いじわる日向山

2022.06.03(金) 日帰り

というわけで、山梨最大のビーチリゾート、日向山にいってきました。南紀白浜ぁ〜 (*´ω`*) ■ 日向山ビーチの絶壁下りるって!? 日向山 → 駒岩(鞍掛山分岐)に下りてく道?がビックリです。めちゃくちゃスゴイ砂の斜面になっていて、足跡(みんなが歩いた細い踏み跡)がついてるし、YAMAP地図でもココ下りるであってるとわかっていても、「これ下りれたとして登れる? 砂が崩れ続けて登れなくならない?」と不安になる角度です。 あと、ゆるふあハイキングなのは日向山まで。そこから先は道も荒れ気味で急に険しくなります。 ■ 雨にふられて撤退 てんくら https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150020&type=15&ba=kk A判定、tenki.jpも終日快晴の予報だったのに、ちょうど駒岩(鞍掛山分岐)についたところで雨が降ってきてしまい、鞍掛山の展望スポットはあきらめて、あわてて帰ってきました。 ときどきパラパラと降ったり晴れ間がでたりする程度だったので、ぜんぜんたいしたことはなかったんですけど、快晴と思い込んでたもので、雨具どころか、ウィンド ブレーカーすらなし、Tシャツ1枚、雨が凌げるものといえば帽子だけって装備だったので(よい子はマネしないでね ^_^;)「すぐ近くだし、かまわず突撃ィーッ」とはできませんでした。 ムリしてたどり着いても展望スポットで雨じゃぁ残念なことになるの確実ですしね (^_^;)

尾白川渓谷 駐車場の少し手前の道路から。南アルプス?が いい感じに見えます (*´ω`*)

尾白川渓谷 駐車場の少し手前の道路から。南アルプス?が いい感じに見えます (*´ω`*)

尾白川渓谷 駐車場の少し手前の道路から。南アルプス?が いい感じに見えます (*´ω`*)

こっちがナントカ岳で、こっちがナントカ岳で、いちばん右がナントカ岳だよなぁ (*´ω`*)

こっちがナントカ岳で、こっちがナントカ岳で、いちばん右がナントカ岳だよなぁ (*´ω`*)

こっちがナントカ岳で、こっちがナントカ岳で、いちばん右がナントカ岳だよなぁ (*´ω`*)

尾白川渓谷 駐車場
広いです。平日なので余裕です。手前側の舗装された駐車場の奥に、さらに砂利敷の駐車場があります。

尾白川渓谷 駐車場 広いです。平日なので余裕です。手前側の舗装された駐車場の奥に、さらに砂利敷の駐車場があります。

尾白川渓谷 駐車場 広いです。平日なので余裕です。手前側の舗装された駐車場の奥に、さらに砂利敷の駐車場があります。

尾白川渓谷 駐車場の記念碑
ほんと天皇陛下、どこにでも登っておられる (^_^;)

尾白川渓谷 駐車場の記念碑 ほんと天皇陛下、どこにでも登っておられる (^_^;)

尾白川渓谷 駐車場の記念碑 ほんと天皇陛下、どこにでも登っておられる (^_^;)

レッツゴー (*´ω`*)

レッツゴー (*´ω`*)

レッツゴー (*´ω`*)

尾白川渓谷というのはコレみたい。

尾白川渓谷というのはコレみたい。

尾白川渓谷というのはコレみたい。

いきなり道をまちがえて神社に来てしまいました。少し手前に右に分岐するハイキング道があったみたいなんですけど、完全に見落とし。まぁしかし、平日で余裕なんで、ぜんぜん気になりません (*´ω`*)

いきなり道をまちがえて神社に来てしまいました。少し手前に右に分岐するハイキング道があったみたいなんですけど、完全に見落とし。まぁしかし、平日で余裕なんで、ぜんぜん気になりません (*´ω`*)

いきなり道をまちがえて神社に来てしまいました。少し手前に右に分岐するハイキング道があったみたいなんですけど、完全に見落とし。まぁしかし、平日で余裕なんで、ぜんぜん気になりません (*´ω`*)

尾白川渓谷
白いです。

尾白川渓谷 白いです。

尾白川渓谷 白いです。

水、めっちゃキレイ。たぶん南アルプスの天然水 (*´ω`*)

水、めっちゃキレイ。たぶん南アルプスの天然水 (*´ω`*)

水、めっちゃキレイ。たぶん南アルプスの天然水 (*´ω`*)

いあぁ〜、人が働いてるときにする登山は最高だなぁ〜 (*´ω`*)

いあぁ〜、人が働いてるときにする登山は最高だなぁ〜 (*´ω`*)

いあぁ〜、人が働いてるときにする登山は最高だなぁ〜 (*´ω`*)

いじわる日向山 到着ッ ( ・`ω・´)

いじわる日向山 到着ッ ( ・`ω・´)

いじわる日向山 到着ッ ( ・`ω・´)

八ヶ岳
雲かかっちゃってますけど。

八ヶ岳 雲かかっちゃってますけど。

八ヶ岳 雲かかっちゃってますけど。

これがもしやカイコマ?

これがもしやカイコマ?

これがもしやカイコマ?

コレ下りるってマジですか?(・_・、)

コレ下りるってマジですか?(・_・、)

コレ下りるってマジですか?(・_・、)

下りるに下りられず、ビーチを右往左往しつつ、YAMAPの地図と照合中…

下りるに下りられず、ビーチを右往左往しつつ、YAMAPの地図と照合中…

下りるに下りられず、ビーチを右往左往しつつ、YAMAPの地図と照合中…

うむ、やっぱりあってる。ココから下りてく…はず。

うむ、やっぱりあってる。ココから下りてく…はず。

うむ、やっぱりあってる。ココから下りてく…はず。

ここ… から… 下りてく…はず(・_・、)

これ、仮に下りたとして、めちゃ崩れる砂で この勾配、登り返せます?

ここ… から… 下りてく…はず(・_・、) これ、仮に下りたとして、めちゃ崩れる砂で この勾配、登り返せます?

ここ… から… 下りてく…はず(・_・、) これ、仮に下りたとして、めちゃ崩れる砂で この勾配、登り返せます?

なんとか下りました。

なんとか下りました。

なんとか下りました。

駒岩(鞍掛山分岐)
ここまできたところでパラパラと雨がふりだしました。予定ではバリエーションルートを通って鞍掛山の展望台までいくつもりだったんですけど、雨装備0な上に、雨なのに展望台にいっても残念すぎるので、引き返すことにしました。

駒岩(鞍掛山分岐) ここまできたところでパラパラと雨がふりだしました。予定ではバリエーションルートを通って鞍掛山の展望台までいくつもりだったんですけど、雨装備0な上に、雨なのに展望台にいっても残念すぎるので、引き返すことにしました。

駒岩(鞍掛山分岐) ここまできたところでパラパラと雨がふりだしました。予定ではバリエーションルートを通って鞍掛山の展望台までいくつもりだったんですけど、雨装備0な上に、雨なのに展望台にいっても残念すぎるので、引き返すことにしました。

問題の砂の絶壁
森ガードがなくなる地帯なんですけど、雨があがって晴れてきて助かりました。

問題の砂の絶壁 森ガードがなくなる地帯なんですけど、雨があがって晴れてきて助かりました。

問題の砂の絶壁 森ガードがなくなる地帯なんですけど、雨があがって晴れてきて助かりました。

はぁはぁ、やべぇ、めちゃ3歩進んで2歩下がってる(・_・、)

はぁはぁ、やべぇ、めちゃ3歩進んで2歩下がってる(・_・、)

はぁはぁ、やべぇ、めちゃ3歩進んで2歩下がってる(・_・、)

なんとか生き残りました(・_・、)

なんとか生き残りました(・_・、)

なんとか生き残りました(・_・、)

雨上がりの森が超キレイです (*´ω`*)

雨上がりの森が超キレイです (*´ω`*)

雨上がりの森が超キレイです (*´ω`*)

そして下山すると晴れる、いつものパターン (*´ω`*) <いいのいいの

そして下山すると晴れる、いつものパターン (*´ω`*) <いいのいいの

そして下山すると晴れる、いつものパターン (*´ω`*) <いいのいいの

尾白川渓谷 駐車場の少し手前の道路から。南アルプス?が いい感じに見えます (*´ω`*)

こっちがナントカ岳で、こっちがナントカ岳で、いちばん右がナントカ岳だよなぁ (*´ω`*)

尾白川渓谷 駐車場 広いです。平日なので余裕です。手前側の舗装された駐車場の奥に、さらに砂利敷の駐車場があります。

尾白川渓谷 駐車場の記念碑 ほんと天皇陛下、どこにでも登っておられる (^_^;)

レッツゴー (*´ω`*)

尾白川渓谷というのはコレみたい。

いきなり道をまちがえて神社に来てしまいました。少し手前に右に分岐するハイキング道があったみたいなんですけど、完全に見落とし。まぁしかし、平日で余裕なんで、ぜんぜん気になりません (*´ω`*)

尾白川渓谷 白いです。

水、めっちゃキレイ。たぶん南アルプスの天然水 (*´ω`*)

いあぁ〜、人が働いてるときにする登山は最高だなぁ〜 (*´ω`*)

いじわる日向山 到着ッ ( ・`ω・´)

八ヶ岳 雲かかっちゃってますけど。

これがもしやカイコマ?

コレ下りるってマジですか?(・_・、)

下りるに下りられず、ビーチを右往左往しつつ、YAMAPの地図と照合中…

うむ、やっぱりあってる。ココから下りてく…はず。

ここ… から… 下りてく…はず(・_・、) これ、仮に下りたとして、めちゃ崩れる砂で この勾配、登り返せます?

なんとか下りました。

駒岩(鞍掛山分岐) ここまできたところでパラパラと雨がふりだしました。予定ではバリエーションルートを通って鞍掛山の展望台までいくつもりだったんですけど、雨装備0な上に、雨なのに展望台にいっても残念すぎるので、引き返すことにしました。

問題の砂の絶壁 森ガードがなくなる地帯なんですけど、雨があがって晴れてきて助かりました。

はぁはぁ、やべぇ、めちゃ3歩進んで2歩下がってる(・_・、)

なんとか生き残りました(・_・、)

雨上がりの森が超キレイです (*´ω`*)

そして下山すると晴れる、いつものパターン (*´ω`*) <いいのいいの