新緑の日向山散策

2018.04.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 51
休憩時間
27
距離
6.6 km
のぼり / くだり
514 / 512 m
27
4
25
46
20

活動詳細

すべて見る

七沢、広沢寺温泉、無料駐車場から、日向山付近を散策しました。近場のハイキングコースですが、新緑の森林浴としてとても楽しめました。今の季節、散策するのにベストシーズンではないでしょうか?普段は林道歩きは避けているのですが今回は緑の木々の間を楽しく歩けました。少し腰痛気味なので、リハビリにも丁度よい散策でした。

大山 広沢寺温泉Pからの景色です。新緑が眩しいです。
広沢寺温泉Pからの景色です。新緑が眩しいです。
大山 林道を西に進みます。
林道を西に進みます。
大山 新緑が素晴らしかった。
新緑が素晴らしかった。
大山 滑岩(なめりいわ)。クライマーが登っています!
滑岩(なめりいわ)。クライマーが登っています!
大山 ここから登ります。
ここから登ります。
大山 尾根を日向山方面に南進します。
尾根を日向山方面に南進します。
大山 日向山(ひなたやま)、山頂です。
日向山(ひなたやま)、山頂です。
大山 厚木方面。
厚木方面。
大山 山頂の道標
山頂の道標
大山 尾根筋を西進します。ちなみに南方向は、日向薬師奥の院で、立ち入り禁止のようです。
尾根筋を西進します。ちなみに南方向は、日向薬師奥の院で、立ち入り禁止のようです。
大山 尾根筋から北方面、樹林が気持ちよく、背景の鐘ヶ嶽山嶺も新緑真っ盛りです。
尾根筋から北方面、樹林が気持ちよく、背景の鐘ヶ嶽山嶺も新緑真っ盛りです。
大山 尾根筋の鞍部です。今日だったら、梅の木尾根も、弁天見晴広場も行きたいなあ、と思いつつ、リハビリ中なので自重して、日向薬師方面に向かいます。
尾根筋の鞍部です。今日だったら、梅の木尾根も、弁天見晴広場も行きたいなあ、と思いつつ、リハビリ中なので自重して、日向薬師方面に向かいます。
大山 この辺一帯の樹林は良い感じです。
この辺一帯の樹林は良い感じです。
大山 切り通しですね。このコースは相当昔からあり、例えば大山修験等にも使われていたかも、と思ってしまいます。
切り通しですね。このコースは相当昔からあり、例えば大山修験等にも使われていたかも、と思ってしまいます。
大山 日向薬師、駐車場に出ました。
日向薬師、駐車場に出ました。
大山 日向薬師です。立派でした。
日向薬師です。立派でした。
大山 駐車場に戻り、薬師林道を東に進みました。林道の緑も素晴らしかった。
駐車場に戻り、薬師林道を東に進みました。林道の緑も素晴らしかった。
大山 展望台です。
展望台です。
大山 厚木市方面が見えますが、見晴らしの点では、見城や高松山の方が良いです。
厚木市方面が見えますが、見晴らしの点では、見城や高松山の方が良いです。
大山 亀石で、ここから林道から山道に入ります。
亀石で、ここから林道から山道に入ります。
大山 先ほどの道標の手前に、「この先、60m先、亀石」という看板があり、沢筋を行くと、この亀石があります。但し、先ほどのハイキングコースからも見えるので、わざわざ沢筋を行く必要はないですね。
先ほどの道標の手前に、「この先、60m先、亀石」という看板があり、沢筋を行くと、この亀石があります。但し、先ほどのハイキングコースからも見えるので、わざわざ沢筋を行く必要はないですね。
大山 ハイキングコースから見た、亀石です。
ハイキングコースから見た、亀石です。
大山 再度、日向山の尾根筋に戻りました。
再度、日向山の尾根筋に戻りました。
大山 大釜弁財天です。
大釜弁財天です。
大山 大釜弁財天です。
大釜弁財天です。
大山 また林道をのんびり歩きます。この辺の雰囲気が好きですね。
また林道をのんびり歩きます。この辺の雰囲気が好きですね。
大山 広沢寺温泉、駐車場に戻りました。紅葉している樹がありますね。
広沢寺温泉、駐車場に戻りました。紅葉している樹がありますね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。