(長野県)サイクルキャンプ9日目

2022.05.31(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 1
休憩時間
1 時間 32
距離
33.6 km
のぼり / くだり
1045 / 1040 m
4 52

活動詳細

すべて見る

題名が合わなくなったのでとりあえずかっこにしときます。 今日は愛知県民の森にたどり着きました。昨年の3月に2泊3日で来たのですがすごい雨で何も出来ずに渚園に向かうしかありませんでした。 https://yamap.com/activities/10340422 前回は豊橋で乗り換え新城市街地から出発しました。ヤマト運輸の支店でトレーラーを受け取りここまで走ってきたのです。今回は逆で山の方から降りてきてここにいます。ここでようやく自宅から浜名湖周辺で走った場所と合流して繋ぐことができました。渚園の混雑次第で決まってしまいますが土日の予約が取れなければここに4泊5日する予定です。 月曜日はここは休みで追い出されてしまいます。その代わり渚園は月曜から宿泊できます。長いですが行くところはたくさんあります。植物観察もバッチリできます。食料だけは本日中にいっぱい仕入れましたので食うには困りませんし、ここでお風呂に入れるのが良いです。ただ、3時から入浴できなくなるのでその前に帰ってこないといけません。今日は3時過ぎに着き入ることができませんでしたが、明日は休養日として付近の植物観察とごろ寝の予定です。  今日の朝は9時頃まで雨が降っていて荷物整理して食器を洗いにいくと上島キャンプ場の男性のかたが草刈りに来ていました。話好きの方でいろいろ教えてもらいました。設備が古くなっていますがもう4、5年でキャンプ場を閉めるそうです。8人で作業していて年齢的に限界がきているそうです。若い人が引き継ぐ人がいれば別らしいですが地方の同じ問題を抱えているようです。ただ、驚いたのは94歳だそうでお元気に草刈り機で作業をしています。足取りも元気でどうしたらそんな元気なんだろうととても興味がありました。肉も魚も野菜もしっかり食べているそうで、そこから佐久間町の歴史の話を教わり今までの天竜川の疑問を教えてもらえました。さすがに94歳なのでいろんな事を経験されたようです。佐久間ダムは日本の電力開発の先駆射的な場所だったのです。上流にある平岡ダムはほぼ日本人だけで作り上げたそうですが技術がなく工事で難儀していたそうです。昭和27年から佐久間ダムを日本の近代的なダムにするために日本政府が高いお金を払ってアメリカから22名の技師とその家族で80名、そして200名の日本の若き技術者見習い達がアメリカ人の技術者からダムや発電に関することと教わり3000人もの人夫で作り上げたそうです。その技術を覚えた若き技術者が日本全国のダムを作る大事な技術者だったのですね。平岡ダムがなかなか出来なかったですが佐久間ダム完成後にアメリカから教わった技術を使い完成させ得たそうです。 平岡ダムは戦時中に作っていたので当時は戦争の捕虜を働かせていたそうです。その中の中国人の火葬場があそこだったのですね。まさに平岡と佐久間はダムの町で今は産業もなく多くのかたが浜松に引っ越していったそうで古い建物が目立ちます。 おじいさんは当時衣料品店をやっていたそうですが、アメリカ人の人たちが肉を食いたいと言うことで苦労して運んだら大喜びされたそうで店の肉担当になり肉屋として運んだそうですが最初は背負子で何人も連れて運び、やがてバイク、軽トラックと変わっていったそうです。 またダムができる前は大昭和製紙の会社があり天竜川に沿った山林をことごとく切ってチップにして製紙工場に送っていたそうです。やがて樹木も無くなり佐久間から引き上げて苫小牧等に移動したそうです。ですから天竜川沿いにもみの木を見ることが無かったのですね。山林の貧弱さの原因も知ることができました。 こんな歴史があるならNHKのブラタモリで紹介しても面白い街だと思いました。観光資源がないのにキャンプに来るひとが多く建設省の役人と談判して5年かかって使用許可をもらってやっとキャンプ場を作ることができたそうです。現在佐久間と平岡は衰退の一歩のようです。 追記 YouTubeで佐久間ダム建設の映画が、見られるのを知りました。黒部の太陽と異なりドキュメンタリーですが本物が出てきてアメリカ製のマリオンの重機が登場します。格部所も英語名で表現されて話が本当に行われているのが分かりました。あの長いトンネルの掘削工事の様子も出てきます。 話を聞いていたら9時になり県民の森の予約が取れたので出発です。24kmで安心して走れます。途中で東栄町の駅で食事にしますがサイクリングで盛り上げようと地域おこしの材料にしているようで面白そうでした。また駅前には綺麗な絵がありハワイのアートとは質が違うなと思いました。ここで農産直売所があることを知り少し山奥でしたが買いに行きました。キャンプ場周辺には野菜を売っている場所が無いのを前回来て知っています。また来る機会があると思いコンビニ等店はしっかり確認しました。 県民の森で手続きしますが、ここは少し変わっています。3月4月の一時期以外の持ち込みテントは張れません(私のように設置テントの中に張る分にはOK )。すでにある設置済みのテントを借りるのですが450円と格安。そして使用料の200円で合計650円が宿泊料でお風呂は400円ですから毎日お風呂入れ合計1050円と言うコ・ス・パですしハイキングコースはYAMAPの皆さんがいっぱい投稿している場所でいっぱいあり何日もいれます。植物も多く軽く一週間はたってしまうかもしれません。明日は体休めで明後日から山登りしたいと思います。だれかフォロワーさんに合えたらと思います。今回は土日もいます。 愛知県県民の森 宿泊   650 モバイルバッテリー充電  300 ファミマ 魚肉ソーセージ 214      牛乳      120 JA東栄直売場 野菜   1160 koma at home パスタソース2個    159 パスタ 2個      232

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。