡的だとさえ思えてくる
ただ時が経つのも忘れてお花に見入るのである 標高1700mもある天空でこんな贅沢なひとときを過ごせるのは奇跡的だとさえ思えてくる
蔵王山・雁戸山・不忘山 そしていよいよ最後の一座「不忘山」を目指す
晴れていれば長い鼻を持つマンモスのようにも見えて実にイケメンな山である
今日はガスの中に黒くそびえてラスボス感を醸し出していた
そしていよいよ最後の一座「不忘山」を目指す 晴れていれば長い鼻を持つマンモスのようにも見えて実にイケメンな山である 今日はガスの中に黒くそびえてラスボス感を醸し出していた
蔵王山・雁戸山・不忘山 ガッスガス(笑)
それでも行くんだ俺たちは
だってお花が待ってるもん
ガッスガス(笑) それでも行くんだ俺たちは だってお花が待ってるもん
蔵王山・雁戸山・不忘山 アイハギの峰からは縦走路は痩せ尾根っぽくなっていく
雁戸山ほどではないが両サイドも切れ落ちる
その急斜面にもお花畑は存在する
アイハギの峰からは縦走路は痩せ尾根っぽくなっていく 雁戸山ほどではないが両サイドも切れ落ちる その急斜面にもお花畑は存在する
蔵王山・雁戸山・不忘山 不忘山へと取り付く登山道ではこの2種が断然多くなる
たくさん元気に咲いている
去年不忘山のみをピストンで登ったのは6月6日、ちょうど1年経つが、
今年の方が花の量が多い気がする
残雪のせいで花期が少し後ろにずれているのだと思う
不忘山へと取り付く登山道ではこの2種が断然多くなる たくさん元気に咲いている 去年不忘山のみをピストンで登ったのは6月6日、ちょうど1年経つが、 今年の方が花の量が多い気がする 残雪のせいで花期が少し後ろにずれているのだと思う
蔵王山・雁戸山・不忘山 こんな競演を探していたから、見つけた時はうれしかった
これでひとつのお花であるかのように見えてくる
ハクサンイチゲとユキワリコザクラ
この時期の不忘山のツートップ
こんな競演を探していたから、見つけた時はうれしかった これでひとつのお花であるかのように見えてくる ハクサンイチゲとユキワリコザクラ この時期の不忘山のツートップ
蔵王山・雁戸山・不忘山 いよいよ不忘山に迫る
マンモスの鼻の上に乗っているようだ
この斜面に無数のハクサンイチゲが煌めく
ほんの少しだけ、一瞬だけ青空が見えた
いよいよ不忘山に迫る マンモスの鼻の上に乗っているようだ この斜面に無数のハクサンイチゲが煌めく ほんの少しだけ、一瞬だけ青空が見えた
蔵王山・雁戸山・不忘山 マンモスの鼻はハクサンイチゲで埋め尽くされている
とにかく見応えと歩き応えのある花の縦走路
マンモスの鼻はハクサンイチゲで埋め尽くされている とにかく見応えと歩き応えのある花の縦走路
蔵王山・雁戸山・不忘山 後方にはさっきいた屏風岳の壁面が見える
ゼブラ模様が見え隠れ
去年はもうほとんど無くなっていたから今年は残雪が豊富なのだ
後方にはさっきいた屏風岳の壁面が見える ゼブラ模様が見え隠れ 去年はもうほとんど無くなっていたから今年は残雪が豊富なのだ
蔵王山・雁戸山・不忘山 マンモスの鼻の上に刻まれた縦走路
その脇にひとつの石碑がある
先の大戦の戦跡
米軍機墜落場所を示すものだ
去年のレポに詳しく書いたからもうここには記さない
ただ静かに合掌させていただいた
マンモスの鼻の上に刻まれた縦走路 その脇にひとつの石碑がある 先の大戦の戦跡 米軍機墜落場所を示すものだ 去年のレポに詳しく書いたからもうここには記さない ただ静かに合掌させていただいた
蔵王山・雁戸山・不忘山 ハクサンイチゲに励まされながら最後の急登を攻める
ハクサンイチゲに励まされながら最後の急登を攻める
蔵王山・雁戸山・不忘山 そして頂上へと至る道に出た
欲張りなのでついつい晴れていればもっと…と思ってしまうが、
今日はお花を見られただけで満足である
そして頂上へと至る道に出た 欲張りなのでついつい晴れていればもっと…と思ってしまうが、 今日はお花を見られただけで満足である
蔵王山・雁戸山・不忘山 いつもの熊野権現の小祠までやってきた
お花の御礼を述べ無事下山を願った
いつもの熊野権現の小祠までやってきた お花の御礼を述べ無事下山を願った
蔵王山・雁戸山・不忘山 そして山頂へ
登山計画どおり11:00に着いた
不忘山の山頂部は南蔵王で一番ガレている
不思議なことに山頂部に着くと俄に蒸し暑くなった
南に大きく開いた不忘山は大気のぶつかり合う場所なのだ
そして山頂へ 登山計画どおり11:00に着いた 不忘山の山頂部は南蔵王で一番ガレている 不思議なことに山頂部に着くと俄に蒸し暑くなった 南に大きく開いた不忘山は大気のぶつかり合う場所なのだ
蔵王山・雁戸山・不忘山 南蔵王縦走路最後のピーク「不忘山」
標高1705m登頂、やったね
スキー場からここまで登ってくる人、刈田峠からここまでをピストンする人、我々のように縦走路の一部として通過する人
さまざまな登山者の行き交うピークである
今日は我々の他には一組しかいなくてガラガラで寂しかったが
南蔵王縦走路最後のピーク「不忘山」 標高1705m登頂、やったね スキー場からここまで登ってくる人、刈田峠からここまでをピストンする人、我々のように縦走路の一部として通過する人 さまざまな登山者の行き交うピークである 今日は我々の他には一組しかいなくてガラガラで寂しかったが
蔵王山・雁戸山・不忘山 登頂記念撮影
イエーイ
まずは3人無事にここまで辿り着けて何より
登頂記念撮影 イエーイ まずは3人無事にここまで辿り着けて何より
蔵王山・雁戸山・不忘山 ここで大休憩
もぐもぐタイムでは隊長と副長にイチゴを献上
副長からはお土産のお菓子をいただく
お心遣いに痛み入る
美味であった
ここで大休憩 もぐもぐタイムでは隊長と副長にイチゴを献上 副長からはお土産のお菓子をいただく お心遣いに痛み入る 美味であった
蔵王山・雁戸山・不忘山 お腹を満たしてから下山にとりかかる
片付けをしている間に隊長も副長も先に行ってしまった
お腹を満たしてから下山にとりかかる 片付けをしている間に隊長も副長も先に行ってしまった
蔵王山・雁戸山・不忘山 不忘山でもガスガスだった
それでもそのガスの中に何かを見ている二人
微笑ましいような、怖いような(笑)
友情を深めあって欲しい
不忘山でもガスガスだった それでもそのガスの中に何かを見ている二人 微笑ましいような、怖いような(笑) 友情を深めあって欲しい
蔵王山・雁戸山・不忘山 時間はたっぷりある
撮影会でもしながらゆっくり下山しよう
で、グラビア撮り下ろし企画(笑)
時間はたっぷりある 撮影会でもしながらゆっくり下山しよう で、グラビア撮り下ろし企画(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 足元にはハクサンイチゲがまだまだ咲く
「もう帰っちゃうの?」
そんなふうに言っているようにも思える
後髪を引かれる思い
足元にはハクサンイチゲがまだまだ咲く 「もう帰っちゃうの?」 そんなふうに言っているようにも思える 後髪を引かれる思い
蔵王山・雁戸山・不忘山 心を鬼にして下山する
高度を下げるとだんだんお花も少なくなっていく
心を鬼にして下山する 高度を下げるとだんだんお花も少なくなっていく
蔵王山・雁戸山・不忘山 ザレた斜面に出た
不忘山も、いや南蔵王もまた火山なのだと理解できる場所
ザレた斜面に出た 不忘山も、いや南蔵王もまた火山なのだと理解できる場所
蔵王山・雁戸山・不忘山 「不忘の碑」に手を合わせていく
ロシア・ウクライナ戦争の終結を祈ると共に、両国の指導者にこの碑文を読んで欲しい
「不忘の碑」に手を合わせていく ロシア・ウクライナ戦争の終結を祈ると共に、両国の指導者にこの碑文を読んで欲しい
蔵王山・雁戸山・不忘山 南蔵王縦走路名物「カエル岩」
たしか、去年もそうだった
ここに来るとカエルになってしまう隊長殿(笑)
南蔵王縦走路名物「カエル岩」 たしか、去年もそうだった ここに来るとカエルになってしまう隊長殿(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 カエル隊長の撮影をしていたら副長と俺にもカエルになれ!と下知が下った
トホホ〜
でもやってみるとなんだか楽しい
なんでや(笑)
カエル隊長の撮影をしていたら副長と俺にもカエルになれ!と下知が下った トホホ〜 でもやってみるとなんだか楽しい なんでや(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 そして不忘山の下山
南蔵王縦走はここからが長い(笑)
とにかくコケないように歩きたい
そして不忘山の下山 南蔵王縦走はここからが長い(笑) とにかくコケないように歩きたい
蔵王山・雁戸山・不忘山 弘法清水に到着
忘れ物だろうがサングラスがかけてあった
弘法清水に到着 忘れ物だろうがサングラスがかけてあった
蔵王山・雁戸山・不忘山 東北でも指折りの悪路と言われているこの登山道
でも今回はさほど泥濘もなくて昨年より全然マシだった
でも滑りやすいのは変わらないので油断は禁物
東北でも指折りの悪路と言われているこの登山道 でも今回はさほど泥濘もなくて昨年より全然マシだった でも滑りやすいのは変わらないので油断は禁物
蔵王山・雁戸山・不忘山 下山路も花は咲いている
ハクサンチドリやササバギンラン、
他にシラネアオイもある
去年見かけたギンリョウソウは今回は見つけられず
下山路も花は咲いている ハクサンチドリやササバギンラン、 他にシラネアオイもある 去年見かけたギンリョウソウは今回は見つけられず
蔵王山・雁戸山・不忘山 ゲレンデまで降りてきた
ガッスガス(笑)
小雨まじりでいよいよ天候悪化か
ゲレンデまで降りてきた ガッスガス(笑) 小雨まじりでいよいよ天候悪化か
蔵王山・雁戸山・不忘山 無人の休憩所まで戻ってきた
ここまで来ればゴールしたも同然
お手洗いもあるし靴も洗えるからからここで最後に一息入れてからフィニッシュした
ほぼ時間通りにスキー場駐車場に着いて縦走は完了した
無人の休憩所まで戻ってきた ここまで来ればゴールしたも同然 お手洗いもあるし靴も洗えるからからここで最後に一息入れてからフィニッシュした ほぼ時間通りにスキー場駐車場に着いて縦走は完了した
蔵王山・雁戸山・不忘山 白石スキー場からは再び刈田峠に戻らねばならない
今朝方デポしたクルマを回収に行く
ついに雨が降ってきたがハプニングの連続で車内は笑いの渦だった
白石スキー場からは再び刈田峠に戻らねばならない 今朝方デポしたクルマを回収に行く ついに雨が降ってきたがハプニングの連続で車内は笑いの渦だった
蔵王山・雁戸山・不忘山 エコーラインを上がって刈田峠に着くと本降りになっていた
デポしたクルマに乗って登山後のお楽しみ、温泉に向かった
エコーラインを上がって刈田峠に着くと本降りになっていた デポしたクルマに乗って登山後のお楽しみ、温泉に向かった
蔵王山・雁戸山・不忘山 時間的な制約もあったので麓の遠刈田温泉へ
で、毎度おなじみここにイン
嬉しいことに、木金は入湯料が500円也(土日800円也)になるのだった
時間的な制約もあったので麓の遠刈田温泉へ で、毎度おなじみここにイン 嬉しいことに、木金は入湯料が500円也(土日800円也)になるのだった
蔵王山・雁戸山・不忘山 ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉に加えてメタケイ酸たっぷりのアルカリ泉質
お肌には良いことづくめの湯である
実に気持ちよく入れた
ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉に加えてメタケイ酸たっぷりのアルカリ泉質 お肌には良いことづくめの湯である 実に気持ちよく入れた
蔵王山・雁戸山・不忘山 腹が減った
今回も隊長の推し麺のこの麺屋にイン
隊長はこのひと月で数回行っているようだ
どんだけ好きやねん(笑)
腹が減った 今回も隊長の推し麺のこの麺屋にイン 隊長はこのひと月で数回行っているようだ どんだけ好きやねん(笑)
蔵王山・雁戸山・不忘山 前回は醤油だったので今回は塩にしてみた
カモ出汁、カモチャーシューが実にイイ感じ
Teamカロリーオーバーの行きつけに決定
ごちそうさまでした
前回は醤油だったので今回は塩にしてみた カモ出汁、カモチャーシューが実にイイ感じ Teamカロリーオーバーの行きつけに決定 ごちそうさまでした
蔵王山・雁戸山・不忘山 花まつり期間中の「南蔵王縦走」をしてきた
ぐずついた天気を笑い飛ばすように咲くお花達には癒しをもらった
そして今回も笑いの刺客となった隊長と副長には元気をもらった
景色の無い長い縦走路も楽しくあっという間の出来事
感謝申し上げる
ありがとうございました
花まつり期間中の「南蔵王縦走」をしてきた ぐずついた天気を笑い飛ばすように咲くお花達には癒しをもらった そして今回も笑いの刺客となった隊長と副長には元気をもらった 景色の無い長い縦走路も楽しくあっという間の出来事 感謝申し上げる ありがとうございました

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。