くじゅう連山周遊

2022.06.09(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 38
休憩時間
1 時間 19
距離
14.3 km
上り / 下り
1192 / 1185 m
40
29
32
3
20
8
21
32
17
12

活動詳細

すべて見る

先週に引き続きくじゅう連山を周遊してきた。 天気は良さそうだが暑い一日になりそう😅💦 朝5時半、牧ノ戸峠駐車場に到着❗️ 手前はすでに満車🈵 奥の駐車場は半分くらいってとこか…🤔 速攻で準備して5時45分 牧ノ戸峠登山口から入山🏃🏻💨 沓掛山から扇ヶ鼻へ… ん〜🤔 予想通り扇ヶ鼻のミヤマキリシマは 満開には少し早かったようです… あと一週間かなぁ〜🤔 扇ヶ鼻から星生山へ🏃🏻💨 星生山の斜面のミヤマキリシマは ちょうど満開で見頃🌸🌸🌸 星生山山頂から馬の背を通って 久住分かれを経由して天狗ヶ城へ…⛰ 御池周辺のミヤマキリシマもチラホラ って感じです🌸 天狗ヶ城山頂から中岳へ🏃🏻💨 中岳で少し休憩した後は稲星越まで 下りて白口岳へ…⛰ 白口岳では私と同じ福岡から来たと言う 紳士としばし山談義😊 白口岳からは稲星越まで戻り 稲星山へ…⛰ 稲星山から今日ハントする最後の山 久住山へ…⛰ 久住山山頂は山頂標を撮影するのも 一苦労する程の大渋滞😖 山頂に30〜40人くらいは いたんじゃないでしょうか? 10人程の団体さんもいらっしゃいます… 久住山の南側斜面のミヤマキリシマは まずまずの咲っぷり🌸🌸🌸 だったのですが余りの人の多さに 早々と退散…🏃🏻💨 下山時も沓掛山手前から越えるまで 大渋滞…😖 ハシゴ登ってる途中で「お先にどうぞ…」 って言われてもね〜😅 そんなこんなはありましたが、この日の 目標だったくじゅう17サミッツのバッジは ゲット出来たので大満足な一日でした✌️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。