梅雨入り前のタイミングで大山へ。 ブナの新緑が美しく、ホトトギスやカッコウの鳴き声が響き渡っていました。
1/20
2022.06.03(金) 08:20
2/20
2022.06.03(金) 09:38
3/20
2022.06.03(金) 10:26
4/20
2022.06.03(金) 11:31
5/20
2022.06.03(金) 11:42
6/20
2022.06.03(金) 12:17
7/20
2022.06.03(金) 12:17
8/20
2022.06.03(金) 12:18
9/20
2022.06.03(金) 12:19
10/20
2022.06.03(金) 12:46
11/20
2022.06.03(金) 12:48
12/20
2022.06.03(金) 12:54
13/20
2022.06.03(金) 12:54
14/20
2022.06.03(金) 13:43
15/20
2022.06.03(金) 14:04
16/20
2022.06.03(金) 14:33
17/20
2022.06.03(金) 14:54
18/20
2022.06.03(金) 15:28
19/20
2022.06.03(金) 15:35
20/20
2022.06.03(金) 15:56
この活動日記で通ったコース
大山 夏山登山道コース
- 4時間38分
- 5.7 km
- 939 m
体力度
2
大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。