古処山~馬見山-2022-06-04

2022.06.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 47
休憩時間
1 時間 8
距離
17.5 km
のぼり / くだり
1372 / 1372 m
6
1 31
38
12
38
14
7
7
16
13
23
4
55

活動詳細

すべて見る

古処山~馬見山の嘉穂アルプス縦走周回へ ①古処山(こしょさん 859.4m)※九州百名山 ②経ヶ峰(きょうがみね 770m) ③屏山(へいざん 926m) ④江川岳(えがわだけ 860m) ⑤柚木谷(ゆのきだに 791.5m) ⑥馬見山(うまみやま 977.7m) 古処山・屏山・馬見山の三連山からなる稜線は通称嘉穂アルプスと呼ばれ、 2016年度には九州で2例目となる日本山岳遺産に認定されたらしい…。 見所も豊富らしく、興味深かったので行ってきました。 できれば、秋月から小石原まで縦走してみたいところでしたが、 さすがに周回は無理なので、三連山+α の縦走周回にしました。 日中の厚さ対策として、今日も、早朝に舗装道ルートを歩いておく周回計画。 結果、確かに眺望を含め見所も多く、なかなか満足できた山行でした。

古処山・屏山・馬見山・江川岳 馬見山逢拝所登山口駐車場スタート。 
ここから遊人の杜キャンプ場上の古処山登山口まで、舗装路を約7.7km... 
今日も、ちょいと長いウォーミングアップ。
馬見山逢拝所登山口駐車場スタート。 ここから遊人の杜キャンプ場上の古処山登山口まで、舗装路を約7.7km... 今日も、ちょいと長いウォーミングアップ。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 今日歩く稜線が見えてきました... 
左端が屏山、右寄りが古処山、でしょうか? この方角から見る分には傾斜の穏やかな山に見えます。
今日歩く稜線が見えてきました... 左端が屏山、右寄りが古処山、でしょうか? この方角から見る分には傾斜の穏やかな山に見えます。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 ここが実質登山口? 
ここでやっと舗装路が終わり、これより砂利道
ここが実質登山口? ここでやっと舗装路が終わり、これより砂利道
古処山・屏山・馬見山・江川岳 ←奥の院・大将隠のルートで古処山へ… 予習していませんがどんな所なのでしょうか?
←奥の院・大将隠のルートで古処山へ… 予習していませんがどんな所なのでしょうか?
古処山・屏山・馬見山・江川岳 叫びの木。
なるほど言われてみると叫んでいるように見えます。
叫びの木。 なるほど言われてみると叫んでいるように見えます。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 分岐を、↑奥の院・大将隠へ。 
ここから先、ごらんのような岩場・ロープ・鎖がしばらく続き…
分岐を、↑奥の院・大将隠へ。 ここから先、ごらんのような岩場・ロープ・鎖がしばらく続き…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 ここが奥の院
ここが奥の院
古処山・屏山・馬見山・江川岳 そしてここが大将隠し
そしてここが大将隠し
古処山・屏山・馬見山・江川岳 古処山山頂の東北東約50m程の所に有る展望岩に上り…
古処山山頂の東北東約50m程の所に有る展望岩に上り…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 展望岩より、この後歩く嘉穂アルプス縦走路。 手前から屏山・江川岳・馬見山。 馬見山稜線の遥か右奥をズームすると…
展望岩より、この後歩く嘉穂アルプス縦走路。 手前から屏山・江川岳・馬見山。 馬見山稜線の遥か右奥をズームすると…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 左奥に見えるのが英彦山のようです。
左奥に見えるのが英彦山のようです。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 展望岩より北西、三郡山方面。 
少しズームして...
展望岩より北西、三郡山方面。 少しズームして...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 左から仏頂山、中央右寄りに三郡山、右端に砥石山のようです。
昨日歩いた稜線です。
左から仏頂山、中央右寄りに三郡山、右端に砥石山のようです。 昨日歩いた稜線です。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 古処山(こしょさん 859.4m)山頂 
※九州百名山 
ピークから秋月側に少し下った所に標識と祠があります。
三角点を20分程探すも残念ながら見つけられませんでした。😢
古処山(こしょさん 859.4m)山頂 ※九州百名山 ピークから秋月側に少し下った所に標識と祠があります。 三角点を20分程探すも残念ながら見つけられませんでした。😢
古処山・屏山・馬見山・江川岳 古処山山頂の祠
古処山山頂の祠
古処山・屏山・馬見山・江川岳 経ヶ峰(きょうがみね 770m)山頂 
※眺望無し
経ヶ峰(きょうがみね 770m)山頂 ※眺望無し
古処山・屏山・馬見山・江川岳 経ヶ峰山頂の祠
経ヶ峰山頂の祠
古処山・屏山・馬見山・江川岳 尾根筋にリボンと踏み跡が見えたのでショートカットし…
尾根筋にリボンと踏み跡が見えたのでショートカットし…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 登山道に合流し、→屛山へ
登山道に合流し、→屛山へ
古処山・屏山・馬見山・江川岳 縦走路に合流し、↑屛山へ
縦走路に合流し、↑屛山へ
古処山・屏山・馬見山・江川岳 突然の奇岩群。 
ちょうどすれ違った方に尋ねると花崗岩だそう...
突然の奇岩群。 ちょうどすれ違った方に尋ねると花崗岩だそう...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 屏山(へいざん 926m)山頂
屏山(へいざん 926m)山頂
古処山・屏山・馬見山・江川岳 屏山山頂の三等三角点(点名:桶底)
屏山山頂の三等三角点(点名:桶底)
古処山・屏山・馬見山・江川岳 屏山山頂より、嘉麻市方面。 彼方には薄っすらと福知山...
屏山山頂より、嘉麻市方面。 彼方には薄っすらと福知山...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 屏山山頂より、宝満山~三郡山の稜線ズーム
屏山山頂より、宝満山~三郡山の稜線ズーム
古処山・屏山・馬見山・江川岳 江川岳へ最後の登り…
江川岳へ最後の登り…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 江川岳(えがわだけ 860m)山頂 
※眺望無し
※2018年2月24日命名らしい
江川岳(えがわだけ 860m)山頂 ※眺望無し ※2018年2月24日命名らしい
古処山・屏山・馬見山・江川岳 江川岳から柚木谷へピストン。 
踏み跡は若干薄い所も有るがリボンも有るし、基本、尾根を外さないよう歩けば問題なし。
江川岳から柚木谷へピストン。 踏み跡は若干薄い所も有るがリボンも有るし、基本、尾根を外さないよう歩けば問題なし。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 柚木谷(ゆのきだに 791.5m)山頂 
※眺望無し
※山頂なのに山名には谷? 
山頂先にも踏み跡は続くので、下から登ってくるルートがあるのだろう...
柚木谷(ゆのきだに 791.5m)山頂 ※眺望無し ※山頂なのに山名には谷? 山頂先にも踏み跡は続くので、下から登ってくるルートがあるのだろう...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 柚木谷山頂の四等三角点(点名:柚木谷)
柚木谷山頂の四等三角点(点名:柚木谷)
古処山・屏山・馬見山・江川岳 宇土浦越分岐を、↑馬見山へ
宇土浦越分岐を、↑馬見山へ
古処山・屏山・馬見山・江川岳 P710.9の四等三角点(点名:数石)
P710.9の四等三角点(点名:数石)
古処山・屏山・馬見山・江川岳 P710.9より、江川岳・屏山見返り
P710.9より、江川岳・屏山見返り
古処山・屏山・馬見山・江川岳 馬見山(うまみやま 977.7m)山頂 
ここからの眺望は有りませんが、100m程先に見晴台があります。必ず足を延ばしましょう...
馬見山(うまみやま 977.7m)山頂 ここからの眺望は有りませんが、100m程先に見晴台があります。必ず足を延ばしましょう...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 馬見山山頂の一等三角点(点名:馬見山)
馬見山山頂の一等三角点(点名:馬見山)
古処山・屏山・馬見山・江川岳 馬見山山頂見晴台。
東~南~西180°の絶景が広がります。
馬見山山頂見晴台。 東~南~西180°の絶景が広がります。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 見晴台より東方 
左端をズームすると…
見晴台より東方 左端をズームすると…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 左端に英彦山
左端に英彦山
古処山・屏山・馬見山・江川岳 見晴台より南方
見晴台より南方
古処山・屏山・馬見山・江川岳 見晴台より西方 。 
左端に上秋月湖。
右半分をズームすると…
見晴台より西方 。 左端に上秋月湖。 右半分をズームすると…
古処山・屏山・馬見山・江川岳 歩いてきた縦走路。 
奥から、中央奥に古処山、右端に屏山、左手前に江川岳。
見る角度によっては険しい山です。
歩いてきた縦走路。 奥から、中央奥に古処山、右端に屏山、左手前に江川岳。 見る角度によっては険しい山です。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 分岐を、←御神所岩方面へ
(↑ぶな尾根コース)
分岐を、←御神所岩方面へ (↑ぶな尾根コース)
古処山・屏山・馬見山・江川岳 御神所岩(ごしんじょいわ)。 
まあまあ大きいと思いながら右の斜面を登ってみると...
御神所岩(ごしんじょいわ)。 まあまあ大きいと思いながら右の斜面を登ってみると...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 御神所岩上より、嘉麻市方面。
御神所岩上より、嘉麻市方面。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 御神所岩を巻くように下って高さにビックリ!
写真に収まらない...
こんな高い岩の上に登っていたかと思うとゾッとします...
御神所岩を巻くように下って高さにビックリ! 写真に収まらない... こんな高い岩の上に登っていたかと思うとゾッとします...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 正面方向から下ってきて御神所岩の下。
馬見神社上宮らしく祠があります。
岩の高さは約24mらしい。
正面方向から下ってきて御神所岩の下。 馬見神社上宮らしく祠があります。 岩の高さは約24mらしい。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 風穴からは本当に冷たい風が吹き出ていて少し涼んできました
風穴からは本当に冷たい風が吹き出ていて少し涼んできました
古処山・屏山・馬見山・江川岳 馬見山逢拝所登山口まで下りてきて...
馬見山逢拝所登山口まで下りてきて...
古処山・屏山・馬見山・江川岳 無事、駐車場に戻りました。
駐車中は10台程でした。
無事、駐車場に戻りました。 駐車中は10台程でした。
古処山・屏山・馬見山・江川岳 下山後、移動中の車窓から、左に馬見山、右に屏山
下山後、移動中の車窓から、左に馬見山、右に屏山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。