石鎚山の鎖場と天狗岳

2022.05.28(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
54
距離
5.6 km
のぼり / くだり
1075 / 390 m
1
18
5
19
12
8
14
DAY 2
合計時間
3 時間 19
休憩時間
33
距離
4.6 km
のぼり / くだり
226 / 911 m
8
29
5
49
1

活動詳細

すべて見る

修験の山、石鎚山をめざします。 松山空港から四国入り。石鎚登山ロープウェイ山頂成就駅、午前11:00から登り始め、まずは鎖場は通らずに巻き道で弥山山頂まで登りました。 山頂到着後は宿泊予定の頂上山荘に荷物を置いて石鎚山山頂のすぐ先の天狗岳へ。切り立った崖とスリリングな岩場と美しい景色👍 山荘に入るにはまだ時間があったので、二の鎖小屋の鳥居まで下りて、二の鎖(全長65m)、三の鎖(68m)を登ることに。こんな長い鎖場は初めて。とにかく楽しかった!! 石鎚山には全部で4箇所の鎖場がありますが、18世紀以前からこの鎖は存在していたそうです。通常の危険場所に架かる鎖とはちがい修業のための鎖なので巨大で重くてびっくりします。 三の鎖を登りきったところに奥之宮頂上社と頂上山荘があるので、山頂で一休みの後、そのまま頂上社の夕方の遥拝に参加→頂上山荘での夕食🍛の流れになりました。 夕食後、夕陽待ち。目の前に天狗岳を望み、360度の絶景。晴れていたおかげで四国山地の山々や瀬戸内海や島々も、そして美しい夕日も見えました。 夜になると風がかなり強くて、星空✨を見に外に出ようとしても風でドアが開かないくらい。夜通しかなりの風の音がして何度も目が覚めました。 翌朝はまず御来光を見ました。頂上山荘は名前の通り山頂にあるのですぐ見に行けるのが嬉しい。この日は日曜日でこのご来光を見るために夜中に登ってきている人が結構いました。 また、白装束で参拝のために登山をしてくる人が老若男女問わずたくさんいて、今も人々の信仰の対象として大事な山であると感じられました。 朝の遥拝にも参加。朝の遥拝ではお社の中に祀られている「仁」「智」「勇」の3つのご神徳を表す3体の御神像に直接触れご神徳を授かる特殊神事を受けることができます。 朝食後に下山開始。時間もあるのでまだ登っていない一の鎖(33m)と試しの鎖を登りながら下山します。 夜明峠と二の鎖小屋の中間点まで下りて荷物をデポし、一の鎖を登ります。そしてまた下山し荷物をピックアップしたら更に下にある前社ヶ森の売店の少し手前にある『試しの鎖』(上り48m,下り19m)を登って下りて前社ヶ森の売店で休憩。 「試しの鎖」は登ったら降りないといけないのですが,この鎖が上り下りできればほかの鎖も大丈夫、といわれているそうです。 昨日は売店は閉まっていましたが、今日はおじさんもいて名物の「冷やしあめゆ」をいただきました。汗をかいた後にショウガが効いているあめゆはとても美味しかったです。 その後は一気に下山。 午前11:00にはロープウェー下谷駅下の駐車場に到着しました。 これから剣山に向かいます。

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 駐車場横からロープウェイ乗り場へ向かいます。
駐車場横からロープウェイ乗り場へ向かいます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ロープウェイで山頂成就駅まで。
「まえがみ」という名前のゴンドラ。前髪?いえいえ、「前神」の意味でした。
ロープウェイで山頂成就駅まで。 「まえがみ」という名前のゴンドラ。前髪?いえいえ、「前神」の意味でした。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山中に法螺貝が聞こえました。昼食のために休憩していると法螺貝の主が現れました。てっきり白装束の修験の方かと思っていたら、日本郵政の配達の方でした!
登山中に法螺貝が聞こえました。昼食のために休憩していると法螺貝の主が現れました。てっきり白装束の修験の方かと思っていたら、日本郵政の配達の方でした!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚神社中宮成就社
ロープウェイの山頂成就駅から更に上に登ったところにあります
石鎚神社中宮成就社 ロープウェイの山頂成就駅から更に上に登ったところにあります
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 神門
神門
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 この鳥居の横には、ここから先は本格的な登山になるので、引き返すならここです、といったようなことが書かれていました。
この鳥居の横には、ここから先は本格的な登山になるので、引き返すならここです、といったようなことが書かれていました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鎖場。まずはスルーして、後ほど登る作戦。
鎖場。まずはスルーして、後ほど登る作戦。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖
試しの鎖
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 こんなに大きい鎖は初めて
こんなに大きい鎖は初めて
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖
試しの鎖
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 夜明峠に到着
夜明峠に到着
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 夜明峠に到着
夜明峠に到着
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚アケボノツツジ、かな?
石鎚アケボノツツジ、かな?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一の鎖
一の鎖
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 素晴らしい展望
素晴らしい展望
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 美しい山が続きます
美しい山が続きます
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 小屋に荷物をひとまず置いて天狗岳へ向かいます。
小屋に荷物をひとまず置いて天狗岳へ向かいます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山山頂に到着
すぐ後ろは石鎚山神社⛩奥ノ宮
石鎚山山頂に到着 すぐ後ろは石鎚山神社⛩奥ノ宮
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳へいざ!
天狗岳へいざ!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳へ到着。天狗岳から見た石鎚山(弥山)
天狗岳へ到着。天狗岳から見た石鎚山(弥山)
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳から見た石鎚山(弥山)と奥之宮頂上社
天狗岳から見た石鎚山(弥山)と奥之宮頂上社
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳から弥山方向。右手は崖!
天狗岳から弥山方向。右手は崖!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二の鎖。これから登ります。
この時間から登ってくる人は宿泊者以外はいないので、鎖場はすいていました。
二の鎖。これから登ります。 この時間から登ってくる人は宿泊者以外はいないので、鎖場はすいていました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二の鎖を上から見たところ。
二の鎖を上から見たところ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖 ほぼ垂直のところもあるし長い。
三の鎖 ほぼ垂直のところもあるし長い。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖を上から見たところ
三の鎖を上から見たところ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖を登るとすぐ横は頂上社
三の鎖を登るとすぐ横は頂上社
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖を登りきると頂上。向こうに見えるのは先ほど登った天狗岳
三の鎖を登りきると頂上。向こうに見えるのは先ほど登った天狗岳
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 頂上山荘の晩御飯。カレー(お代わり自由)とチキンカツ。
カツもカレーも美味しくいただきました!
頂上山荘の晩御飯。カレー(お代わり自由)とチキンカツ。 カツもカレーも美味しくいただきました!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 日が暮れて、松山市や今治市などの街の明かりがよく見えました。
日が暮れて、松山市や今治市などの街の明かりがよく見えました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 頂上山荘の大部屋。個室もあるようでした。
マットレスの貸し出しあり、シュラフ持参です。
頂上山荘の大部屋。個室もあるようでした。 マットレスの貸し出しあり、シュラフ持参です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ご来光
ご来光
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ちょっと霞んでいますが瀬戸内海も見えます。
ちょっと霞んでいますが瀬戸内海も見えます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 朝食
朝食
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 白装束の方たちが天狗岳から戻ってくるところに遭遇
白装束の方たちが天狗岳から戻ってくるところに遭遇
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 太平洋(高知)から石鎚山まで歩いて修業をされている一行でした
太平洋(高知)から石鎚山まで歩いて修業をされている一行でした
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 カエデの花
カエデの花
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 青空に石鎚山がくっきり
青空に石鎚山がくっきり
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖のある岩の頂上部分
これから登ります
試しの鎖のある岩の頂上部分 これから登ります
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖の頂上
試しの鎖の頂上
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖の頂上付近
試しの鎖の頂上付近
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖の頂上からの景色
試しの鎖の頂上からの景色
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖の下り
試しの鎖の下り
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖の下り
試しの鎖の下り
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 前社ヶ森の売店
今日は開いていました。
前社ヶ森の売店 今日は開いていました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 名物の冷やしあめゆをいただきました
名物の冷やしあめゆをいただきました
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 前社ヶ森の売店内
前社ヶ森の売店内
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 下山途中にもたくさんの御信者の方々とすれ違いました
下山途中にもたくさんの御信者の方々とすれ違いました
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 神門まで戻ってきました
神門まで戻ってきました
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 無事に石鎚山と鎖場、天狗岳の登山終了
無事に石鎚山と鎖場、天狗岳の登山終了

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。