作礼山 奥作礼山周回

2022.06.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:16

距離

6.7km

上り

458m

下り

461m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 16
休憩時間
1 時間 53
距離
6.7 km
上り / 下り
458 / 461 m
29
4 32

活動詳細

すべて見る

今日は友達から奥作礼山の人生の並木道行った事ないので行きたいとのリクエストにこたえて4人で行きました。 東峰、西峰池等周回してから人生の並木道へ しかし奥作礼山と思っていたのは880ハハ零mの所でしたが 888ハハハがあると思って勘違いして説明出来ず、 本当は登山口直ぐの897mが奥作礼山の山頂ですかね 今日は皆に奥作礼山の山頂の認識して貰えなかった。 残念‼️ しかし3人さんには予想以上に良かったと言って貰った。 最後の道で木苺が両脇に沢山100m以上あったかな。 もちろん沢山いただきました。熟して美味しかった‼️ 初めてこの道通った時のバラのトゲで腕が傷だらけになったがその時のお返し? 山からのお礼かな❓  周回3回したが それぞれ違った思い出物語がある。 山に感謝‼️友に感謝‼️ ※※※ 今回も地図軌跡飛んで距離も少なく休憩時間ばっかりの表示、今回休憩時間少なめでした

作礼山 2021年3月時のコース時間
これみて897mが奥作礼山の山頂と気付きました
その前の時はYAMAPの地図897m迄しか無かったので他フィールドアクセスの地図にダウンロードして持参してました。
2021年3月時のコース時間 これみて897mが奥作礼山の山頂と気付きました その前の時はYAMAPの地図897m迄しか無かったので他フィールドアクセスの地図にダウンロードして持参してました。
作礼山 9号目登山口より直ぐに
ヤマツツジが綺麗

9号目登山口は県外の車が殆どで10台位西峰から戻った時ありました
9号目登山口より直ぐに ヤマツツジが綺麗 9号目登山口は県外の車が殆どで10台位西峰から戻った時ありました
作礼山 ここ好きな所
ここ好きな所
作礼山 エゴの花の絨毯
エゴの花の絨毯
作礼山 ここから展望岩へ
ここから展望岩へ
作礼山 ここ左へ
展望岩
ここ左へ 展望岩
作礼山 Mさんが登ってくれた
Mさんが登ってくれた
作礼山 東峰で天山方面
東峰で天山方面
作礼山 権現神社⛩
権現神社⛩
作礼山 お姫様3人
お姫様3人
作礼山 良い木漏れ日
良い木漏れ日
作礼山 山ツツジが最高の時期でした
山ツツジが最高の時期でした
作礼山 ここにも
ここにも
作礼山 モフモフ いい感じ
モフモフ いい感じ
作礼山 東峰 作礼山山頂
今日は木々が繁って
天山 唐津湾方面も見えません
東峰 作礼山山頂 今日は木々が繁って 天山 唐津湾方面も見えません
作礼山 ナルコユリ
キャンプ場にて
ナルコユリ キャンプ場にて
作礼山 モウセンゴケ
ここでは私も見つけられます
モウセンゴケ ここでは私も見つけられます
作礼山 じゅんさい池
じゅんさい池
作礼山 いい気持ちの道
いい気持ちの道
作礼山 今から向かう 
奥作礼山
今から向かう  奥作礼山
作礼山 ?
作礼山 897m
897m
作礼山 パノラマ展望岩へ
パノラマ展望岩へ
作礼山 パノラマ展望台
パノラマ展望台
作礼山 草紫陽花と以前から思っていたが
見返り草かも
草紫陽花と以前から思っていたが 見返り草かも
作礼山 もみじ谷
最初に来た時 
一番厳しいと思った所
もみじ谷 最初に来た時  一番厳しいと思った所
作礼山 通り過ぎて厳しいとこから下りました
手前に先に続く歩きやすい道があります
通り過ぎて厳しいとこから下りました 手前に先に続く歩きやすい道があります
作礼山 ショウジョウバカマ
まだここのは綺麗⁉️
ショウジョウバカマ まだここのは綺麗⁉️
作礼山 奥作礼 何処か分からず
奥作礼 何処か分からず
作礼山 ヤマツツジが綺麗
ヤマツツジが綺麗
作礼山 ヤマツツジが
透かしカーテン見たい
ヤマツツジが 透かしカーテン見たい
作礼山 ?初めての花?
結構な数咲いてました
?初めての花? 結構な数咲いてました
作礼山 もう直ぐですね
もう直ぐですね
作礼山 人生の並木道
入口のは3-4組合流となりました
人生の並木道 入口のは3-4組合流となりました
作礼山 先に進んで逆に撮影
先に進んで逆に撮影
作礼山 人生の曲り角
初めて来た時はこの案内無くて
この後は不安コースでした
感謝‼️
人生の曲り角 初めて来た時はこの案内無くて この後は不安コースでした 感謝‼️
作礼山 二列目綺麗な並木
二列目綺麗な並木
作礼山 3列目も
3列目も
作礼山 8列目?
8列目?
作礼山 今日は山瀬林道へ
今日は山瀬林道へ
作礼山 急坂にはロープ🪢あります
助かります
急坂にはロープ🪢あります 助かります
作礼山 白い羽のモンシロチョウみたい
白い羽のモンシロチョウみたい
作礼山 木苺 熟れて美味しかった
木苺 熟れて美味しかった
作礼山 次から次へと
次から次へと
作礼山 こんなに熟れてる
こんなに熟れてる
作礼山 初めての花?
ミズタビラコ と教えて貰いました
初めての花? ミズタビラコ と教えて貰いました
作礼山 立浪草
立浪草
作礼山 アマドコロでなく
茎が丸いのでナルコユリと訂正です
区別が難しいですね
アマドコロでなく 茎が丸いのでナルコユリと訂正です 区別が難しいですね
作礼山 木苺手前にも先にも
お腹いっぱいいただきました
木苺手前にも先にも お腹いっぱいいただきました
作礼山 陽が当たるとこは
陽が当たるとこは
作礼山 見返り草?
見返り草?
作礼山 この花も?
この花も?
作礼山 同じ花を周りと一緒に撮影
こんなに小さい花
同じ花を周りと一緒に撮影 こんなに小さい花
作礼山 最後の急登
ここはキツイ‼️
最後の急登 ここはキツイ‼️

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。