上高地から新穂高へ槍ヶ岳縦走

2022.06.04(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 16
休憩時間
3 時間 37
距離
19.9 km
のぼり / くだり
1888 / 319 m
1
2
34
41
44
31
37
16
7
2 28
1 7
1
1
DAY 2
合計時間
5 時間 30
休憩時間
15
距離
13.2 km
のぼり / くだり
116 / 2095 m

活動詳細

すべて見る

1日目 5月は自転車のイベントがあって、準備や当日、終わってからのアンケート集計など休みの度に忙しく、山はGWに行っただけ、この週末はどこかに行きたいと考え、どうせ行くならばやはり北アルプス。しかも残雪の槍ヶ岳を目指します。 天気予報(正しくは天気図)と睨めっこして、この週末の天気を確信して、夜行バスで上高地へ入ります。 梅雨入り前の上高地はまだオフシーズン、こんなに天気良いのになぁと思いながら、マスクを外して気持ち良い林道を歩きます。 本当に人が少なく、平日みたい。 上高地から2時間20分ほど歩いた横尾で涸沢方面と槍ヶ岳方面に人が分かれて行きます。 今回の行程の1日目距離20km、高低差1,600mの登りでなかなかなコース。 槍ヶ岳は今回で4回目なのですが、横尾からの道は下りで利用したことはありますが、登りは初めて、記憶を逆回転させながら高度を稼いで行きます。 途中から残雪があり、12本アイゼンを装着、 殺生ヒュッテまで付けて、その後は外して山頂を目指します。 せっかく朝から天気が良かったのですが、お昼過ぎから雲が湧いてきて、時より槍の穂先を隠し心配です。 出発から8時間30分、14時過ぎに、やっと高さ3080mに建つ槍ヶ岳山荘(槍ヶ岳肩の小屋)に到着しました。 到着してしばらくは山頂の雲が取れて眺望が良くなることを願っていたのですが、16時ごろに雲が取れるという予報を信じて、15時30分頃に山頂へ、最初は少し雲がかかってましたが、だんだんと雲が切れて、16時には素晴らしい北アルプスの山々を鑑賞するとが出来ました。 2日目 昨夜は風が強く途中、風の音で起きたほど、それでもぐっすり眠れて、8時ごろから4時まで寝てました。 朝は少し雪もちらつく寒さ。 とうぜん御来光は見えず、雨は止んだもののガスガス、朝食を食べて7時に出発、どうせ眺望が無いならとっとと下ろうと、飛騨沢の方に歩き出し、テント場で昨日知り合った2人に挨拶して行こうと思い話していると、視界が開けて大喰岳が見えて来た、それならば当初の予定で西鎌尾根を通り千丈乗越から下るルートを進みます。 途中雪渓や雪の残る場所ではアイゼンを装着。途中雪渓を沢の中を進むか夏道を歩くか迷いましたが、ドボンが不安で夏道を歩きました。 結局新穂高ロープウェイまで誰にも会わずに下山。なんとも贅沢な2日間でした。

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 新宿からさわやか信州号で朝一の上高地バスターミナル。土曜日の朝ですが人が少ない。こんなに天気良いのになぁ。
新宿からさわやか信州号で朝一の上高地バスターミナル。土曜日の朝ですが人が少ない。こんなに天気良いのになぁ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小梨平のキャンプ場より、この景色やはり好きだなぁ。
小梨平のキャンプ場より、この景色やはり好きだなぁ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 西穂から奥穂への稜線。
西穂から奥穂への稜線。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 サンカヨウ。このほかにも、ニリンソウやエゾムラサキ等、GWより確実に花がたくさん咲いてました。
サンカヨウ。このほかにも、ニリンソウやエゾムラサキ等、GWより確実に花がたくさん咲いてました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館より朝の明神岳。
明神館より朝の明神岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館、ここは登山客3名。
明神館、ここは登山客3名。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ニリンソウがあちらこちらで群生してます。
ニリンソウがあちらこちらで群生してます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 GWにはありませんでしたが、こんな熊除けベルが設置されてました。
徳澤園手前の場所。
GWにはありませんでしたが、こんな熊除けベルが設置されてました。 徳澤園手前の場所。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神岳と前穂高岳
明神岳と前穂高岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 前穂高岳アップ
前穂高岳アップ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館に到着。テント場にはテントが20張りぐらい。
明神館に到着。テント場にはテントが20張りぐらい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾への迂回路看板
横尾への迂回路看板
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 迂回路の梓川沿いは広くて気持ち良い。遠くに霞沢岳。
迂回路の梓川沿いは広くて気持ち良い。遠くに霞沢岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥又白池やパノラマコースへの入口。
まだ残雪で通行不可です。
奥又白池やパノラマコースへの入口。 まだ残雪で通行不可です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 屏風岩
屏風岩
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾大橋に到着、登山者は4名。
横尾大橋に到着、登山者は4名。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾山荘
横尾山荘
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ちょうど槍と上高地の距離的に中間点。標高では1/10(笑)
ちょうど槍と上高地の距離的に中間点。標高では1/10(笑)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 蝶ヶ岳への分岐。
蝶ヶ岳への分岐。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここもニリンソウだらけ。
ここもニリンソウだらけ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 青空と山と緑と清流。
青空と山と緑と清流。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 一の又の橋。
一の又の橋。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ニの又。
ニの又。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍沢ロッヂに到着。ここで少し休憩。
槍沢ロッヂに到着。ここで少し休憩。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳が姿を見せます。
槍ヶ岳が姿を見せます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋がこんな粋なサービス。
覗くと山頂にいる人まで見えます。
小屋がこんな粋なサービス。 覗くと山頂にいる人まで見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 こちらはカブト岩。
こちらはカブト岩。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登山道の上にも残雪が出て来ました。
登山道の上にも残雪が出て来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ババ平のキャンプ場
ババ平のキャンプ場
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 あと5km、ここからグングン高度が上がって来ます。
あと5km、ここからグングン高度が上がって来ます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 残った雪渓ですが、下が空洞になっている箇所もあって慎重に歩きます。
残った雪渓ですが、下が空洞になっている箇所もあって慎重に歩きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここから槍沢の長い雪渓を歩きます。
ここから槍沢の長い雪渓を歩きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 なので迷わず12本歯アイゼンを装着。ピッケルも準備。
なので迷わず12本歯アイゼンを装着。ピッケルも準備。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雪渓にはクレバスがあちらこちらにあります。
雪渓にはクレバスがあちらこちらにあります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 果てしなく続く雪渓。この日は雪は緩かったですが、腐るまでは行って無く、ほとんど潜らず歩けました。
果てしなく続く雪渓。この日は雪は緩かったですが、腐るまでは行って無く、ほとんど潜らず歩けました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 遠くにグリーンバンドが見えて来ました。
遠くにグリーンバンドが見えて来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 グリーンバンドに到着。
ここで槍沢ロッヂ以来見えなかった槍ヶ岳が姿を見せます。
グリーンバンドに到着。 ここで槍沢ロッヂ以来見えなかった槍ヶ岳が姿を見せます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだまだ殺生ヒュッテまで雪渓が続きます。
まだまだ殺生ヒュッテまで雪渓が続きます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 振り向くと常念岳
振り向くと常念岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そして殺生ヒュッテが見えて来ました。
そして殺生ヒュッテが見えて来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 あと少し。
あと少し。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 殺生ヒュッテ
殺生ヒュッテ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この時間少しガスが湧いて来ました、少し心配に。
この時間少しガスが湧いて来ました、少し心配に。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 殺生ヒュッテの上にヒュッテ大槍も見えます。
殺生ヒュッテの上にヒュッテ大槍も見えます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 殺生ヒュッテの分岐ぐらいでアイゼンを外します。残り500m
殺生ヒュッテの分岐ぐらいでアイゼンを外します。残り500m
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 高度を上げると、ヒュッテ西岳も見えて来ました。
高度を上げると、ヒュッテ西岳も見えて来ました。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 40肩、50肩は無く、あと少し。
40肩、50肩は無く、あと少し。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下から見上げる槍の穂先。
下から見上げる槍の穂先。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 2020年の地震でヒュッテ大槍からのルートは通行止め。
2020年の地震でヒュッテ大槍からのルートは通行止め。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 14時過ぎに槍ヶ岳山荘に到着。
14時過ぎに槍ヶ岳山荘に到着。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お世話になります。
ちなみにこの日の宿泊者は4名で全員男性ソロでした。
テント場は2名。
お世話になります。 ちなみにこの日の宿泊者は4名で全員男性ソロでした。 テント場は2名。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳
大喰岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスが安定しないので、山頂を見ながらとりあえず1本。賞味期限切れがお安く飲めます。
ガスが安定しないので、山頂を見ながらとりあえず1本。賞味期限切れがお安く飲めます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 それでも16時には雲が抜けるの予報で山頂を目指します。
それでも16時には雲が抜けるの予報で山頂を目指します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 最後の梯子
最後の梯子
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 到着😊
到着😊
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 だんだんと雲が散って行きます。西鎌尾根。
だんだんと雲が散って行きます。西鎌尾根。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 影槍
影槍
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小槍。
小槍。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 野口五郎、立山方面
野口五郎、立山方面
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大天井岳
大天井岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高も見えて来た。
穂高も見えて来た。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 薬師もあと少し
薬師もあと少し
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 黒岳と赤牛岳
黒岳と赤牛岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 そしてさらに穂高や乗鞍、御嶽山まで。
そしてさらに穂高や乗鞍、御嶽山まで。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 17時からの夕食に合わせて、名残り惜しいのですが下山。
17時からの夕食に合わせて、名残り惜しいのですが下山。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本日の夕食は中華トリオ。
本日の夕食は中華トリオ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 熱々のお味噌が美味しい。
熱々のお味噌が美味しい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 日没の時間は再びガスが多く、夕陽は見られず。
日没の時間は再びガスが多く、夕陽は見られず。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝ご飯。
朝ご飯。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 外には薄く雪の降ったあと。
外には薄く雪の降ったあと。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスガスでこの日はただただ下りるだけど覚悟して7時過ぎに出発。
ガスガスでこの日はただただ下りるだけど覚悟して7時過ぎに出発。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 テント場まで来るとなんと雲が抜けて来た!大喰岳。
テント場まで来るとなんと雲が抜けて来た!大喰岳。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍も姿を見せて、最後に拝む。
槍も姿を見せて、最後に拝む。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 それならばと西鎌尾根で千丈乗越まで下ることに。
それならばと西鎌尾根で千丈乗越まで下ることに。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雷鳥いないかなぁと探すも見つからず。
雷鳥いないかなぁと探すも見つからず。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 飛騨沢の大きな雪渓。
飛騨沢の大きな雪渓。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 千丈乗越。ここから先の西鎌尾根はまだ雪がたくさん。
千丈乗越。ここから先の西鎌尾根はまだ雪がたくさん。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 飛騨沢方面に10分ほど下ると雪渓が現れてアイゼン装着。
飛騨沢方面に10分ほど下ると雪渓が現れてアイゼン装着。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 正面には奥丸山。
正面には奥丸山。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 降って来た雪渓を振り返ります。
足跡は私だけ。
降って来た雪渓を振り返ります。 足跡は私だけ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登山道は沢を行く冬道と夏道がありますが、夏道に竹櫛が刺さっていたので、こちらを選択。小屋の方々に感謝です。何本か倒れていた竹櫛を刺し直して進みます。
登山道は沢を行く冬道と夏道がありますが、夏道に竹櫛が刺さっていたので、こちらを選択。小屋の方々に感謝です。何本か倒れていた竹櫛を刺し直して進みます。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 樹林帯に入るところで、夏道が出て来たのでアイゼンを外します。
樹林帯に入るところで、夏道が出て来たのでアイゼンを外します。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 咲きたてのキヌガサソウが鮮やか。
咲きたてのキヌガサソウが鮮やか。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 その後何度かアイゼンを付けたり外したりを繰り返して、槍平のテン場に到着。奥丸山に今年は登ってみたいなぁ。
その後何度かアイゼンを付けたり外したりを繰り返して、槍平のテン場に到着。奥丸山に今年は登ってみたいなぁ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍平小屋に到着。
小屋開け前でしたが、準備中の小屋番さんから、この後のまだ橋の掛かっていない滝谷の渡渉点を教えていただきました。ありがたい😊感謝です。
槍平小屋に到着。 小屋開け前でしたが、準備中の小屋番さんから、この後のまだ橋の掛かっていない滝谷の渡渉点を教えていただきました。ありがたい😊感謝です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋を過ぎても木道の上に雪が残っていたりします。
小屋を過ぎても木道の上に雪が残っていたりします。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 途中ジャン様登場。
途中ジャン様登場。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 と、景色見て油断しているとツボります。
と、景色見て油断しているとツボります。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 滝谷からのジャンダルム。
滝谷からのジャンダルム。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 真ん中の大きな岩の上流が渡渉点。
真ん中の大きな岩の上流が渡渉点。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雄滝の水量がすごい。
雄滝の水量がすごい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 橋の資材のさらに少し上。
橋の資材のさらに少し上。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 渡渉後に撮影して、矢印入れました。
問題なく渡れますよ〜。
渡渉後に撮影して、矢印入れました。 問題なく渡れますよ〜。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ピンクのリボンもあります。この少し上流です。
ピンクのリボンもあります。この少し上流です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ニリンソウ
ニリンソウ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 滝谷と白出の間に大きな倒木があります。横の立てかけてある木から登って乗り越えますが、渡渉より難しいかも😅
滝谷と白出の間に大きな倒木があります。横の立てかけてある木から登って乗り越えますが、渡渉より難しいかも😅
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高平小屋の手前にこんな可愛い柱。
前からありましたっけ??
穂高平小屋の手前にこんな可愛い柱。 前からありましたっけ??
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 穂高平小屋
穂高平小屋
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 5時間ちょっとで無事下山。
平湯まで路線バスで移動して、ひらゆの森で温泉に入り一杯飲んで、バスで松本へ。良き2日間でした。
5時間ちょっとで無事下山。 平湯まで路線バスで移動して、ひらゆの森で温泉に入り一杯飲んで、バスで松本へ。良き2日間でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。