八ヶ岳 ツクモグサ咲く岩の道を行く

2022.06.01(水) 日帰り

今週も来てしまった。八ヶ岳。 本州では八ヶ岳と白馬岳にだけ咲くと言うツクモグサ。 花が咲き始めた八ヶ岳。 杣添(そまぞえ)尾根より登り 横岳から赤岳の岩道を探索しながらゆっくり楽しむ。

近頃Google先生全然違う場所案内する問題で大回り。
到着するもこの時間。
平日でも既に駐車場一杯。。
準備して。

近頃Google先生全然違う場所案内する問題で大回り。 到着するもこの時間。 平日でも既に駐車場一杯。。 準備して。

近頃Google先生全然違う場所案内する問題で大回り。 到着するもこの時間。 平日でも既に駐車場一杯。。 準備して。

出発。
別荘地を抜けて。
遊歩道は既に気持ちの良い山道。

出発。 別荘地を抜けて。 遊歩道は既に気持ちの良い山道。

出発。 別荘地を抜けて。 遊歩道は既に気持ちの良い山道。

青空。

青空。

青空。

綺麗な仮設トイレがある所。
ルートチェック。
迷いようのないひたすら一本道。

綺麗な仮設トイレがある所。 ルートチェック。 迷いようのないひたすら一本道。

綺麗な仮設トイレがある所。 ルートチェック。 迷いようのないひたすら一本道。

やはり八ヶ岳。
今回も癒され森を登る。

やはり八ヶ岳。 今回も癒され森を登る。

やはり八ヶ岳。 今回も癒され森を登る。

橋を渡り
森歩きは続く。

橋を渡り 森歩きは続く。

橋を渡り 森歩きは続く。

突然開け、富士山が見えれば
もうすぐ森は終わり。。

突然開け、富士山が見えれば もうすぐ森は終わり。。

突然開け、富士山が見えれば もうすぐ森は終わり。。

展望所のデッキ。
ここからハイマツ、石楠花の道。
向かう横岳を眺める。

展望所のデッキ。 ここからハイマツ、石楠花の道。 向かう横岳を眺める。

展望所のデッキ。 ここからハイマツ、石楠花の道。 向かう横岳を眺める。

この赤岳見たら。。
今日も行きたくなってしまう。

この赤岳見たら。。 今日も行きたくなってしまう。

この赤岳見たら。。 今日も行きたくなってしまう。

素晴らしき富士山。

素晴らしき富士山。

素晴らしき富士山。

後ろに金峰山。
五丈岩がしっかり見える。

後ろに金峰山。 五丈岩がしっかり見える。

後ろに金峰山。 五丈岩がしっかり見える。

根っこフミフミ。

根っこフミフミ。

根っこフミフミ。

振り返り杣添尾根。

振り返り杣添尾根。

振り返り杣添尾根。

もう少しで峠。

もう少しで峠。

もう少しで峠。

コメバツガザクラ

コメバツガザクラ

コメバツガザクラ

主稜線に乗れば
ここからは更に気持ちの良い道。

主稜線に乗れば ここからは更に気持ちの良い道。

主稜線に乗れば ここからは更に気持ちの良い道。

尾根の向こう側。
御嶽山、北ア乗鞍!

尾根の向こう側。 御嶽山、北ア乗鞍!

尾根の向こう側。 御嶽山、北ア乗鞍!

先週行った権現、赤岳、阿弥陀に劣らぬ岩の道。
晴れてるうちにツクモグサを探しながら赤岳へ向かおう。

先週行った権現、赤岳、阿弥陀に劣らぬ岩の道。 晴れてるうちにツクモグサを探しながら赤岳へ向かおう。

先週行った権現、赤岳、阿弥陀に劣らぬ岩の道。 晴れてるうちにツクモグサを探しながら赤岳へ向かおう。

ミネズオウ

ミネズオウ

ミネズオウ

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

まだ開ききっていないキバナシャクナゲ。

まだ開ききっていないキバナシャクナゲ。

まだ開ききっていないキバナシャクナゲ。

オヤマノエンドウ。
先日歩いたルートに比べて花が多い。

オヤマノエンドウ。 先日歩いたルートに比べて花が多い。

オヤマノエンドウ。 先日歩いたルートに比べて花が多い。

赤岳方面から歩いてこられる方に目撃情報を頂いて。
お〜。
いたいた。
ツクモグサ。
太陽は既に出ているがこの時間あまり開いてないなぁ。

赤岳方面から歩いてこられる方に目撃情報を頂いて。 お〜。 いたいた。 ツクモグサ。 太陽は既に出ているがこの時間あまり開いてないなぁ。

赤岳方面から歩いてこられる方に目撃情報を頂いて。 お〜。 いたいた。 ツクモグサ。 太陽は既に出ているがこの時間あまり開いてないなぁ。

ツクモグサのいる場所を探索しながらゆっくりと。

ツクモグサのいる場所を探索しながらゆっくりと。

ツクモグサのいる場所を探索しながらゆっくりと。

西側斜面に多く群生してる印象。

西側斜面に多く群生してる印象。

西側斜面に多く群生してる印象。

薄い黄色にこの産毛。
ヒヨコの様なツクモグサ。

薄い黄色にこの産毛。 ヒヨコの様なツクモグサ。

薄い黄色にこの産毛。 ヒヨコの様なツクモグサ。

氷柱がまだあるなんて。

氷柱がまだあるなんて。

氷柱がまだあるなんて。

岩尾根続く先の赤岳。

岩尾根続く先の赤岳。

岩尾根続く先の赤岳。

と富士山。

と富士山。

と富士山。

梯子もいくつか

梯子もいくつか

梯子もいくつか

地蔵の頭。
からの阿弥陀岳。

地蔵の頭。 からの阿弥陀岳。

地蔵の頭。 からの阿弥陀岳。

赤岳の手前に営業中の赤岳展望荘。

赤岳の手前に営業中の赤岳展望荘。

赤岳の手前に営業中の赤岳展望荘。

更に登って赤岳頂上小屋が近づく。

更に登って赤岳頂上小屋が近づく。

更に登って赤岳頂上小屋が近づく。

頂上小屋を越えて赤岳山頂もう少し。

頂上小屋を越えて赤岳山頂もう少し。

頂上小屋を越えて赤岳山頂もう少し。

先週に引き続き赤岳山頂、再び。
頂上小屋付近で暫し休憩。

先週に引き続き赤岳山頂、再び。 頂上小屋付近で暫し休憩。

先週に引き続き赤岳山頂、再び。 頂上小屋付近で暫し休憩。

先週ガスで隠れてしまった富士山も今日は綺麗に見える。

先週ガスで隠れてしまった富士山も今日は綺麗に見える。

先週ガスで隠れてしまった富士山も今日は綺麗に見える。

先週歩いたキレット、権現岳への道もくっきり。
その後ろには南ア。

先週歩いたキレット、権現岳への道もくっきり。 その後ろには南ア。

先週歩いたキレット、権現岳への道もくっきり。 その後ろには南ア。

休憩していた岩から中ア。

休憩していた岩から中ア。

休憩していた岩から中ア。

阿弥陀岳。

阿弥陀岳。

阿弥陀岳。

阿弥陀様の頭。

阿弥陀様の頭。

阿弥陀様の頭。

御嶽山。

御嶽山。

御嶽山。

左が県界尾根。
右が真教寺尾根。
真教寺も楽しかったなぁ。

左が県界尾根。 右が真教寺尾根。 真教寺も楽しかったなぁ。

左が県界尾根。 右が真教寺尾根。 真教寺も楽しかったなぁ。

横岳へ戻る。

横岳へ戻る。

横岳へ戻る。

赤岳から見た杣添尾根。

赤岳から見た杣添尾根。

赤岳から見た杣添尾根。

戻り際のツクモグサ。
咲いてるかな?

戻り際のツクモグサ。 咲いてるかな?

戻り際のツクモグサ。 咲いてるかな?

咲いてるね〜。

咲いてるね〜。

咲いてるね〜。

所々に群生しているのを見ながら。

所々に群生しているのを見ながら。

所々に群生しているのを見ながら。

キバナシャクナゲも咲いたね。

キバナシャクナゲも咲いたね。

キバナシャクナゲも咲いたね。

珍しくみんなこっち向いてる!

珍しくみんなこっち向いてる!

珍しくみんなこっち向いてる!

少し下から。

少し下から。

少し下から。

ツクモグサ。
最後に良いのに出会えた。

ツクモグサ。 最後に良いのに出会えた。

ツクモグサ。 最後に良いのに出会えた。

横岳奥の院まで行こう。

横岳奥の院まで行こう。

横岳奥の院まで行こう。

無名峰から奥の院を眺める。

無名峰から奥の院を眺める。

無名峰から奥の院を眺める。

横岳到着。

横岳到着。

横岳到着。

その先。
北八ヶ岳方面。
今日はここまで。

その先。 北八ヶ岳方面。 今日はここまで。

その先。 北八ヶ岳方面。 今日はここまで。

大同心。

大同心。

大同心。

小同心。

小同心。

小同心。

燕達が気持ちよさそうに飛んでいるのを見ながらのんびりと。

燕達が気持ちよさそうに飛んでいるのを見ながらのんびりと。

燕達が気持ちよさそうに飛んでいるのを見ながらのんびりと。

そろそろ帰ろう。
杣添尾根の分岐からは降りのみ。
登り返しがないのは嬉しい。

そろそろ帰ろう。 杣添尾根の分岐からは降りのみ。 登り返しがないのは嬉しい。

そろそろ帰ろう。 杣添尾根の分岐からは降りのみ。 登り返しがないのは嬉しい。

沢の音が聞こえ、橋まで戻ってきた。
ここまで来ればもう少し。

沢の音が聞こえ、橋まで戻ってきた。 ここまで来ればもう少し。

沢の音が聞こえ、橋まで戻ってきた。 ここまで来ればもう少し。

トイレのある広場で一息入れて。

トイレのある広場で一息入れて。

トイレのある広場で一息入れて。

登山口の池。
到着。
お疲れ様。

登山口の池。 到着。 お疲れ様。

登山口の池。 到着。 お疲れ様。

近頃Google先生全然違う場所案内する問題で大回り。 到着するもこの時間。 平日でも既に駐車場一杯。。 準備して。

出発。 別荘地を抜けて。 遊歩道は既に気持ちの良い山道。

青空。

綺麗な仮設トイレがある所。 ルートチェック。 迷いようのないひたすら一本道。

やはり八ヶ岳。 今回も癒され森を登る。

橋を渡り 森歩きは続く。

突然開け、富士山が見えれば もうすぐ森は終わり。。

展望所のデッキ。 ここからハイマツ、石楠花の道。 向かう横岳を眺める。

この赤岳見たら。。 今日も行きたくなってしまう。

素晴らしき富士山。

後ろに金峰山。 五丈岩がしっかり見える。

根っこフミフミ。

振り返り杣添尾根。

もう少しで峠。

コメバツガザクラ

主稜線に乗れば ここからは更に気持ちの良い道。

尾根の向こう側。 御嶽山、北ア乗鞍!

先週行った権現、赤岳、阿弥陀に劣らぬ岩の道。 晴れてるうちにツクモグサを探しながら赤岳へ向かおう。

ミネズオウ

ミヤマキンバイ

まだ開ききっていないキバナシャクナゲ。

オヤマノエンドウ。 先日歩いたルートに比べて花が多い。

赤岳方面から歩いてこられる方に目撃情報を頂いて。 お〜。 いたいた。 ツクモグサ。 太陽は既に出ているがこの時間あまり開いてないなぁ。

ツクモグサのいる場所を探索しながらゆっくりと。

西側斜面に多く群生してる印象。

薄い黄色にこの産毛。 ヒヨコの様なツクモグサ。

氷柱がまだあるなんて。

岩尾根続く先の赤岳。

と富士山。

梯子もいくつか

地蔵の頭。 からの阿弥陀岳。

赤岳の手前に営業中の赤岳展望荘。

更に登って赤岳頂上小屋が近づく。

頂上小屋を越えて赤岳山頂もう少し。

先週に引き続き赤岳山頂、再び。 頂上小屋付近で暫し休憩。

先週ガスで隠れてしまった富士山も今日は綺麗に見える。

先週歩いたキレット、権現岳への道もくっきり。 その後ろには南ア。

休憩していた岩から中ア。

阿弥陀岳。

阿弥陀様の頭。

御嶽山。

左が県界尾根。 右が真教寺尾根。 真教寺も楽しかったなぁ。

横岳へ戻る。

赤岳から見た杣添尾根。

戻り際のツクモグサ。 咲いてるかな?

咲いてるね〜。

所々に群生しているのを見ながら。

キバナシャクナゲも咲いたね。

珍しくみんなこっち向いてる!

少し下から。

ツクモグサ。 最後に良いのに出会えた。

横岳奥の院まで行こう。

無名峰から奥の院を眺める。

横岳到着。

その先。 北八ヶ岳方面。 今日はここまで。

大同心。

小同心。

燕達が気持ちよさそうに飛んでいるのを見ながらのんびりと。

そろそろ帰ろう。 杣添尾根の分岐からは降りのみ。 登り返しがないのは嬉しい。

沢の音が聞こえ、橋まで戻ってきた。 ここまで来ればもう少し。

トイレのある広場で一息入れて。

登山口の池。 到着。 お疲れ様。

この活動日記で通ったコース

横岳登山口-横岳 往復コース

  • 06:45
  • 8.8 km
  • 1143 m
  • コース定数 26