博士山(会津) 6/5/2022

2022.06.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 11
休憩時間
41
距離
6.4 km
のぼり / くだり
864 / 863 m
1
1 41
8
38
34
14

活動詳細

すべて見る

夏が深まる前に会津の山に登りたいということで、会津の博士山を歩きました。初夏の彩豊かなブナの原生林とクロベなどの巨木の森を楽しめるなど、樹林帯が好きな私にとって素晴らしい山でした🌿 <登山道の様子> 地元の方がよく登る山なのかとても歩きやすい。道海泣き尾根は、稜線まで延々ロープ付の急登が続きますが、ブナ林や時どき見せる素晴らしい稜線や飯豊の遠望に全く飽きません🤩稜線に出るとクロベ巨木やサラサドウダンなどで賑わう美しい稜線が続きます✨稜線からの眺望も素晴らしく、特に飯豊連峰や磐梯山は特筆すべき美しさで、南側は、会津駒ヶ岳や帝釈山脈などの秀峰が稜線の木々の間から垣間見られます🏔🏔ただし、葉が茂る時期は、山頂からの眺望は難しいです。 <今回の山行> 出発時に職場にカメラを忘れたことに気づきテンションだだ下がり⤵︎🥲 しかもこの日は、お天気のヨミが難しく、どこの山も「曇りで風が弱い」という点で登山日和(こういう日は、どこでも「てんくらA」になる)ですが、ガスの上がり具合により眺望が読めない状況でした。いろいろ迷った挙げ句、眺望ない時でも幻想的なブナ林が見られそうな会津の山にしました。登山口に到着した時は山頂付近がガスに撒かれ、雨が降り出す状況。やっぱりか😞最初はレインウェアでスタート。しかし、登るほど天気が好転し、稜線に出た時の雲海から顔を出す飯豊を見た時は最高でした✨下山中の稜線で団体さんとスライドした以外は、誰にも合わず、静かな山歩きができたのもよかったです😌 下山後は、おかわり登山の志津倉山へ向かいました🦵 <駐車場> 道海泣き登山口付近に大駐車場あり <アクセス> 県道32号線を南下すると、大成沢地区に博士山登山口を示す看板があり、そこから林道(舗装されている)に入る。山奥の割には良い悪いは別にして、道路は整備されています🚙但し、付近は「車両通行止」の看板もあったので、下手すると大きな迂回をさせられる可能性もあるのでご注意⚠️近くの温泉だと西山温泉ですが、今回は志津倉山に向かった関係で利用していません。

博士山 出発時雨も降っていたので、まずは雨仕様で出発。なかなかカッコイイ稜線がみえる
出発時雨も降っていたので、まずは雨仕様で出発。なかなかカッコイイ稜線がみえる
博士山 ラショウモンカズラ?
ラショウモンカズラ?
博士山 早くもブナ新緑にワクワクして登ります
早くもブナ新緑にワクワクして登ります
博士山 噂通りの急登
噂通りの急登
博士山 巨木の森
巨木の森
博士山 こんな感じの登りがずっと続きます
こんな感じの登りがずっと続きます
博士山 稜線上の社峰のピークが見えます
稜線上の社峰のピークが見えます
博士山 イワカガミに癒やされます
イワカガミに癒やされます
博士山 稜線からは飯豊が素晴らしい姿。この日の飯豊は絶好のコンディションでしたでしょうね
稜線からは飯豊が素晴らしい姿。この日の飯豊は絶好のコンディションでしたでしょうね
博士山 会津平野と磐梯山
会津平野と磐梯山
博士山 クロベの巨木をマジマジと
クロベの巨木をマジマジと
博士山 サラサドウダンも可愛らしい
サラサドウダンも可愛らしい
博士山 稜線上はサラサドウダンが咲き乱れてました
稜線上はサラサドウダンが咲き乱れてました
博士山 飯豊を横目にみながら気持ちの良い稜線
飯豊を横目にみながら気持ちの良い稜線
博士山 稜線上はチゴユリや
稜線上はチゴユリや
博士山 ツマトリソウなど
ツマトリソウなど
博士山 社峰に立つとようやく最終地点の博士山の山頂がみえました
社峰に立つとようやく最終地点の博士山の山頂がみえました
博士山 ツバメオモトちゃん
ツバメオモトちゃん
博士山 ??
??
博士山 ビクトリーロード
ビクトリーロード
博士山 博士山の山頂 眺望は葉が茂っているとみえません。葉がなければ素晴らしい展望でしょう。
博士山の山頂 眺望は葉が茂っているとみえません。葉がなければ素晴らしい展望でしょう。
博士山 山頂でゆっくりご飯食べて、では戻りましょう。ブナの巨木たちが素晴らしい
山頂でゆっくりご飯食べて、では戻りましょう。ブナの巨木たちが素晴らしい
博士山 南西方向を見ると素晴らしい山々たち
南西方向を見ると素晴らしい山々たち
博士山 自分が登ってない山ばかりなので、山座同定が難しい
自分が登ってない山ばかりなので、山座同定が難しい
博士山 マイヅルソウがたくさん
マイヅルソウがたくさん
博士山 帰りは稜線伝いにくだります
帰りは稜線伝いにくだります
博士山 巨木越しに稜線上の近洞寺山を眺める 昔あの山頂付近にお寺があったようです
巨木越しに稜線上の近洞寺山を眺める 昔あの山頂付近にお寺があったようです
博士山 近洞寺山付近 奥に社峰が見える
近洞寺山付近 奥に社峰が見える
博士山 巨木のエネルギーを浴びます
巨木のエネルギーを浴びます
博士山 戻ってきました。ここから駐車場までロード15分程度歩きます
戻ってきました。ここから駐車場までロード15分程度歩きます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。