ミヤマキリシマ5年ぶりです😍今回は初めての吉部登山口から(^^) どんな登山道なんだろう(✿ ♡‿♡)

吉部登山口の駐車場
どんどん車が入ってきてます
駐車料金300円
泊まりは500円

吉部登山口の駐車場 どんどん車が入ってきてます 駐車料金300円 泊まりは500円

吉部登山口の駐車場 どんどん車が入ってきてます 駐車料金300円 泊まりは500円

ここから入山

ここから入山

ここから入山

少し薄暗い中を白いウツギの花が登山道にずっと咲いてくれて。◕‿◕。

少し薄暗い中を白いウツギの花が登山道にずっと咲いてくれて。◕‿◕。

少し薄暗い中を白いウツギの花が登山道にずっと咲いてくれて。◕‿◕。

赤テープがいっぱいで安心

赤テープがいっぱいで安心

赤テープがいっぱいで安心

大船林道に出ました

大船林道に出ました

大船林道に出ました

ここからまた山道

ここからまた山道

ここからまた山道

坊ガツルからの合流
ここから一気に人が増えました

坊ガツルからの合流 ここから一気に人が増えました

坊ガツルからの合流 ここから一気に人が増えました

平治岳 ピンクです😍

平治岳 ピンクです😍

平治岳 ピンクです😍

登山道の大渋滞を初めて経験😅🌸
「お先にどうぞ〜」「すみませ〜ん」の声が飛びかいます
みんな笑顔で心地よかった😊

登山道の大渋滞を初めて経験😅🌸 「お先にどうぞ〜」「すみませ〜ん」の声が飛びかいます みんな笑顔で心地よかった😊

登山道の大渋滞を初めて経験😅🌸 「お先にどうぞ〜」「すみませ〜ん」の声が飛びかいます みんな笑顔で心地よかった😊

北大船山😍

北大船山😍

北大船山😍

くじゅうの山々

くじゅうの山々

くじゅうの山々

素敵な所に立たれてたので📷  
失礼しましたm(__)m😉

素敵な所に立たれてたので📷   失礼しましたm(__)m😉

素敵な所に立たれてたので📷   失礼しましたm(__)m😉

マイズルソウ

マイズルソウ

マイズルソウ

坊ガツルまで下りてきました
小さくてかわいいミヤマキリシマ🥰

坊ガツルまで下りてきました 小さくてかわいいミヤマキリシマ🥰

坊ガツルまで下りてきました 小さくてかわいいミヤマキリシマ🥰

ハルリンドウ?
フデリンドウ?

ハルリンドウ? フデリンドウ?

ハルリンドウ? フデリンドウ?

木陰で平治岳眺めながらお昼ご飯

木陰で平治岳眺めながらお昼ご飯

木陰で平治岳眺めながらお昼ご飯

テント沢山⛺

テント沢山⛺

テント沢山⛺

何度も振り返り・・・ಥ‿ಥ

何度も振り返り・・・ಥ‿ಥ

何度も振り返り・・・ಥ‿ಥ

暮雨の滝方面へ向かいます

暮雨の滝方面へ向かいます

暮雨の滝方面へ向かいます

ヤマシャクも沢山ありびっくり😍🌼

ヤマシャクも沢山ありびっくり😍🌼

ヤマシャクも沢山ありびっくり😍🌼

暮雨の滝入口
ここから5分の激下り

暮雨の滝入口 ここから5分の激下り

暮雨の滝入口 ここから5分の激下り

とても神秘的だった
また来たい場所になりました

とても神秘的だった また来たい場所になりました

とても神秘的だった また来たい場所になりました

ウツギの花
楚々として咲いてキレイでした

ウツギの花 楚々として咲いてキレイでした

ウツギの花 楚々として咲いてキレイでした

下りてから上を見上げます👌

下りてから上を見上げます👌

下りてから上を見上げます👌

朝より車増えてました

朝より車増えてました

朝より車増えてました

おまけ😉

おまけ😉

おまけ😉

吉部登山口の駐車場 どんどん車が入ってきてます 駐車料金300円 泊まりは500円

ここから入山

少し薄暗い中を白いウツギの花が登山道にずっと咲いてくれて。◕‿◕。

赤テープがいっぱいで安心

大船林道に出ました

ここからまた山道

坊ガツルからの合流 ここから一気に人が増えました

平治岳 ピンクです😍

登山道の大渋滞を初めて経験😅🌸 「お先にどうぞ〜」「すみませ〜ん」の声が飛びかいます みんな笑顔で心地よかった😊

北大船山😍

くじゅうの山々

素敵な所に立たれてたので📷   失礼しましたm(__)m😉

マイズルソウ

坊ガツルまで下りてきました 小さくてかわいいミヤマキリシマ🥰

ハルリンドウ? フデリンドウ?

木陰で平治岳眺めながらお昼ご飯

テント沢山⛺

何度も振り返り・・・ಥ‿ಥ

暮雨の滝方面へ向かいます

ヤマシャクも沢山ありびっくり😍🌼

暮雨の滝入口 ここから5分の激下り

とても神秘的だった また来たい場所になりました

ウツギの花 楚々として咲いてキレイでした

下りてから上を見上げます👌

朝より車増えてました

おまけ😉